河出書房新社
河出の本を探す
382件中 321~340件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
自然科学・医学
野生の心、野生への旅
デイヴィッド・クォメン 著 鈴木 主税/藤田 真利子 訳
『ドードーの歌』で一躍有名になり、現代の最も優れたサイエンス・ライターと評される著者の最新エッセイ集。アマゾンから南太平洋まで、野生の素晴らしさを再発見する旅へと読者を誘う。
定価2,750円(本体2,500円)
×品切・重版未定
カワデ・サイエンス
鉄腕アトムは実現できるか ロボカップが切り拓く未来
松原 仁 著
人工知能の現在の目標はAIとロボット学の協調により身体をもったハイパー知能ロボットのサッカー試合の実現だ。人間の工学的理想の先端の驚くべき現状。
定価1,650円(本体1,500円)
星座図鑑
藤井 旭 著
まったくの初心者でも実用的に使える、星座探しとギリシア神話がよくわかる完全実用型ガイド。1年を通じて毎月の東西南北・天頂の星座を全方位で詳しく解説した万能手引き書!
定価1,980円(本体1,800円)
犬の愛に嘘はない 犬たちの豊かな感情世界
ジェフリー・M・マッソン 著 古草 秀子 訳
犬は人間を愛している。あなたが思っている以上に。犬に対する見方を一変させたアメリカの大ベストセラー。名著『ゾウがすすり泣くとき』の著者が実際に3匹の犬を飼いながら綴った話題の書。
1999ASTRO DIARY
村山 定男/藤井 旭 監修
1年間の天文現象に関する詳細なデータと解説。付録には全国のプラネタリウム・天文施設一覧および住所録を収録。各月にカラー写真と毎月の星空。
人間の測りまちがい 差別の科学史
スティーヴン・J・グールド 著 鈴木 善次/森脇 靖子 訳
頭蓋計測からIQテストまで、知能の科学的計量をとなえて人種差別に加担し、その根拠を与えてきた生物学的決定論の誤謬をあばき、科学者の責任を糾弾する過激エッセイ。
定価5,390円(本体4,900円)
はじめに覚える33種+50 バードウォッチング入門図鑑CDつき
京極 徹 著
まったくの初心者も、これだけ覚えれば十分と言う33種を精選。家の周り→近くの公園→野山や水辺のステップ式入門図鑑に、楽しいナレーション入り・鳥の声CDをつけた親切設計。
定価2,200円(本体2,000円)
シュレディンガーの猫がいっぱい 「多世界解釈」がひらく量子力学の新しい世界観
和田 純夫 著
量子力学で必ず話題になるシュレディンガーの猫の奇妙さ。ミクロな量子の世界では“猫”は半死半生になるのか?。量子の解釈を現実世界に拡大し多世界解釈に迫る量子力学の分り易い入門書。
ウイルスは人間の敵か味方か 最小の生物の正体に迫る
畑中 正一 著
ウィルスと人間の長い共生関係を変えたのは人間だ。ウィルスの側からみれば人間こそ最大の敵ではないのか? 最小の生物、RNAワールドの奇跡の生き残りウィルスの秘密を明らかにする。
【100問100答】クジラの謎・イルカの秘密
ネイチャー・プロ 編 宮崎 信之 監修
ホエールウォッチングやドルフィンスイムで、ますます親しみ深くなったクジラとイルカ。そのからだに秘められた能力や謎に満ちた行動、そして人間との関係をQ&Aのかたちで解きあかす。
天文学への招待
村山 定男/藤井 旭 著
ハッブル宇宙望遠鏡やボイジャー探査隊、マーズパスファインダーなど、目覚ましい技術による最新画像を収録した、天体の神秘と星の科学を楽しむための入門書の決定版! ベスト・ガイド!
定価1,760円(本体1,600円)
宇宙人は本当に実在する アメリカ国防総省の元高官が明かした衝撃の真相とは
矢追 純一 著
ロズウェルUFO事件はやはり本当に起きていた!1950年以降の人類の科学技術の驚異的進歩の陰にはいつも宇宙人とUFOの協力があった! 想像を絶する宇宙人問題の核心が明かされる!
定価1,047円(本体952円)
さよならニンゲンたち サイバー=オズの未来
G・S・ポール/E・D・コックス 著 横山 亮 訳
著名な進化生物学者と人工知能研究者が、AI(人工知能)やAL(人工生命)やナノテクノロジーが人間になり替って生きる世界を想像する、知的スリルと独自にあふれた未来論。
星座への招待
20万の読者に愛され親しまれてきた星座入門書のロングセラーを、カラー版でよりヴィジュアルに改訂した決定版。四季の星座をめぐる神話と天文学の最新情報をわかりやすく解説。
シリーズ・身体の発見
からだブックナビゲーション 身体を知るための2000冊
佐藤 真 編著
身体をめぐって、パラドックス(病い)、複雑性(脳)、構造(進化)の三つの概念を軸にその多面的な解説を試みてきたシリーズ最終巻。免疫からセックスまで必読書を紹介するブックガイド。
定価2,860円(本体2,600円)
生命をめぐる冒険 進化・ミーム・コンピュータ
佐倉 統 著
生命とは? 人間とは? マンガ作品・人工生命・進化論・SF・情報論などの素材から説き起こし、様々なアプローチを試みることで、生命と周縁の生命現象の核心に肉薄する刺激的論考集。
1998ASTRO DIARY
1年間の天文現象に関する詳細データと解説。毎日の日出・日入、月出・月入、月齢を記載。付録にプラネタリウム・天文施設一覧および住所録を収録。各月にカラー写真と毎月の星空。
ドードーの歌 上 美しい世界の島々からの警鐘
デイヴィッド・クォメン 著 鈴木 主税 訳
なぜ愛すべきものぐさ鳥ドードーは死に絶えたのか。失われた種の謎を追い、世界の島々を探訪した著者が生物学者や動物たちとの心温まる出会いの中で、恐るべき実態をレポートした名著。
定価3,080円(本体2,800円)
ドードーの歌 下 美しい世界の島々からの警鐘
〈構造〉としての身体 進化・生理・セックス
岡田 節人/木村 敏 著
免疫、脳につづくシリーズ第三弾のテーマは「構造」。身体の有機的な機能をセックスも含む生成の機構と歴史から読み解く。木村敏、池田清彦、団まりな、本川達雄、金子務、小林昌廣他。