河出書房新社
河出の本を探す
1188件中 81~100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
パン・エキゾチカ
〈新装版〉殉教者のためのディヴェルティメント 山本タカト画集
山本 タカト 著
不浄なるものの支配にまさに跪かんとする刹那の愉楽。美貌の王国の貴公子たちは陶然として闇と腐敗の世界に身をゆだね、バロックの生けるデコールと化す。デビュー25周年記念版。
定価3,960円(本体3,600円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
大人の塗り絵
大人の塗り絵 自然の中の動物たち編
齋藤 壽 著
シマリス、ノウサギ、キタキツネ、ニホンカモシカ、ムササビなど、おもに日本の野生動物を繊細に描いた絵を収録。自然で生きる雄姿や、愛嬌のある表情を捉えた魅力ある一冊。<新装版>
定価1,089円(本体990円)
△重版中
commons & sense
commons & sense man ISSUE35
CUBE 編
実を言うと、アメリカはあまり好きではありませんが、やっぱり自分の身の回りに溢れていて、無視することはできないようです。そこで秋冬号では、アメリカにしっかり、目を向けてみたい。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切・重版未定
ゆる金継ぎ 合成うるしで、簡単&楽しい!
藤野 佳菜子 著
最近注目の「金継ぎ」を、あえて伝統的手法(本漆)ではなく、扱いやすい「合成うるし」で提案。初心者でもできる器のお直しからアクセサリー作りまで、ハンドメイド感覚の楽しみ方を紹介!
定価1,496円(本体1,360円)
はじめてのリアル折り紙
福井 久男 著
リアルな仕上がりはそのままに、はじめての人にも折れるよう工夫を凝らした一冊。ペガサス、トナカイ、トカゲ、ワニ、アリ、ワシ、ペンギン、ペリカン、干支の12支の動物などを掲載。
定価1,815円(本体1,650円)
△3週間~
ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ
ビジュアル版 一冊でつかむ西洋絵画
岡部 昌幸 監修
学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である西洋絵画。古代ギリシア・ローマ美術から、ルネサンス、印象派まで、重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。
定価1,793円(本体1,630円)
哲学・思想・宗教
14歳の世渡り術
ビジュアルでわかる はじめての〈宗教〉入門 そもそもどうして、いつからあるの?
中村 圭志 著
十字架、モスク、仏像、地獄絵から神話の神々まで、宗教絵画や彫刻には奥深いメッセージが込められている。日本ではなかなか実感しづらい「異文化理解」を目指した14歳からの宗教入門。
定価1,672円(本体1,520円)
大人の塗り絵 野菜畑の花と実編
本田 尚子 著
ソラマメ、かぼちゃ、トウモロコシ、鮮やかな夏野菜の組み合わせから春菊の花、新種のロマネスコなど、四季折々に畑を彩る野菜とその花を収録した一冊。目にも楽しい、実り豊かな11点。
commons & sense EX. ISSUE05 BOUCHERON
165年の歴史と革新的なジュエラー、ブシュロンの魅力を紐解く。アンバサダー ローラや、注目のモデル、アーティストが登場。2023年9月BOUCHERON銀座店グランドオープン。
commons & sense ISSUE65
退屈なコンサバティブの、向こう側....いつも毛嫌いしていたコンサバの先へ足を踏み入れて、ワクワクドキドキする新たな世界を、少し覗いてみたいと思います。秋冬号。
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵POSTCARD BOOK 庭を彩る四季の花編
佐々木 由美子 著
スミレ、秋明菊、チューリップ、バイモ、ルコウソウ、ホトトギス、ハナビシソウ、バーベナ、ヒャクニチソウ、フヨウなど四季折々の身近に見られる可愛らしい花を中心に16点収録。
定価1,199円(本体1,090円)
〈新装版〉ファルマコンの蠱惑 山本タカト画集
狂気の月。逍遥する眼球。醒めることのない悪夢。そしてアラベスクとグロテスク。もはや性別さえ判然としない麗人たちが遊び戯れる悪趣味の楽園。第三画集、デビュー25周年記念版。
〈増補新装版〉ナルシスの祭壇 山本タカト画集
江戸浮世絵の伝統、華宵らの美少年絵画の衣鉢を継ぎ、西欧世紀末美術の幻想性・浪漫性を昇華し、緊縛画・無惨絵の官能性・倒錯性を大胆に打ち出した第二作品集。デビュー25周年記念版。
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
水森亜土 増補版
水森 亜土 著 内田 静枝 編
唯一無二のお絵描きパフォマー!!アドちゃんワールド一挙公開。秘蔵の「お宝」グッズ、イラスト原画、お気に入りの品々など満載。私たちの大好きな「亜土ちゃん」の秘密に迫ります。
定価1,980円(本体1,800円)
大人の塗り絵シリーズ
空想街雑貨店の旅する塗り絵POSTCARD BOOK
西村典子/西村祐紀 著
大好評の「空想街塗り絵」がポストカード塗り絵になって新登場。美しいカラーイラストと線画のセットでクジラや飛行船、風の文明、天文学者の隠れ家、鉱石の都など人気の絵柄を収録。
定価1,309円(本体1,190円)
江戸の図譜 蟲
狩野 博幸 監修
江戸期に盛んとなった、確かな観察眼と精緻な技巧が光る動植物画の世界。チョウ、トンボ、カブトムシ、セミ……虫に特化してビジュアルたっぷりに紹介。ユニークな日本美術史の一ページ。
定価2,640円(本体2,400円)
+81
+81 Vol.91 Street Art issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
世界的に注目されるストリート・アートの歴史を振り返りながら、当時を知る人たちのインタビューと作品を通して、現代アートと評価される歴史、スタイル、背景などの魅力を一挙紹介する。
定価2,200円(本体2,000円)
14日間でマスター 描き込み式 色鉛筆で植物画レッスンブック
藤森 有規子 著
色鉛筆で美しい植物画を描いてみませんか? 本に直接描き込むことができ、自分のペースで学べます。スミレ、アネモネ、レモン、スズラン、ツバキ、クレマチスなどの塗り方を丁寧に解説。
定価1,892円(本体1,720円)
大人の塗り絵 季節の果物編
桃、すいか、マンゴー、パイナップル、ラ・フランス、ぶどう、柿、りんご、みかん、さくらんぼ、いちご、フルーツバスケットなどみずみずしくおいしそうな果物の塗り絵を収録。<新装版>
commons & sense EX. SPECIAL ISSUE04
CHANELのすべてが詰まった、commons&sense初のISSUE。小松菜奈をはじめ、二階堂ふみ、橋本 愛、宮沢氷魚など日本の“CHANEL”ファミリーがこの1冊に集結。