検索結果

22398件中 48614880件を表示 | 表示件数   件

猫づくし日本史

歴史・地理・民俗

猫づくし日本史

武光 誠

仏典をネズミから守るため日本にやってきた猫。その後、貴族や武士、庶民に愛され、絵画や伝説、信仰の対象になった愛くるしい猫を紹介。歴史を彩った猫たちが勢ぞろいのビジュアル版!

  • 単行本 / 112頁
  • 2017.02.16発売
  • ISBN 978-4-309-22694-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
魔法の言葉ダイエット

趣味・実用・芸術

魔法の言葉ダイエット
唱えるだけのオノマトペで簡単キレイになる

藤野 良孝

オノマトペ研究の第一人者が提唱する世界初の斬新ダイエット法、最新の研究結果。言葉が持つ「音」の力で脳内物質をコントロールすれば、「唱えるだけ」でラクに痩せられる!

  • 単行本 / 232頁
  • 2017.02.16発売
  • ISBN 978-4-309-28621-1

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
イラストで読む ギリシア神話の神々

芸術・芸能

イラストで読む ギリシア神話の神々

杉全 美帆子

ギリシア神話の大筋や神々の関係性を理解できるように、マンガやイラストなどを豊富に使ってわかりやすく紹介。神話が題材の絵画を見るポイントも解説し、絵画鑑賞の手助けにもなります。

  • 単行本 / 136頁
  • 2017.02.15発売
  • ISBN 978-4-309-25574-3

定価1,837円(本体1,670円)

○在庫あり

詳細を見る
四季を愉しむ手しごと

趣味・実用・芸術

四季を愉しむ手しごと
旬のくだもの、季節の草花とていねいに暮らす

小島 喜和

幼い頃から、庭にある果物や草花に親しんできた著者が、いつも行っている手仕事を紹介。保存食やそれらを使ったレシピ、草花の手入れ、季節のあしらいなど、丁寧な暮らしのアイデア満載。

  • 単行本 / 144頁
  • 2017.02.15発売
  • ISBN 978-4-309-28620-4

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
理性の起源

自然科学・医学

河出ブックス

理性の起源
賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ

網谷 祐一

理性があることは進化で有利なのか。どのようなかたちの理性が進化したのだろうか。最新の諸科学の成果をふまえながら、ヒトらしさの根源に迫る知的エンタテイメント。戸田山和久氏推薦。電子版有り

  • 単行本 / 240頁
  • 2017.02.14発売
  • ISBN 978-4-309-62501-0

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
死者はどこへいくのか

政治・経済・社会

河出ブックス

死者はどこへいくのか
死をめぐる人類五○○○年の歴史

大城 道則 編著

人は死後どこへいくのか。太古の昔から問いかけられてきた人類最大の謎を月本昭男・松村一男・大城道則・菊地達也・久恒晃代・設楽博己・伊藤由希子・竹内整一ら第一線の研究者が読み解く。

  • 単行本 / 264頁
  • 2017.02.14発売
  • ISBN 978-4-309-62502-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
Lady Amputee in Powder Room

芸術・芸能

パン・エキゾチカ

Lady Amputee in Powder Room
須川まきこ作品集

須川 まきこ

ファッション、アートに渡って活躍中のレディ・アンピュティー(四肢欠損の障害を持つ女性)こと、アーティスト須川まきこのバーレスクでキュートでコケティッシュなガール・ファンタジー。

  • 単行本 / 152頁
  • 2017.02.14発売
  • ISBN 978-4-309-92000-9

定価3,520円(本体3,200円)

○在庫あり

詳細を見る
先生の夢十夜

日本文学

先生の夢十夜

芳川 泰久

吾輩の夢枕に立ったのは、なんとあの漱石先生だった。先生は、『それから』で夫を捨てたヒロイン三千代の“それから”を探るよう頼んできた……道ならぬ恋の続きに迫る漱石三部作・完結篇!

  • 単行本 / 232頁
  • 2017.02.10発売
  • ISBN 978-4-309-02535-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
JR上野駅公園口

文庫・新書

JR上野駅公園口

柳 美里

一九三三年、私は「天皇」と同じ日に生まれた――東京オリンピックの前年、出稼ぎのため上野駅に降り立った男の壮絶な生涯を通じ描かれる、日本の光と闇……居場所を失くしたすべての人へ贈る物語。

  • 河出文庫 / 184頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41508-6

定価660円(本体600円)

○在庫あり

詳細を見る
神さまってなに?

文庫・新書

神さまってなに?

森 達也

宗教とは火のようなもの。時に人を温めるが、時に焼き殺すこともある――現代社会で私たちは宗教とどのように対峙できるのか? 宗教の誕生した瞬間から現代のかたちを通じて、その可能性を探る。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41509-3

定価726円(本体660円)

○在庫あり

詳細を見る
井伊の赤備え

文庫・新書

井伊の赤備え
徳川四天王筆頭史譚

細谷 正充

柴田錬三郎、山本周五郎、山田風太郎、滝口康彦、徳永真一郎、浅田次郎、東郷隆の七氏による、井伊家にまつわる傑作歴史・時代小説アンソロジー。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41510-9

定価858円(本体780円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ウスバかげろう日記
  • 河出文庫 / 320頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41511-6

定価880円(本体800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
陰陽師とはなにか

文庫・新書

陰陽師とはなにか
被差別の原像を探る

沖浦 和光

陰陽師は平安貴族の安倍晴明のような存在ばかりではなかった。各地に、差別され、占いや呪術、放浪芸に従事した賤民がいた。彼らの実態を明らかにする。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41512-3

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
半自叙伝

文庫・新書

半自叙伝

古井 由吉

現代日本文学最高峰の作家は、時代に何を感じ、人の顔に何を読み、そして自身の創作をどう深めてきたのか――。老年と幼年、魂の往復から滲む深遠なる思索。

  • 河出文庫 / 224頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41513-0

定価913円(本体830円)

○在庫あり

詳細を見る
少年愛の美学

文庫・新書

21世紀タルホスコープ
少年愛の美学
A感覚とV感覚

稲垣 足穂

永遠に美少年なるもの、A感覚、ヒップへの憧憬……タルホ的ノスタルジーの源泉ともいうべき記念碑的集大成。入門編も併録。恩田陸、長野まゆみ、星野智幸各氏絶賛の、シリーズ第二弾!

  • 河出文庫 / 494頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-41514-7

定価1,320円(本体1,200円)

○在庫あり

詳細を見る
黄色い雨

文庫・新書

黄色い雨

フリオ・リャマサーレス 著 木村 榮一

沈黙が砂のように私を埋めつくすだろう――スペイン山奥の廃村で朽ちゆく男を描く、圧倒的死の予感に満ちた表題作に加え、傑作短篇「遮断機のない踏切」「不滅の小説」の二篇を収録。

  • 河出文庫 / 216頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-46435-0

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
チョコレートの歴史

文庫・新書

チョコレートの歴史

ソフィー・D・コウマイケル・D・コウ 著 樋口 幸子

遥か三千年前に誕生し、マヤ・アステカ文明に育まれたチョコレートは、神々の聖なる「飲み物」として壮大な歴史を歩んできた。香料、薬効、滋養など不思議な力の魅力とは……。決定版名著!

  • 河出文庫 / 384頁
  • 2017.02.07発売
  • ISBN 978-4-309-46436-7

定価1,430円(本体1,300円)

△3週間~

詳細を見る
日本批評大全

日本文学

日本批評大全

渡部 直己

文学批評の第一人者が江戸後期から1980年にいたるまでの批評的散文70編を厳選、それぞれにあざやかな解題を付した日本初の個人編集・解題による批評集成。文学史に輝く記念碑的偉業。

  • 単行本 / 644頁
  • 2017.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-02534-6

定価7,700円(本体7,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
マッド・ドッグ

日本文学

マッド・ドッグ

美達 大和

自らの父親をモデルに無期懲役囚が放つ衝撃の小説デビュー作! 菊山尚泰は1924年、韓国の貧しい農家に生まれ、18歳の時に日本に来た。その腕力だけで頂点に立った一人の男の一生。

  • 単行本 / 384頁
  • 2017.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-02536-0

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
血と肉

日本文学

血と肉

中山 咲

その日私はお腹の子と共に、夜行バスに乗って東京を去った……田舎の海沿いのラブホテル「コート・ダジュール」を舞台に、女性の持つ業と痛み、そして連綿と続く「命」の連鎖を描く飛躍作。

  • 単行本 / 168頁
  • 2017.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-02540-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る