検索結果

4857件中 47814800件を表示 | 表示件数   件

幻想の肖像

文庫・新書

幻想の肖像

澁澤 龍彦

幻想芸術を論じて当代一流のエッセイストであった著者が、ルネサンスからシュルレアリスムに至る名画三十六篇を選び出し、その肖像にこめられた女性の美と魔性を語り尽すロマネスクな美術エッセイ。

  • 河出文庫 / 200頁
  • 1986.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-40169-0

定価616円(本体560円)

○在庫あり

詳細を見る
ヒコーキ野郎たち

文庫・新書

〔ビブリア・タルホロジカ〕

ヒコーキ野郎たち

稲垣 足穂

草創期ヒコーキのはかない美しさへのみずみずしいノスタルジアをこめたタルホのエアクラフト讃歌全9篇を収録するエッセイ集。巻末書き下しエッセイ=巌谷國士「タルホ・ヒコーキ・シネマトグラフ」。

  • 河出文庫 / 240頁
  • 1986.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40162-1

定価470円(本体427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
佐川君からの手紙

文庫・新書

佐川君からの手紙

唐十郎

ある日、パリのサンテ刑務所から一通の手紙が舞い込んだ。面会を求めて渡ったパリで、奇怪な出来事に翻弄されつつ、劇的想像力が“パリ人肉事件”の謎の実相に迫る。芥川賞受賞作。

  • 河出文庫 / 184頁
  • 1986.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40164-5

定価481円(本体437円)

×品切・重版未定

詳細を見る
少年愛の美学

文庫・新書

〔ビブリア・タルホロジカ〕

少年愛の美学

稲垣 足穂

古今東西の文学、身辺諸事を自在に織り合わせながら、タルホ的エロティシズムの核を示す、「ヒップを主題とする奇想曲」風長篇エッセイ。第1回日本文学大賞。<解説=澁澤龍彦>

  • 河出文庫 / 328頁
  • 1986.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40158-4

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
蓮と刀

文庫・新書

蓮と刀

橋本 治

“真実の人”橋本治が幼児語を駆使して“おじさん”社会に敢然と立ち向かう痛烈評論。フロイト、ユング、漱石からホモ雑誌に群がる欲望まで徹底分析して、開かれたコミュニケーションをめざす。

  • 河出文庫 / 400頁
  • 1986.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40160-7

定価939円(本体854円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヰタ  マキニカリス 2

文庫・新書

〔ビブリア・タルホロジカ〕

ヰタ  マキニカリス 2

稲垣 足穂

多彩なオブジェが散乱し、ポップなイメージが虚空にシャッフルするファンタジックでメタフィジックなタルホランド。高名な「一千一秒物語」を収録する34の短篇集。足穂の代表作。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1986.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-40151-5

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
県別性格診断

文庫・新書

県別性格診断

河出書房新社編集部

各県の風土は、それぞれ独特の性格をかたちづくってきた。その県民性の特色、長所・短所を地元出身の作家・新聞記者が明らかにする。自分を知り、他県出身者を知る決定版。県別イラストマップ付。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1986.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-47089-4

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヰタ  マキニカリス 1

文庫・新書

〔ビブリア・タルホロジカ〕

ヰタ  マキニカリス 1

稲垣 足穂

多彩なオブジェが散乱し、ポップなイメージが虚空にシャッフルするファンタジックでメタフィジックなタルホランド。高名な「一千一秒物語」を収録する34の短篇集。足穂の代表作。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1986.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40150-8

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ニューヨーク・スケッチブック
  • 河出文庫 / 288頁
  • 1986.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-46027-7

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生き残った者の掟

文庫・新書

〔冒険小説シリーズ〕

生き残った者の掟

J・ジョバンニ 著 岡村 孝一

ひとめ見て惚れた女はコルシカの秘密の館で肉体を男に提供する囲われの身だった。鉄の掟に生きるコルシカ男との死闘の果てに、女と脱出する逃避行。悲しみに生きる男と男の対決を描いたジョバンニの名作。

  • 河出文庫 / 360頁
  • 1986.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-46028-4

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
黄金時代

文庫・新書

黄金時代

澁澤 龍彦

庭園、怪物、時間、悪魔――著者愛好のテーマをめぐって書きつがれたエッセイの名品。珍しく現代社会への批判を含み、70年代前後の著者の思索をあとづける鋭い批評眼にみちた作品集。

  • 河出文庫 / 240頁
  • 1986.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-40146-1

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
狼殺し

文庫・新書

〔冒険小説シリーズ〕

狼殺し

C・トーマス 著 竹内 泰之

今は平和に暮していたのに、ふとした欧州家族旅行で出会ってしまったウェイターの顔に見覚えが。死の裏切りの記憶が再びよみがえり復讐の時がむこうから銃弾となって飛びこんでくる。謎ときと冒険の傑作。

  • 河出文庫 / 432頁
  • 1986.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-46025-3

定価833円(本体757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
京都・町並散歩

文庫・新書

京都・町並散歩

京都新聞社

町人の細やかな心づかいと職人の確かな腕がつくりだした町並の造型。紅殻格子に虫籠窓。路地、家の軒先に残る町家の美しさを、豊富な写真とともに紹介。京の町散策のための恰好のガイドブック。

  • 河出文庫 / 216頁
  • 1985.12.04発売
  • ISBN 978-4-309-47085-6

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
思考の紋章学

文庫・新書

思考の紋章学

澁澤 龍彦

迷宮、変身、夢のかたち――12のテーマをめぐり、古今東西の文学作品を縦横に引用しながら、多様なイメージにこめられた観念の形態を考察するエッセイ集。驚嘆すべき博識がおりなす文学論集。代表作。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1985.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-40129-4

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る
水木しげるの【雨月物語】

文庫・新書

水木しげるの【雨月物語】

水木 しげる

当代日本の“妖怪博士”が、日本の古典に挑む。中学時代に本書を読んで感銘を受けた著者が、上田秋成の小説をいつか自分の絵で描きたいと念願。「吉備津の釜」、「夢応の鯉魚」、「蛇性の婬」の三篇収録。

  • 河出文庫 / 160頁
  • 1985.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-40125-6

定価528円(本体480円)

×品切・重版未定

詳細を見る
モデラート・カンタービレ
  • 河出文庫 / 160頁
  • 1985.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-46013-0

定価594円(本体540円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アナクロニズム

文庫・新書

〔種村季弘コレクション〕

アナクロニズム

種村 季弘

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1985.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40109-6

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アグリッピーナ物語

文庫・新書

アグリッピーナ物語

弓削 達

美貌に恵まれ、他に並ぶものがない高貴な血統をうけ、数奇な運命にもまれながらローマ帝国のトップ・レディとなった女性。兄妹相姦、母子相姦、夫殺しののろわれた運命を生きた稀代の妖婦の素顔とは?

  • 河出文庫 / 168頁
  • 1985.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40110-2

定価449円(本体408円)

×品切・重版未定

詳細を見る
京都・伝説散歩
  • 河出文庫 / 360頁
  • 1984.12.04発売
  • ISBN 978-4-309-47067-2

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢の宇宙誌

文庫・新書

夢の宇宙誌

澁澤 龍彦

自動人形、玩具、畸形、怪物など、さまざまなテーマを通して、多様なイメージに通底する人間の変身願望、全体性回復への意志、大宇宙と照応する小宇宙創造への情熱などを考察するエッセイ集。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1984.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-40096-9

定価638円(本体580円)

×品切・重版未定

詳細を見る