河出書房新社
河出の本を探す
2780件中 2761~2780件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
キース・ヘリング地下鉄アート
キース・ヘリング
ニューヨークの地下鉄に展開される地下鉄アートを、まばゆいばかりのエネルギーで照らしだした、キース・ヘリングのホットでエキサイティングな作品集。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
浮世絵の世界
浮世絵の魅惑
福田 和彦
おおらか、雅び、好色、滑稽、卑俗――江戸庶民芸術の粋として、風俗を映す時代の鏡として“浮世絵”の真髄と魅力をいかんなく伝える画期的画集。カラー図版94点。
定価4,271円(本体3,883円)
明治吉原細見記
養祖母が吉原のおいらんであったことを知った著者は、明治20年代東京の遊里へ幻想の旅に出る。10年の歳月をかけて描いた不世出の鬼才による稀有の記録画集。豪華限定版。
定価107,800円(本体98,000円)
光は東方より 西洋美術に与えた中国・日本の影響
ルネサンス初期、バロック、ロココ、印象派――西洋美術史の転換期における東洋の「形象」の受容とその影響を考察し、グローバルな視点から東西文明を比較・検討する美術論集!
定価3,577円(本体3,252円)
錆 〈詩画集〉
辻井 喬 詩 脇田 愛二郎 画
鉄の死と錆の生のはざまに出現する魅惑の世界を造形する脇田と、そこに言葉の結晶を投げ込んで異次元の宇宙へと拡張する辻井とによる艶やかなハーモニイ。世界に類のないアート「本」。
定価16,500円(本体15,000円)
児童書
The Best 村上春樹の翻訳絵本集
西風号の遭難
C・V・オールズバーグ 著 村上 春樹 訳
なんという幻想的な美しい絵本だろう。ヨットがカモメのように夜空をゆっくり飛んでいく。ヨット好きの少年の不思議な冒険。カルデコット賞作家の代表作。
定価1,656円(本体1,505円)
○在庫あり
オコジョ アルプスに白い伝説を追う
北アルプス・岳沢の四季をかける白い妖女。伝説と謎につつまれたオコジョの生態を、10余年におよぶ執念のカメラアイで詩的映像にまとめあげた本格写真集!
定価4,198円(本体3,816円)
滝平二郎版画集 〈新装版〉
滝平 二郎 画
歴史の奔流の中に懸命に生きる民衆の思いのたけを、根太くしたたかな人間の物語として描き続ける滝平版画の40年。原色刷16丁、オフセット多色刷36頁、単色刷54頁、本文46頁。
定価5,280円(本体4,800円)
文様事典シリーズ
日本文様事典
平安の華麗な料紙から、江戸千代紙・小紋の粋な柄まで、日本人の美意識がはぐくんだ文様を集大成。デザイン、染色、織物にもすぐ応用できます。わかりやすく詳しい解説つき。
定価1,495円(本体1,359円)
ノンモン 時任三郎写真集
ノンモンとは「ありのままに」の意。芝居、デザイン、バンド活動と青春まっしぐらの生活の中で「感じ」たままをストレートに写真と文で綴った初めてのパーソナル・ブック。
定価1,078円(本体980円)
さあ絵を描こう
野見山 暁治 著
国際的な活躍で著名な絵画界の第一人者が、鉛筆の選び方からデッサン、絵の保存、額縁の選び方に至るまでを明かした絶好の入門書。絵を描く勇気と楽しさを与えてくれる本。
イマージュの解剖学
ハンス・ベルメール 著 瀧口 修造/種村 季弘 訳
ナチと対決し流浪の生涯を終えた孤高の芸術家が、現実覆滅の情念をこめ恐るべき文体で綴った壮厳なエロチシズム論。加えて「人形」「人形の遊び」を併録する戦慄的な美学書。
定価4,486円(本体4,078円)
百頭女 〈復刊書〉
マックス・エルンスト 著 巖谷 國士 訳
古いノスタルジアをかきたてる漆黒の幻想コラージュ147葉――永遠の女「百頭女」と怪鳥ロプロプがくりひろげる波乱万丈、奇々怪々の暗黒ロマン。超現実主義最大の奇書!
定価5,339円(本体4,854円)
塔の思想 ヨーロッパ文明の鍵
M・R・アレクサンダー 著 池井 望 訳
人はなぜ塔という天に向かう無用の建造物を創りたがるのか。人間精神の底にひそむ世界イメージをめぐって、ヨーロッパの塔を歴史的に分析したユニークな文化論。
定価1,708円(本体1,553円)
ドイツ表現主義
表現主義の演劇・映画
機械文明、社会構造、戦争の不条理性、世代の対立、革命と反革命を背景に諷刺的暴露と抒情的独白が交錯する戯曲と、演出や舞台そのものの改革の試みを収録。また実験的な映画を紹介する。
定価3,973円(本体3,612円)
表現主義の美術・音楽
近年とみに再評価されつつあるドイツ表現派の美術を世紀末まで遡って捉え、多数の作品と理論・ドキュメントでもってバウハウスに至る流れのうちにその全体を明示する。
定価5,190円(本体4,718円)
連綿と続く装飾美術の流れのなかから、代表的な文様を選び図案化。わかりやすい解説もついて、デザイン、染色、織物にもすぐ応用できます。
定価13,778円(本体12,525円)
日本の水墨画
日本の水墨画 全3巻
河出書房新社編集部 編
墨の美学を名作の数々とともに味わう3冊シリーズ。
定価8,250円(本体7,500円)
手塚治虫おかあさんのむかしむかし
手塚治虫絵本セット(全4巻)
定価7,480円(本体6,800円)
commons & sense
commons & sense man ISSUE06 AMERICAN LIFE
CUBE 編
2009年SSのトレンドは“UNITED STATES OF AMERICA”。ファッション、アメリカンヒーロー、フード……“AMERICAN LIFE”のアイコンが続々登場!
定価1,047円(本体952円)