検索結果

4857件中 47214740件を表示 | 表示件数   件

間違いだらけの時代劇

文庫・新書

間違いだらけの時代劇

名和 弓雄

時代劇は、チョン髷を結い、刀を腰に帯びた現代劇であってはならぬ。抜身の持ち方、居合斬りの作法、切腹の作法、十手の持ち方、武者言葉など、時代劇製作のポイントを豊富なエピソードで紹介した入門書。

  • 河出文庫 / 224頁
  • 1989.07.04発売
  • ISBN 978-4-309-47184-6

定価506円(本体460円)

×品切・重版未定

詳細を見る
春雷

文庫・新書

春雷

立松 和平

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-40229-1

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
昭和の怪物たち

文庫・新書

昭和の怪物たち

杉森 久英

激動の昭和期を駆け抜けて行った、異色の風雲児たちの叛骨の生涯を、政界、実業界、学会、宗教界などを舞台に生き生きと描き出して、昭和史に新たな光をあてる――ノンフィクション文学界の巨匠の会心作!

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-40240-6

定価556円(本体505円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ドラコニア綺譚集

文庫・新書

ドラコニア綺譚集

澁澤 龍彦

〈ドラコニア〉とは〈龍の王国〉のことである。この知の領土においてくりひろげられるさまざまな綺譚の世界、広範な知識と好奇心に彩られ、伸縮自在な精神の運動が展開する、円熟のエッセイ集。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-40242-0

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
マリー・アントワネット 上
  • 河出文庫 / 368頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-46061-1

定価671円(本体610円)

×品切・重版未定

詳細を見る
マリー・アントワネット 下
  • 河出文庫 / 336頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-46062-8

定価671円(本体610円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人類の誕生

文庫・新書

〔世界の歴史〕

人類の誕生

今西 錦司

二本足で立った裸のサル! 人類誕生の秘密から社会を形成し、文明を築くにいたる足跡を、大胆な仮説と明晰な論理、そして独自の研究方法で解明してゆく。京都大学・今西グループが放った名著中の名著。

  • 河出文庫 / 456頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-47160-0

定価935円(本体850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
古代オリエント

文庫・新書

〔世界の歴史〕

古代オリエント

岸本 通夫

  • 河出文庫 / 472頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-47161-7

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
フランス革命

文庫・新書

〔世界の歴史〕

フランス革命

樋口 謹一河野 健二

  • 河出文庫 / 424頁
  • 1989.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-47174-7

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
にっぽん歴史秘話
  • 河出文庫 / 336頁
  • 1989.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47157-0

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本の性学事始

文庫・新書

日本の性学事始

平安時代から江戸時代まで、日本の性学書には中国の性知識と性宇宙が充満している。『医心方』『衛生秘要抄』『古代養生論』『婬事戒』等、中国伝来のセクソロジーの大古典の図説版・現代語訳。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 1989.04.04発売
  • ISBN 978-4-309-47158-7

定価513円(本体466円)

×品切・重版未定

詳細を見る
新歳時記(春)

文庫・新書

新歳時記(春)

平井 照敏

季語の詳しい解説と、実作に役立つ<本意>と、豊富な例句から成る、新時代の歳時記。全5冊(春・夏・秋・冬・新年)全巻書き下ろし。各巻索引付き。新年の巻には総索引が付く。

  • 河出文庫 / 0頁
  • 1989.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40232-1

定価769円(本体699円)

×品切・重版未定

詳細を見る
寂兮寥兮

文庫・新書

寂兮寥兮

大庭 みな子

夢とうつつ、太古と現代の境を越え出て、幽冥の宇宙をただよいさまよう女と男――寄る辺ない悲しみを抱えて、いまを生きる女の半生の性の根源を描き、谷崎潤一郎賞に輝いた、純文学ポルノグラフィの絶品。

  • 河出文庫 / 216頁
  • 1989.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-40234-5

定価470円(本体427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
徳川の家督争い

文庫・新書

〔鳶魚江戸ばなし〕

徳川の家督争い

三田村 鳶魚

徳川三百年間、将軍の座を賭けた権謀術策の渦まく政争の真相を、文献と伝聞の綿密な検証を通して描く代表作。春日局、水戸黄門、八代吉宗など歴史ドラマの主役たちの実像を伝える必読の大江戸政治裏面史!

  • 河出文庫 / 280頁
  • 1989.03.04発売
  • ISBN 978-4-309-47154-9

定価545円(本体495円)

×品切・重版未定

詳細を見る
食べものはじめて物語

文庫・新書

食べものはじめて物語

永山 久夫

“どんぶり物”は“突っけんどん”がルーツ、“トマト”はかって媚薬だった、“花見”は古代人の花粉健康法など、日本の食のはじまりを、隠し味の面白話をまじえて、料理法から語源まで徹底的に探求する。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 1989.02.04発売
  • ISBN 978-4-309-47153-2

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
高校時代

文庫・新書

高校時代

三田 誠広

女生徒との出逢い、初恋、両親との葛藤、社会への目覚め、登校拒否、反抗――人生へのスタートラインに並びながら、不安の迷路をさまよう少年少女の群像を愛惜をこめて描く、芥川賞作家の評判の青春小説!

  • 河出文庫 / 184頁
  • 1989.01.04発売
  • ISBN 978-4-309-40230-7

定価406円(本体369円)

×品切・重版未定

詳細を見る
たべもの歳時記

文庫・新書

たべもの歳時記

池田 弥三郎

旬の新選な食べ物、日本人の口から離せない伝統の味、西欧から輸入されたハイカラ100年の味覚など、私たちの身近にある味の世界を、粋な江戸っ子学者が散策した、食の日めくりカレンダー365日。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1989.01.04発売
  • ISBN 978-4-309-47148-8

定価619円(本体563円)

×品切・重版未定

詳細を見る
医者見立て江戸の好色

文庫・新書

医者見立て江戸の好色

田野辺 富蔵

江戸時代から代々門外不出で伝わった秘蔵の浮世絵艶本のなかで育った著者が、長じて家業の医者を継ぎ、医者の眼で艶本を読み直し、江戸のセックス・ライフを診断した快著。併わせて家伝の数々を開陳する。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 1989.01.04発売
  • ISBN 978-4-309-47150-1

定価641円(本体583円)

×品切・重版未定

詳細を見る
長靴をはいた猫

文庫・新書

長靴をはいた猫

シャルル・ペロー 著 澁澤 龍彦 訳 片山 健

シャルル・ペローの有名な作品「赤頭巾ちゃん」「眠れる森の美女」「親指太郎」などを、しなやかな日本語に移しかえた童話集。残酷で異様なメルヘンの世界が、独得の語り口でよみがえる。

  • 河出文庫 / 232頁
  • 1988.12.04発売
  • ISBN 978-4-309-46057-4

定価605円(本体550円)

×品切・重版未定

詳細を見る
安吾新日本風土記

文庫・新書

安吾新日本風土記

坂口 安吾

日本全国を歩いて古老たちの話を訊き、日本人の全く新しい歴史を書きたい――明治以来のタブーに敢然と挑み、今日の古代史ブームの端を開いた先駆的業績。『新日本地理』に続く日本再発見大紀行!

  • 河出文庫 / 248頁
  • 1988.11.04発売
  • ISBN 978-4-309-40227-7

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る