河出書房新社
河出の本を探す
255件中 81~100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
CREATOR LIFE IS HARD 渡辺淳之介 アイドルをクリエイトする
宗像 明将 著
破天荒アイドル・BiSを育て、現在はBiSHやPOPを育てている渡辺淳之介の早すぎる自伝が登場! これまでの軌跡とこれから、その手法の裏側に徹底取材と関係者の証言で迫る!!
定価1,650円(本体1,500円)
×品切
芸術・芸能
プログレッシヴ・ロックの哲学 増補決定版
巽 孝之 著
プログレファンを驚愕させた名著の二倍以上の大増量による決定版。プログレを哲学し、プログレで文学・マンガを横断しながら音楽批評に新たな地平をひらく。
定価2,750円(本体2,500円)
×品切・重版未定
ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実
ジェフ・エメリック/ハワード・マッセイ 著 奥田 祐士 訳
『リボルバー』から『アビイ・ロード』まで、ビートルズのレコーディング現場にいた唯一のエンジニア、ジェフ・エメリックが語るビートルズ・サウンドのすべて。未公開エピソード満載。
定価4,620円(本体4,200円)
文藝別冊
永久保存版 総特集 アイアン・メイデン 悠久のヘヴィ・メタル叙事詩
河出書房新社編集部 編
ヘヴィ・メタル界を牽引し続ける重鎮バンドを総特集。【インタビュー】伊藤政則、平野啓一郎、レイザーラモンRG【寄稿】喜国雅彦、五十嵐太郎、大鷹俊一、武田砂鉄、中野信子、増田勇一他。
定価1,430円(本体1,300円)
ロックドキュメンタリー映画祭 轟音と激闘の記録! 音楽ドキュメンタリー映画大全
MOBSPROOF編集部 編
ミュージシャンのエモーショナル極まりない人生に迫ったロックドキュメンタリー映画の数々。オールドスクールから最新作まで国内外合わせて250作品以上を紹介!
イエス
プログレッシブ・ロックの偉大なる伝説・イエスの魅力にせまる総特集。片山伸×岩本晃市郎、立川芳雄、巽孝之、椹木野衣、小沼純一、林浩平、武田砂鉄他。
長渕剛 民衆の怒りと祈りの歌
民衆の怒りと祈りとはなにか? 稀代の表現者・長渕剛の核心に迫る/特別インタビュー/対談・藤原新也、柳美里/高山文彦、山下澄人、武田砂鉄、栗原康、和合亮一、須藤洋平ほか。
OPERA
OKAMOTO'S/草なぎ 洋平 著
念願の音楽業界に入った富井一(トミー)は、仕事や日常でドジばかりの彼女なし25歳。泥酔し、携帯と家の鍵、財布をなくして三重苦を負って……OKAMOTO’Sの傑作ロックオペラをノベライズ!
ニール・ヤング
長年にわたりその比類なき音楽性によって多くのファンを魅了しつづけてきた偉大なるアーティストのすべてを話題の監督作品「ヒューマン・ハイウェイ」の公開を機に総特集。
キング・オブ・スタイル 衣装が語るマイケル・ジャクソンの世界
マイケル・ブッシュ/ジョン・ブランカ 著 小林 美幸 訳
「スリラー」「バッド」「スムーズ・クリミナル」あの衣装はどうやって生まれたのか? 長年仕事を共にした著者にしか語れない秘話の数々を、約300点の写真と貴重な資料とともに紹介!
定価6,490円(本体5,900円)
キング・クリムゾン 二十一世紀的異常音楽の宮殿
熱狂的な支持を集めるプログレッシブ・ロック史上、最大のバンドの軌跡と魅力にせまる決定版総特集。大鷹俊一、巽孝之、椹木野衣、佐々木敦、小沼純一、江川隆男など。
ニッポン大音頭時代 「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち
大石 始 著
知っているようでよく分からない日本の伝統・音頭。大衆を鼓舞し、笑わせ、郷愁を誘うリズムはどこからやってきたのか? 戦前の誕生秘話から現在の姿までその変遷から日本人の〈こころ〉に迫る!
定価2,420円(本体2,200円)
ヒップホップ・ドリーム
漢 a.k.a. GAMI 著
マイク1本で頂点を競うヒップホップの精神とそれを裏切るシーンの陰惨なる現実。圧倒的カリスマで日本語ラップを牽引するラッパーが描く自伝的「ヒップホップ哲学」の誕生!
たまらなく、アーベイン
田中 康夫 著
AORの名盤を100枚セレクトして、エッセイ仕立てで徹底ガイド。80年代の息吹を伝えるライフスタイルカタログとしても楽しめる! 菊地成孔氏も絶賛するあの伝説の名著がいま甦る。
定価2,860円(本体2,600円)
○在庫あり
マイ・フレンド 高田渡青春日記 1966―1969
高田 渡 著 高田 漣 編
没後10年を迎えるミュージシャン高田渡17歳~20歳の日記。フォーク歌手への決意表明、多感な日常、社会運動、そして父の死……日本のフォーク黎明期の貴重すぎる記録。解説=中川五郎。
“永遠”保存版 ピンク・フロイド 増補新版 こうして時間は過ぎ、終わりを迎える
奇蹟の新譜『永遠』とともに、再びわれわれの前に姿を現した“世界最大のバンド”を大特集。執筆=伊藤政則、立川直樹、石坂敬一、亀渕昭信、みうらじゅん、大鷹俊一、岩本晃市郎ほか。
ドアーズ 結成50年/最も過激な伝説
結成50年を迎えて、なお強烈な光を放つ伝説のバンド、ドアーズの魅力をよみがえらせる。野澤収、大鷹俊一、椹木野衣、上野俊哉、山崎春美、鈴木創士他。
世界の音楽大図鑑
ロバート・ジーグラー/スミソニアン協会 監修 金澤 正剛 日本語版監修
音楽とは何か――。先史時代から現代まで、楽器の進化から作曲家、演奏家など音楽のあらゆる分野を網羅するヴィジュアル図鑑。
定価16,280円(本体14,800円)
「ライヴ・イン・ジャパン」コレクション 1966‐1993
鈴木 道子 編
今蘇る伝説の来日公演! ビートルズ、レッド・ツェッペリン、エリック・クラプトン……貴重な公演パンフレットから当時の息吹を伝える名論考を厳選。豪華執筆陣による、ロック史に残る一冊。
定価3,190円(本体2,900円)
ビートルズ新時代 その音楽遺産を極める
半世紀をすぎてなお圧倒的に支持されつづけるビートルズ、もはや世界遺産となったバンドの魅力を新発見する。ビートルズ徹底試聴ガイド、ビートルズの名曲鑑賞法他。