検索結果

255件中 2140件を表示 | 表示件数   件

ピンク・フロイド完全版

芸術・芸能

ピンク・フロイド完全版

和久井 光司 責任編集

ロック史に偉大な足跡を残すメガヒット作『狂気』発売から50年。これまで人間ドラマとして語られることの多かったバンドの歴史を徹底検証した完全版ディスクガイド、ついに登場!

  • 単行本 / 240頁
  • 2023.04.05発売
  • ISBN 978-4-309-25697-9

定価2,860円(本体2,600円)

△3週間~

詳細を見る
世界の音楽大図鑑【コンパクト版】

芸術・芸能

世界の音楽大図鑑【コンパクト版】

ロバート・ジーグラー金澤 正剛 監修 金澤 正剛 日本語監修

全面改訂してコンパクト・廉価版に! 特に現代の音楽シーンを刷新して最新情報を解説。J-POPや韓流までカバー。メソポタミアから続く人類の音楽史をまとめた唯一の贅沢な図鑑。

  • 単行本 / 400頁
  • 2022.11.22発売
  • ISBN 978-4-309-29218-2

定価4,950円(本体4,500円)

○在庫あり

詳細を見る
NYパンク以降のUSロック完全版

芸術・芸能

NYパンク以降のUSロック完全版

和久井 光司 責任編集

75年に発表されたパティ・スミス『牝馬』から、デイヴィッド・バーンの世界的大ヒット映画『アメリカン・ユートピア』まで、45年に及ぶUSロックの精神史を網羅するディスク・ガイド。

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.11.02発売
  • ISBN 978-4-309-25688-7

定価2,992円(本体2,720円)

○在庫あり

詳細を見る
音楽は絶望に寄り添う

芸術・芸能

音楽は絶望に寄り添う
ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか

スティーブン・ジョンソン 著 吉成 真由美

スターリン体制下の抵抗と絶望のもと生まれた楽曲が、孤独に沈む人を癒し、回復へ導くのはなぜか? 自身も双極性障害に苦しむ音楽番組プロデューサーが音楽の普遍的な力を鮮やかに描く。

  • 単行本 / 224頁
  • 2022.10.26発売
  • ISBN 978-4-309-25686-3

定価2,915円(本体2,650円)

○在庫あり

詳細を見る
ザ・バンド完全版

芸術・芸能

ザ・バンド完全版

和久井 光司 責任編集

ロビー・ロバートソンがつくりあげた「幻想のアメリカ」に迫る! オリジナル盤のみならず、近年の発掘音源を徹底整理し、アメリカン・ロックの核心を明らかにする究極のディスク・ガイド。

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.07.27発売
  • ISBN 978-4-309-29204-5

定価2,695円(本体2,450円)

○在庫あり

詳細を見る
カンタベリー・ロック完全版

芸術・芸能

カンタベリー・ロック完全版

和久井 光司

中世の街並みを残す英国カンタベリーで生まれたプログレッシヴ・ロックを網羅する世界初のディスク・ガイド。ソフト・マシーン、キャラヴァンらによって築かれた60年の歴史を語る。

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.04.27発売
  • ISBN 978-4-309-29189-5

定価2,860円(本体2,600円)

○在庫あり

詳細を見る
服 服 服、音楽 音楽 音楽、ボーイズ ボーイズ ボーイズ

芸術・芸能

服 服 服、音楽 音楽 音楽、ボーイズ ボーイズ ボーイズ

ヴィヴ・アルバーティン 著 川田 倫代

UKパンクロックの伝説的女性バンド「ザ・スリッツ」のギタリストである著者が綴った回想録。常識を覆す音楽活動、そして解散から現在までの波乱の人生など、世界的に高評価を得た作品。

  • 単行本 / 504頁
  • 2022.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-29188-8

定価4,620円(本体4,200円)

○在庫あり

詳細を見る
シティポップとは何か

芸術・芸能

シティポップとは何か

柴崎 祐二 編著 岸野 雄一モーリッツ・ソメ加藤 賢長谷川 陽平

国内外で空前のブームに湧くシティポップ。それはどんな音楽/文化現象なのか? リバイバルの理由は? 隠れ潜む問題とは? 充実のゲスト寄稿も交え、あらゆる角度から紐解く決定版論考!

  • 単行本 / 344頁
  • 2022.04.21発売
  • ISBN 978-4-309-29160-4

定価2,695円(本体2,450円)

○在庫あり

詳細を見る
シスタ・ラップ・バイブル

芸術・芸能

シスタ・ラップ・バイブル
ヒップホップを作った100人の女性

クローヴァー・ホープ 著 押野 素子

ヒップホップは、優れた女性ラッパーたちが作ったものでもあった――これまで語られることのなかったその歴史をクールなイラストと共に紹介する2020年代のヒップホップ・バイブル!

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.02.28発売
  • ISBN 978-4-309-25676-4

定価3,289円(本体2,990円)

○在庫あり

詳細を見る
デイヴィッド・ボウイ完全版

芸術・芸能

デイヴィッド・ボウイ完全版

和久井 光司 責任編集

『ジギー・スターダスト』から50年、最新アルバム『TOY』も含め、没後にリリースされた作品を録音順・編年体に網羅したディスコグラフィ。サブスクに対応した決定版、ついに登場!

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-29183-3

定価2,695円(本体2,450円)

○在庫あり

詳細を見る
バタフライ・エフェクト

芸術・芸能

バタフライ・エフェクト
ケンドリック・ラマー伝

マーカス・J・ムーア 著 塚田 桂子

黒人たちの陰惨なる現実に救済を求め、ブラックミュージック史を根底から更新するラッパー、ケンドリック・ラマー。彼はいかに自身の表現を獲得したのか? その軌跡に迫る傑作評伝。

  • 単行本 / 352頁
  • 2021.12.02発売
  • ISBN 978-4-309-29171-0

定価3,135円(本体2,850円)

○在庫あり

詳細を見る
ニール・ヤング 全公式音源攻略ガイド

芸術・芸能

ニール・ヤング 全公式音源攻略ガイド

和久井 光司

怒涛のアーカイヴ音源リリースで全体像が掴みがたい存在のニール・ヤング。真摯な姿勢でひとりアメリカに物申してきた巨人の全軌跡を、録音順の編年体で整理する完全版ディスク・ガイド!

  • 単行本 / 240頁
  • 2021.09.21発売
  • ISBN 978-4-309-28920-5

定価2,695円(本体2,450円)

△3週間~

詳細を見る
ロングシーズン 増補版

日本文学

ロングシーズン 増補版
佐藤伸治詩集

佐藤 伸治

死後もなお世界中に新しいファンが増え続けている孤高のバンド、フィッシュマンズ・佐藤伸治の歌詞集。ファンクラブ会報に掲載された11篇の詩を新たに収録。

  • 単行本 / 208頁
  • 2021.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-02970-2

定価2,365円(本体2,150円)

○在庫あり

詳細を見る
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 完全版

芸術・芸能

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 完全版

和久井 光司 責任編集

ルー・リード没後10年で再評価が高まる、ニューヨーク・パンクの原点にして最高峰。100枚以上に膨らむ作品群を完全に網羅した、空前絶後のコンプリート・ガイド。

  • 単行本 / 240頁
  • 2021.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-29145-1

定価2,695円(本体2,450円)

○在庫あり

詳細を見る
ザ・キンクス

芸術・芸能

ザ・キンクス
書き割りの英國、遥かなる亜米利加

和久井 光司

『ローラ対パワーマン・マネーゴーラウンド組』50周年。ロック史上最も文学的かつ労働者階級的なロンドンの英雄の真価を世界に問う、空前絶後のコンプリート・ガイド。

  • 単行本 / 240頁
  • 2021.03.29発売
  • ISBN 978-4-309-29135-2

定価2,805円(本体2,550円)

△3週間~

詳細を見る
芸術のよろこび

芸術・芸能

芸術のよろこび

吉田 秀和

対談を通して、吉田秀和の音楽、美術、書くこと……芸術観に迫る。ロマンティシズム、オペラ、脳と音楽についてなど。生涯にわたり、時代と表現、そして自己と真摯に対話してきた氏の世界。

  • 単行本 / 272頁
  • 2021.03.18発売
  • ISBN 978-4-309-29136-9

定価2,695円(本体2,450円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アメリカから遠く離れて

芸術・芸能

アメリカから遠く離れて

瀬川 昌久蓮實 重彦

戦前から豊饒なるアメリカ=世界の映画・音楽を浴びるように育ったジャズ評論家と、その後輩の批評家が、少年期から現代に至る互いの文化体験を語りあう、贅沢極まる対談集。

  • 単行本 / 332頁
  • 2020.12.02発売
  • ISBN 978-4-309-29110-9

定価2,640円(本体2,400円)

○在庫あり

詳細を見る
フランク・ザッパ攻略ガイド

芸術・芸能

フランク・ザッパ攻略ガイド
やれるもんならやってみな

和久井 光司 責任編集

生誕80年を迎え未だに威光を放つ巨星ザッパ。世界初の「編年体音源整理」による徹底的かつ完全な「読めるディスクガイド」。責任編集:和久井光司 デザイン:梅村昇史 リサーチ:山田順一

  • 単行本 / 240頁
  • 2020.12.02発売
  • ISBN 978-4-309-29114-7

定価2,200円(本体2,000円)

△3週間~

詳細を見る
アフリカノオト

芸術・芸能

アフリカノオト
太鼓とカリンバの旅

コイケ 龍一

何も分からず単身でアフリカに飛び込んだ20歳の日本人が、アフリカ太鼓と親指ピアノを学びながら、ささやかな夢とわずかな確からしさをつかむ糸口を見つけて、日本へ帰国するまでの記録。

  • 単行本 / 240頁
  • 2020.11.09発売
  • ISBN 978-4-309-92215-7

定価1,430円(本体1,300円)

△3週間~

詳細を見る
音楽のよろこび

芸術・芸能

音楽のよろこび

吉田 秀和

音楽評論の第一人者・吉田秀和の初めての対談集。「最高の演奏家」など、半世紀にわたる、柴田南雄、遠山一行、武満徹、藤原義江、堀江敏幸ら11人との対話。

  • 単行本 / 312頁
  • 2020.10.26発売
  • ISBN 978-4-309-25663-4

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る