検索結果

4857件中 47414760件を表示 | 表示件数   件

性風俗の日本史

文庫・新書

性風俗の日本史

F・クラウス 著 風俗原典研究会

オーストリアの民俗学者クラウスが日本人の性風俗を分析した古典的名著(1907年執筆)に、現代性科学研究会が江戸枕絵と性風俗写真を絵合わせした名著絵題本。収録図版200点。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1988.11.04発売
  • ISBN 978-4-309-47143-3

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
艶色江戸の瓦版

文庫・新書

艶色江戸の瓦版

林 美一

瓦版は江戸時代の週刊誌だ! 江戸と大坂の庶民生活の喜怒哀楽から特に「色」についての珍版・稀版を中心にひろい集めた傑作集。文学の枠内に入らない屑本だからこそ、庶民の飾らぬ生活が浮かんでくる。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1988.11.04発売
  • ISBN 978-4-309-47144-0

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
幻想の彼方へ

文庫・新書

幻想の彼方へ

澁澤 龍彦

レオノール・フィニー、ルネ・マグリット、バルテュス、ハンス・ベルメールなど、偏愛するシュルレアリストたちの作品世界に遊びながら、その特異な幻想世界を解剖するイメージ・エッセイ集。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1988.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-40226-0

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
シャーロック・ホームズ17の愉しみ

文庫・新書

シャーロック・ホームズ17の愉しみ

J・E・ホルロイド 著 小林 司東山 あかね

コナン・ドイルの息子、エイドリアンやA・A・ミルンなど多士多才な人物が、ホームズ物語についてその蘊蓄を傾けるパスティシュありパロディーありのアンソロジー。ファン必携の書。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1988.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-46053-6

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
不思議の国のアリス

文庫・新書

不思議の国のアリス

ルイス・キャロル 著 高橋 康也高橋 迪

退屈していたアリスが妙な白ウサギを追いかけてウサギ穴にとびこむと、そこは不思議の国。「不思議の国のアリス」の面白さをじっくりと味わえる高橋訳の決定版。詳細な注と図版を多数付す。

  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.10.04発売
  • ISBN 978-4-309-46055-0

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
さよならを言うまえに

文庫・新書

さよならを言うまえに
人生のことば292章

太宰 治

生れて、すみません――三十九歳で、みずから世を去った太宰治が、悔恨と希望、恍惚と不安の淵から、人生の断面を切りとった、煌く言葉のかずかず。テーマ別に編成された、太宰文学のエッセンス!

  • 河出文庫 / 224頁
  • 1988.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-40224-6

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
天体嗜好症

文庫・新書

〔ビブリア・タルホロジカ〕

天体嗜好症

稲垣 足穂

  • 河出文庫 / 264頁
  • 1988.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-40225-3

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
見守ってやってください

文庫・新書

見守ってやってください
第一知恵熱エッセイ集

内田 春菊

雑誌にテレビに大活躍、ノリにノッてる作文大好きまんが家・内田春菊が日々の生活のできごとで、はたまた取材を通して感じた疑問や意見を素直に書き綴った知恵熱エッセイ集。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 1988.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-40223-9

定価528円(本体480円)

×品切・重版未定

詳細を見る
艶色お江戸謎づくし

文庫・新書

艶色お江戸謎づくし

林 美一

「?とかけて、?ととく、心は?」「?とはいかん、?といふがごとし」――江戸末期、庶民のあいだで大流行した謎本のなかから、ウィットに富む艷笑ものを精選。当時の言語遊戯の神髄に触れる。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 1988.08.04発売
  • ISBN 978-4-309-47140-2

定価427円(本体388円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸の旅・東海道五十三次

文庫・新書

江戸の旅・東海道五十三次

今井 金吾

道には深い歴史が秘められている。江戸から京都までの東海道をたどり、沿道に残された名所旧跡を訪ね、各地に伝えられた故事・伝説、また意外な歴史を掘り起こす街道旅案内。東海道歴史散歩に必携の一冊。

  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-47137-2

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
恋の罪

文庫・新書

恋の罪

マルキ・ド・サド 著 澁澤 龍彦

ヴァンセンヌ獄中で書かれた処女作「末期の対話」をはじめ、五十篇にのぼる中・短篇の中から精選されたサドの短篇傑作集。短篇作家としてのサドの魅力をあますところなく伝える十三篇を収録。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1988.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-46046-8

定価641円(本体583円)

×品切・重版未定

詳細を見る
安吾新日本地理

文庫・新書

安吾新日本地理

坂口 安吾

日本歴史の源流は何処に求められるのか――敗戦後わずか十年目に、あらゆるタブーを乗り越えた前人未到の地平から古代史の謎に取り組んだ驚くべき業績。いま甦る安吾歴史三部作中の代表的な名著!

  • 河出文庫 / 320頁
  • 1988.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-40218-5

定価641円(本体583円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸の性愛学
  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.05.04発売
  • ISBN 978-4-309-47135-8

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
金色の象

文庫・新書

金色の象

宮内 勝典

世界放浪の果ての青年と自らを持て余した家出娘の一瞬の出会い。そして同棲、出産。小さい生命がもたらした天と地の輝きの中で、若い二人が抱きとめた愛と性の讃歌。野間文芸新人賞受賞作。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-40217-8

定価427円(本体388円)

×品切・重版未定

詳細を見る
独身者の科学
  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47130-3

定価539円(本体490円)

×品切・重版未定

詳細を見る
悪魔礼拝

文庫・新書

〔種村季弘コレクション〕

悪魔礼拝

種村 季弘

古代ギリシャから現代に至るヨーロッパ悪魔学の系譜をとりあげながら、悪魔礼拝をめぐる奇怪な習俗・信仰を紹介し、悪魔払いとしての近代文学が成立する過程を論ずる異色作。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40214-7

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
泥坊づくし

文庫・新書

〔鳶魚江戸ばなし〕

泥坊づくし

三田村 鳶魚

火事とケンカは江戸の華、もう一つ加えたいのが大江戸の闇を彩った悪の華・泥坊。今日まで語り伝えられ、絶大な人気を博している数々の大泥棒の本当の姿を江戸風俗研究の泰斗が検証する壮大な江戸泥棒史。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 1988.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47129-7

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スクリーンの夢魔

文庫・新書

スクリーンの夢魔

澁澤 龍彦

恐怖映画の愛好家であり、シュルレアリストのニュー・シネマに通じていた著者の唯一の映画エッセイ集。独特の鑑賞眼によってスクリーンの幻想世界を切り開き、映画の楽しみを伝える。

  • 河出文庫 / 176頁
  • 1988.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-40212-3

定価470円(本体427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸枕絵の謎

文庫・新書

江戸枕絵の謎

林 美一

近世江戸人の遺した稀有の文化遺産枕絵・艶本は、いまだに多くの謎を秘めつつ現代人の心を魅了する。百九十点におよぶ図版資料を克明に解説しながら、江戸枕絵・艶本の創造の秘密に迫る待望の入門書!

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1988.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-47127-3

定価715円(本体650円)

×品切・重版未定

詳細を見る
神聖受胎

文庫・新書

神聖受胎

澁澤 龍彦

一九六○年代、著者はサド裁判の渦中にあった。思想と表現の問題をめぐって華々しい論争を展開していたこの時代に、その権力へのアンチ・テーゼとして発表された衝撃力にみちた初期評論集。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1987.11.04発売
  • ISBN 978-4-309-40205-5

定価576円(本体524円)

×品切・重版未定

詳細を見る