検索結果

22473件中 90419060件を表示 | 表示件数   件

日本人なら知っておきたい陰陽道の知恵

日本人なら知っておきたい陰陽道の知恵
自然の摂理と調和し、心豊かに生きる方法――

武光 誠

さまざまな年中行事から、気功、漢方治療、風水、九星占術、家相判断など、今日の私たちの生活に大きな影響を与える陰陽道。自然と調和して生きる知恵の全貌を、わかりやすく解き明かす。

  • KAWADE夢新書 / 201頁
  • 2010.10.26発売
  • ISBN 978-4-309-50373-8

定価836円(本体760円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ものごとに動じない人の習慣術

政治・経済・社会

イラスト図解版

ものごとに動じない人の習慣術
タフで、柔軟なココロを育てるためのイラスト図解版

菅原 圭

ベストセラーとなった同名新書、待望の図解版化! 仕事でミスをして落ち込んだり、人間関係にいらだったり……そんな日常の心の乱れを正しタフな心を育む、とっておきの習慣術を教えます。

  • 単行本 / 96頁
  • 2010.10.26発売
  • ISBN 978-4-309-65141-5

定価1,047円(本体952円)

×品切・重版未定

詳細を見る
おうちリゾット

趣味・実用・芸術

おうちリゾット
手軽においしい!イタリアン

橋本 学

行列ができる札幌の超人気リゾット専門店のシェフによる、自宅で簡単においしくできる目からウロコのバラエティ・リゾットレシピ集。ちょっとしたコツでおうちでプロの味が手軽に楽しめる!

  • 単行本 / 80頁
  • 2010.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-28228-2

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
100歳の少年と12通の手紙

外国文学

100歳の少年と12通の手紙

エリック=エマニュエル・シュミット 著 阪田 由美子

10歳で余命12日と宣告されたオスカー。1日を10年と考えて生きて、神さまに1日1通の手紙を書くと決めたとき、少年の新しい人生が始まった。40カ国で翻訳されたベストセラー。映画化。

  • 単行本 / 116頁
  • 2010.10.22発売
  • ISBN 978-4-309-20552-6

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
切りとれ、あの祈る手を

哲学・思想・宗教

切りとれ、あの祈る手を
〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話

佐々木 中

思想界を震撼させた大著『夜戦と永遠』から2年。閉塞する思想状況の天窓を開け放つ、俊傑・佐々木中が、情報と暴力に溺れる世界を遙か踏破する。白熱の5夜10時間語り下ろし。

  • 単行本 / 214頁
  • 2010.10.22発売
  • ISBN 978-4-309-24529-4

定価2,200円(本体2,000円)

○在庫あり

詳細を見る
noir ノワール

芸術・芸能

noir ノワール

蜷川 実花

はじめてみる本当の蜷川実花がここにいる――極彩色の闇がおりなす、残酷&キュートな新世界! 世界的評価を受けるフォトグラファーの新境地。

  • 単行本 / 164頁
  • 2010.10.22発売
  • ISBN 978-4-309-27210-8

定価2,860円(本体2,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
英国スタイルで楽しむ紅茶

趣味・実用・芸術

英国スタイルで楽しむ紅茶
ティータイムのある暮らし

スチュワード 麻子 著 富岡 秀次 写真

ロンドン在住の紅茶のプロが教える、本場英国風の紅茶の楽しみ方。紅茶のある英国の日常の様子やその歴史、さらにはティータイムのレシピなどを美しい写真とともに完全紹介。紅茶好き必読!

  • 単行本 / 144頁
  • 2010.10.21発売
  • ISBN 978-4-309-27211-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 アール・デコ建築

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 アール・デコ建築
グローバル・モダンの力と誇り

吉田 鋼市

アール・デコ建築。そのモダンなデザインは人々を魅了し、世界を席巻した。ニューヨークの摩天楼、上海、マイアミ、フランス、チェコ、ロシア、チュニジア、そして日本。貴重な写真満載。

  • 単行本 / 128頁
  • 2010.10.21発売
  • ISBN 978-4-309-76151-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
おひとり死

趣味・実用・芸術

おひとり死
誰にも迷惑をかけない最期を迎えるために

松原 惇子

「孤独死」「無縁死」……家族がいても誰もが最期はひとりになる可能性のある現代、安心してひとりで死を迎えるための準備とは。ネットワーク作りから終の住処選びまで、具体例を交えて紹介。

  • 単行本 / 216頁
  • 2010.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-02008-2

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ロボットとの付き合い方、おしえます。

14歳の世渡り術

ロボットとの付き合い方、おしえます。

瀬名 秀明

ロボットは現実と空想の世界が螺旋階段のように共に発展を遂げた、科学技術分野でも珍しい存在。宇宙探査から介護の現場、認知発達ロボティクス……ロボットを知り、人間の未来を考える一冊。

  • 単行本 / 240頁
  • 2010.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-61664-3

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
その日のうちに疲れを確実にとる方法

ペイパーバックス

その日のうちに疲れを確実にとる方法
その日の疲れは、その日のうちに退治する! “一億総お疲れ時代”の必読本!!

ライフ・エキスパート

食欲不振、ストレス性の下痢、肩こり、腰痛、眼精疲労……取れない「疲れ」、長引く「不調」を即効回復! 超簡単なセルフケアで長年の心身疲労にサヨナラできる、忙しい現代人必読の書。

  • 単行本 / 256頁
  • 2010.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-65140-8

定価524円(本体476円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中国の歴史

歴史・地理・民俗

中国の歴史

山本 英史

超大国・中国の4000年以上に及ぶ歴史を平易な記述で解説。王朝の興亡、近隣諸国との交流、そして今日の中国を理解するうえで役立つよう現代史にも多くのページを割いた中国通史の決定版!

  • 単行本 / 352頁
  • 2010.10.19発売
  • ISBN 978-4-309-22534-0

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
製本工房・美篶堂とつくる文房具

趣味・実用・芸術

製本工房・美篶堂とつくる文房具
上製ノート、箱、ファイルボックス、アルバムほか 13種類のステーショナリー

美篶堂

手製本の技術の高さと美しさで人気の「美篶堂」。本書ではその技術を生かし、上製ノートや書類ケース、箱など13種の作り方を丁寧に紹介。憧れの文具を自分で作るコツとノウハウが満載。

  • 単行本 / 144頁
  • 2010.10.19発売
  • ISBN 978-4-309-27215-3

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
殺人捜査のウラ側がズバリ!わかる本

文庫・新書

刑事ドラマでは見えてこない
殺人捜査のウラ側がズバリ!わかる本
たとえば、犯人の偽装工作を彼らはどう見破るか?

謎解きゼミナール

高検挙率を誇る日本の警察は、殺人事件をどう捜査し、犯人を追いつめているのか? ドラマではわからないウラ側を解説!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.10.19発売
  • ISBN 978-4-309-49777-8

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか?

文庫・新書

なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか?
脳科学は謎多き“夢の正体”をここまで解き明かした!

ライフ・サイエンス研究班

なぜ夢のストーリーは荒唐無稽なのか? 朝起きると夢を覚えていない理由とは……最新の脳科学が謎多き夢の正体に迫る!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.10.19発売
  • ISBN 978-4-309-49778-5

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
いま人類に迫るこれだけの恐怖

文庫・新書

あなたは生き残れるか?!
いま人類に迫るこれだけの恐怖
例えば、予防法のない“殺人アメーバ”が活発化している……

社会情報リサーチ班

自然の猛威から超常現象、犯罪・事件まで、実際に起きつつある“恐怖”の数々。二十一世紀は安心・安全な時代ではない!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.10.19発売
  • ISBN 978-4-309-49779-2

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
味を訪ねて

日本文学

味を訪ねて

吉村 昭

単行本未収録エッセイ集、初めての「食べもの編」。蘊蓄を語らず、東京下町の味と、取材旅行で立ち寄った各地のとっておきのお気に入り、そして酒、つまみ。

  • 単行本 / 180頁
  • 2010.10.18発売
  • ISBN 978-4-309-02009-9

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
寺山修司に愛された女優

芸術・芸能

寺山修司に愛された女優
演劇実験室◎天井棧敷の名華・新高けい子伝

山田 勝仁

天井棧敷の伝説的看板女優・新高けい子。劇団解散後沈黙を続けたけい子への初の本格的なインタビュー等を元に、知られざるけい子と寺山の劇的な人生の軌跡と2人の不思議な符号に迫る。

  • 単行本 / 208頁
  • 2010.10.18発売
  • ISBN 978-4-309-27216-0

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
カラー図解 楽器から見るオーケストラの世界

芸術・芸能

カラー図解 楽器から見るオーケストラの世界

佐伯 茂樹

ベルリン・フィルやウィーン・フィルなど、オーケストラの音色の違いを使用楽器から探ります。楽器や編成の歴史からオーケストラの魅力をひもとく、画期的なオーケストラ・ガイドが登場!

  • 単行本 / 144頁
  • 2010.10.17発売
  • ISBN 978-4-309-27218-4

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
昼咲月見草

日本文学

昼咲月見草

野中 柊

あんまり好きで。好きだから、ひとりぼっちになってしまう。女同士の友情と連帯、せつない恋、禍々しい関係、淡い思い、忘れられない痛み。植物にちなんだ珠玉の連作集。

  • 単行本 / 212頁
  • 2010.10.16発売
  • ISBN 978-4-309-02006-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る