河出書房新社
河出の本を探す
1050件中 141~160件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
美術の物語
エルンスト・H・ゴンブリッチ 著 天野 衛/大西 広/奥野 皐/桐山 宣雄/長谷川 宏 訳
全世界800万部超の大ベストセラー、絶賛の美術書。洞窟壁画から現代美術まで美術の流れが驚くほどわかりやすく、入門書にして決定版。多数のカラー図版と平易な文章であらゆる年代にお薦め。
定価9,350円(本体8,500円)
○在庫あり
江戸のデザイン図鑑
柏木 博 監修
庶民の自由な着想が花開いた江戸時代。着物、漆芸、髪型、歌舞伎、花鳥、火消し、刺青、引札、千代紙……「デザイン」という観点から江戸文化をまとめるユニークな一冊。オールカラー。
定価3,080円(本体2,800円)
Our blue
かとう れい 著
「あいも変わらず、君がくれる幸せが好きだ」――本書のための描き下ろし作品や商業作品に加え、加筆修正を施したオリジナル作品など100点を超える厳選イラストを一挙収録。
定価2,090円(本体1,900円)
ソードアート・オンラインの塗り絵
河出書房新社編集部 編集
原作の文庫シリーズは1300万部を超え、テレビアニメや劇場版も大ヒットしている『ソードアート・オンライン』のキービジュアルやアニメ誌で掲載されたイラスト全16枚を塗り絵化。
定価1,320円(本体1,200円)
大人の塗り絵
大人の塗り絵 ハワイの風景編(新装版)
門馬 朝久 著
ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、オワフ島4島のベストスポットが塗り絵になりました。海はもちろん、山やダイナミックな崖、美しい花、ヤシの木と夕陽など魅力あふれる風景が満載。
定価1,078円(本体980円)
△2週間~
黒の服飾史
徳井 淑子 著
最もお洒落で、最も無難かつ万能。誰もが一度は着たことがある「黒い色の服」が秘めた長い歴史と豊潤なイメージを、僧服からココ・シャネルまで、ヨーロッパ精神史の変容とともに描き出す。
定価3,520円(本体3,200円)
The Incredible Femdom Art of NAMIO HARUKAWA 春川ナミオ画集 ドミナの玉座、あるいは顔面騎乗主義者の愉楽
春川 ナミオ 著
マドンナ等世界的に評価される孤高のイラストレーター。2000年代以降の近作を中心に、初期作品も交え、世界の性風俗美術史の資料としての充実も図った。フェムドム・アートの決定版。
定価3,960円(本体3,600円)
×品切
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 花屋さんの花編
佐々木 由美子 著
チューリップ、バラ、ひまわり、プロテアなど花屋さんで人気の花を集めました。母の日のアレンジ、春の花のアレンジ、ハロウィンのアレンジなどはなやかでかわいらしい花が満載。
定価1,089円(本体990円)
+81
+81 vol.83
ディー・ディー・ウェーブ 編
約30年に及んだ「平成」が4月で幕を閉じることから、この間に起こった革新的なムーブメントのキーパーソンにインタビューを敢行。同時代をクリエイティヴ面から検証し、未来を見据える。
定価2,200円(本体2,000円)
豊島横尾館ガイド
横尾 忠則 編著
瀬戸内海に浮かぶ島・豊島に立つ豊島横尾館の内外に仕掛けられた「謎」を、横尾自らが紙面で辿る、前代未聞の作品集にして現地観光の楽しみが深まるガイドブックの決定版。
決定版 エミール・ガレのガラス
河出書房新社編集部 編
今なお人気衰えない、アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家であり、デザイナーであるエミール・ガレ。これまでにない視点からその作品を捉え直し、多数の作品をオールカラーで収録した、永久保存版!
定価2,860円(本体2,600円)
誕生80周年 トムとジェリー カートゥーンの天才コンビ ハンナ=バーベラ
ワーナー・ アーカイブ 著
「誕生80周年 トムとジェリー展」の公式図録。最強コンビの誕生秘話、カートゥーンの天才コンビ・ハンナとバーベラが生み出したキャラクター達の未発表原画や貴重なインタビューが満載。
定価2,420円(本体2,200円)
×品切・重版未定
「ビートたけし」文藝 2019年4月号 増刊
小説家としての活動を始動させた鬼才、たけしの新たな魅力をさぐる待望の総特集。新作小説「ホールドラップ!」はじめロングインタビュー、大竹まこととの対談、太田光、菊池成孔などによるたけし論など。
定価1,430円(本体1,300円)
郵便配達夫シュヴァルの理想宮
岡谷 公二 著
フランスの僻村を歩く、しがない郵便配達夫シュヴァル。彼はたった一人で三十三年という歳月をかけて、自らの宮殿を現実のものとしたのである。その驚くべき生涯の真実。
定価2,640円(本体2,400円)
commons & sense
commons & sense man ISSUE26
CUBE 編
AIができることには限りがある。AIにできないこと……、それは0から1を創り出すこと。そして、その与えられた力を十二分に謳歌し、人としての大きな喜びを享受しよう。秋冬号。
定価1,100円(本体1,000円)
榲〓(まるめろ)に目鼻のつく話
泉 鏡花 ぶん 中川 学 ゑ
僧侶でもある画家中川学が、満を持して挑戦した鏡花作品。少年少女読者の心に鏡花小説の真髄でもある闇の魅力とその神秘性を刻みこむ。
定価2,530円(本体2,300円)
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 美味しいスイーツ編
渡辺 芳子 著
ショートケーキ、モンブラン、ソフトクリーム、ドーナツ、パンケーキ、パフェ、チョコレート、和菓子、たい焼き、カップケーキ……カラフルで幸せな気分になるスイーツのはがき大の塗り絵。
定価979円(本体890円)
伊豫田晃一作品集vol.Ⅰ マグヌム・オプス
伊豫田 晃一 著
マックス・エルンスト、岡上淑子のコラージュ・アートにも通ずる、伊豫田作品を集成。油絵、水彩、コラージュ、写真と多彩な才能に裏打ちされた、日本の幻想美術の新しい胎動! 第1巻。
定価4,180円(本体3,800円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 名画の歴史 鑑賞と理解 完全ガイド
西岡 文彦 著
名画の“どこ”が美しいのか? 歴史の“なに”を変えたのか? ラスコーの壁画からウォーホルまで一目瞭然! 美的センスと美術史の教養が身につく、世界で一番わかりやすい名画鑑賞ナビ!!
commons & sense ISSUE56