河出書房新社
河出の本を探す
4857件中 4761~4780件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
ヨーロッパの乳房
澁澤 龍彦 著
書斎派ダンディとして知られた著者が、その知の源泉であった夢想の国ヨーロッパを初めて訪れた印象を物語る紀行エッセイ集。眷恋の地を気ままにさまよいつつ、見る喜びを伝えるヨーロッパ・バロック紀行。
定価627円(本体570円)
×品切・重版未定
〔遊びの百科全書〕
映像遊戯
広瀬 秀雄/矢牧 健太郎 著
遠くにあるものを近くに引き寄せること。3次元のものを2次元の世界に映しとり、それを投影し、動かす――。こんな夢をかなえるために、光を自在に扱う技術が追求され、今日の映像文化が作り出された。
定価641円(本体583円)
ベッドタイムアイズ
山田 詠美 著
定価440円(本体400円)
×品切
指の戯れ
定価406円(本体369円)
蝶々の纏足
少女から女へと華麗な変身をとげる美しくも多感な蝶たちの青春。少年ではなく男を愛することで、美しい女友達の枷から逃れようとする心の道筋を詩的文体で描く。第九十六回芥川賞候補作品。
定価407円(本体370円)
ジェシーの背骨
恋愛のプロフェッショナル、ココが愛したリック。彼を愛しながらもその息子、ジェシーとの共同生活を通して描いた激しくも優しいトライアングル・ラブ・ストーリー。第九十五回芥川賞候補作品。
だまし絵
種村 季弘/高柳 篤 著
人間の眼の能力とふかい関わりをもっているだまし絵は、リアルに描けば、人間の眼はそこから容易に現実の三次元の世界を読みとる。だまし絵が巧みであればあるほど人間の眼の潜在的能力をひき出すわけだ。
定価726円(本体660円)
新ジュスティーヌ
マルキ・ド・サド 著 澁澤 龍彦 訳
美少女ジュスティーヌは、身も心も美徳に捧げたために、次々とおそろしい不幸に見舞われる――。『悪徳の栄え』と対をなすあまりにも有名なジュリエットの物語の最終決定稿。サドの代表作。
定価660円(本体600円)
江戸の枕絵師
林 美一 著
シャーロック・ホームズ ガス燈に浮かぶその生涯
B・グールド 著 小林 司/東山 あかね 訳
これはなんと名探偵シャーロック・ホームズの生涯を、ホームズ物語と周辺の資料から再現してしまったという、とてつもない物語なのです。ホームズ・ファンには見逃せない有名な奇書、ここに復刊!
定価880円(本体800円)
〔ビブリア・タルホロジカ〕
A感覚とV感覚
稲垣 足穂
少年愛を論じて余りにも有名なタルホ美学の原基をなすエッセイ<A感覚とV感覚>ほか、少年期の思い出などを含めて、“永遠に美少年なるもの”をさまざまに綴る14篇のエッセイ集。解説=高橋睦郎
定価619円(本体563円)
食人国旅行記
異国で別れた恋人を探し求めて、諸国を遍歴する若者が見聞した悪徳の国と美徳の国。鮮烈なイマジネーションで、ユートピアと逆ユートピアの世界像を描き出し、みずからのユートピア思想を体現した異色作。
定価748円(本体680円)
世界性風俗じてん 上
福田 和彦 著
哲人アリストテレスの説いた避妊法から、古代インドの後宮の性生活、中国・アラビアの性愛術、性解放をとげた国々の紹介まで、古今東西230余の性に関する エピソードで綴る性風俗ものしり事典。
定価556円(本体505円)
世界性風俗じてん 下
〔種村季弘コレクション〕
怪物の解剖学
種村 季弘 著
ゴーレム、機械人間、巨人伝説など、人間の夢と欲望を凝縮した人工生命の系譜を歴史の闇から再生させ、神と人間の間に介在した幻想の生物のなかに、蘇るべき祝祭空間をさぐる綺想の現象学。
弥勒
稲垣 足穂 著
地上とは思い出ならずや――自伝的現実を未来仏への宇宙的郷愁に昇華させたタルホ・コスモロジーの傑作<弥勒>ほか、自伝色濃い7篇を収録する作品集。 <解説=加藤郁乎>
アリスのティーパーティ
ドーマウス協会/桑原 茂夫 著
へりくつ屋のウサギ、哲学的会話を得意とする青虫、ニヤニヤ笑いと神出鬼没を身上とするネコ、死刑宣告しか知らないトランプのハートの女王等々――。キャラクターの由来まで追求する本格的アリス読本。
艶本紀行 東海道五十三次
日本橋から京都まで、九次郎兵衛、舌八が繰りひろげる「東海道中膝磨毛」チン道中。若き日の著者が五十三次を幾度となく踏査したうえで綴った労作。東海道から伊勢路と、江戸時代の旅を再現してゆく!
定価705円(本体641円)
宇宙論入門
定価513円(本体466円)
酒の肴雑学百科
永山 久夫 著
酒と同様、肴にも長い歴史があります。本書は、干し貝、ハチの子など縄文人の山海の珍味にはじまる日本列島の酒の肴の数々を、豊富なエピソードをまじえて解説し、読者に“読む肴”を提供します。