河出書房新社
河出の本を探す
1195件中 601~620件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
+81
+81 vol.62 World’s Poster Designs issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
テクノロジーの発達により多様なメディアが混在する現代において、古くから重宝されるポスターに焦点を当てる。そのヴィジュアル・インパクトはアート作品にも匹敵する魅力を秘めている。
定価1,320円(本体1,200円)
×品切
趣味・実用・芸術
大人の塗り絵
大人の塗り絵 光のなかの花たち編 すぐ塗れる、美しいオリジナル原画付き
唐沢 政道 著
窓辺を彩る可憐な薔薇、 華やかにアレンジされた百合や紫陽花、春を待ち咲きこぼれる椿など、のびのびと優雅に咲き誇る花々を、やわらかいタッチのパステルで描いた11作品を集めました。
定価1,045円(本体950円)
×品切・重版未定
水の生きもの
ランバロス・ジャー 著 市川 恵里 訳
インドの工房で手漉き紙にシルクスクリーンで手刷りされ、一冊ずつ手製本されたハンドメイドの大変美しい絵本。2012年ボローニャ・ラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)優秀賞受賞。
定価4,620円(本体4,200円)
○在庫あり
FASHION 世界服飾大図鑑
深井 晃子 日本語版監修
古代から現代まで、5000年以上にわたるファッションの絢爛たる変遷を、2500点以上の貴重な図版や写真を駆使して魅力的に紹介。世界初の、究極のヴィジュアル大図鑑。
定価19,800円(本体18,000円)
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
佐々木マキ アナーキーなナンセンス詩人
佐々木 マキ 著 小原 央明 編
『やっぱりおおかみ』などの絵本作家、漫画家、イラストレーターと多方面で知られる佐々木マキの初の総特集。シュールでポップ、不思議だけどかわいいナンセンス・ワールドにようこそ。
定価1,870円(本体1,700円)
パン・エキゾチカ
トレヴァー・ブラウン ドローイング・ブック
トレヴァー・ブラウン 著
油絵作品よりも過激でブラッディでフルーティ! ドローイングは、トレヴァーの創作のマグマそのもの。著者自らブックデザインを手掛けたカラフル・ポップなドローイング集!
定価3,300円(本体3,000円)
△3週間~
commons & sense
commons & sense man ISSUE15 WE SHALL HEAD TO THE BANK! ~DRESSED TO KILL~
CUBE 編
2013-14秋冬のメンズコレクションは、カジュアルなコートにスーツ、トラッドなアイテムの普段使い……ここ一番の“キメどき”を意識した、遊び心溢れるキメたメンズスタイルを提案。
定価1,047円(本体952円)
小林かいち 乙女デコ・京都モダンのデザイナー
生田 誠/石川 桂子 著
謎の多い、かいち芸術の全貌を紹介! 大正から昭和初期にかけて京都で花開いたアール・デコ。乙女たちに愛された絵封筒、絵はがき満載。極上のスタイリッシュな世界!!
定価1,980円(本体1,800円)
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK ミッキーと楽しいなかま編
河出書房新社編集部 編
手描きのあたたかみのあるイラストです。昔に描かれたクラシックタイプの絵柄から、選りすぐりのものを掲載。ミッキーやミニー、ドナルド、プルートたちが生き生きと描かれ、魅力いっぱい。
定価935円(本体850円)
文藝別冊
総特集 いわさきちひろ 平和を願い、こどもを描きつづけた画家
ちひろ美術館 監修
現在書籍では読むことのできない、ちひろの文章、対談。家族の鼎談による知られざるエピソード。各分野の著名人によるエッセイ、論考を掲載。永久保存版! いわさきちひろのすべて!
システィーナ礼拝堂を読む
越川 倫明/松浦 弘明/甲斐 教行/深田 麻里亜 著
イタリア・ルネサンス史に燦然と輝くシスティーナ礼拝堂。ミケランジェロ、ラファエロ、ボッティチェリらが競演したこの礼拝堂の来歴と、壁画や天井画に秘められた謎を詳細に探る。
定価3,080円(本体2,800円)
増補新装版 ベクシンスキー
ズジスワフ・ベクシンスキ/ベクシンスキー 著
死、腐敗、損壊。言い知れぬ寂寥感と恐怖に支配され永遠の廃墟と化した時空。夢魔的な画風で世界中のファンを魅了する、ポーランド孤高の画狂の作品集。天金仕様の愛蔵版として登場!
定価4,950円(本体4,500円)
エーテー・アートブック
増補新装版 松井冬子画集 世界中の子と友達になれる
松井 冬子 著
新作を含め本画、下図、コラージュ等107点収録。松井作品のエッセンスを集約。その魅力をエッセイ群によって余すことなく紹介。天金仕様の愛蔵版として登場!
定価6,600円(本体6,000円)
commons & sense ISSUE45 WHERE ARE YOU OFF TO?
“デカダンなスタイル”を進化させた雰囲気を感じ、2013年秋冬の注目は女らしい気怠さとエロス、秘めた強さを匂わせる、フィルムノワール風スタイル。艶っぽく湿った空気感を伝えます。
色彩・配色・混色 美しい配色と混色のテクニックをマスターする
ベティ・エドワーズ 著 高橋 早苗 訳
ベストセラー『脳の右側で描け』の著者による色彩の入門書。実習をこなすうちに、色彩の基本構造がよくわかり、配色や混色の技術が身につきます。色彩の複雑さを読み解くための必携の書。
定価2,640円(本体2,400円)
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 美味しい果実編
佐々木 由美子 著
いちご、すぐり、マスカット、キウイ、レモン、すもも、桑の実、スターフルーツ、アセロラなど、四季折々のみずみずしい果実のカラー原画と塗り絵のポストカードを各16枚計32枚収録。
定価1,199円(本体1,090円)
+81 vol.61 Typography Ideas issue
モダンな正統派タイポグラフィーからグラフィック要素を含んだデザイン文字、イラストをベースにした独創的な書体まで、各々の特性が表れた文字作品を生み出すタイポグラファーを紹介。
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 地獄絵の世界
小栗栖 健治 著
古代より日本人が畏怖し続けた死後の「地獄の世界」。最近の地獄絵の絵解きブームにあわせ、「熊野観心十界曼荼羅」などを元に地獄の観念や絵を巡る歴史などを平易に解説したビジュアル版。
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 陽だまりの犬たち編
小倉 スミエ 著
愛くるしい瞳のミニチュアダックス、柴犬の親子、フレンチブルドッグ……いたずら盛りのやんちゃな子犬から穏やかで深い眼差しが印象的な大型犬まで、生き生きと表情豊かな犬たちを描いた16作品。
レース切り絵でつくる絵本の世界 そのまま切れる図案付き
蒼山 日菜 著
赤ずきん、シンデレラ、不思議の国のアリスなど絵本から抜き出した素敵な場面を図案集に。そのまま切れる図案集付きで、すぐ始められます。繊細なレース切り絵の世界を、お楽しみください。
定価1,760円(本体1,600円)