河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 10881~10900件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
誰もが気になっていた飛行機の大疑問 たとえば、着陸時に機内を暗くする仰天の理由とは?
謎解きゼミナール 編
機体、空港、パイロット……の気になる謎と不思議にズバリ答えます。空の旅の楽しさが急上昇の博学本!
定価682円(本体620円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
旅のおもいで雑貨教室 小さなスーベニールで作ろう!
すげさわ かよ 著
デコパージュボックス/ヨーグルトカップのランプ/カフェグッズ/パリのおもいでモビール……パッケージや包装紙、たくさんの思い出とアイデアを材料に、雑貨を手作りしてみませんか?
定価1,540円(本体1,400円)
いつでも、オーガニックコットンと。 編みものもソーイングも! きもちのいい、大人のシンプルな服とこもの
渡部 サト 著
気持ちのいい上質なオーガニックコットンを使った、ニットとソーイングのアイテムをずらり紹介。ファブリックは使いやすい40×50サイズ。実用的で、なおかつおしゃれな作品揃い。
定価1,430円(本体1,300円)
2度目からのロンドン・ガイド
石井 理恵子/横山 明美/キアラン・ミーク 著
ガイドブックにはのっていないディープな情報満載!! パブリック・スクールの生活/ハリウッド・セレブお気に入りの老舗/女子ひとりごはんに使える店/ゲイ・スポットを歩いてみるetc.
定価1,760円(本体1,600円)
芸術・芸能
ジャズマンはこう聴いた! 珠玉のJAZZ名盤100
小川 隆夫 著
ビル・エヴァンスはあの名盤をこんな風に聴いていた! 名だたるジャズ・ミュージシャンが語る名盤への熱き思い。彼らの発言によってその魅力をあぶり出す、全く新しいジャズ名盤ガイド。
定価1,650円(本体1,500円)
熱中時間~忙中“趣味”あり~
NHK「熱中時間」製作チーム 編
変わった趣味を持つ人の毎日を徹底的に取材するNHKの人気番組「熱中時間~忙中“趣味”あり~」が書籍に! 出演者、視聴者を特に驚愕させた熱中人を放送の中からよりすぐりでお届けします。
外国文学
アレクサンドリア四重奏【全4巻】
アレクサンドリア四重奏 II バルタザール
ロレンス・ダレル 著 高松 雄一 訳
ジュスティーヌが真に愛していたのはぼくではない。それを実証する意見書はぼくを再び迷路に誘い込む。恐るべき愛の企み! この街に本当は何が起こったのか――暗い真実の裏側をのぞくと。
定価2,640円(本体2,400円)
+81
+81 vol.36 West Coast issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
多くのクリエイターの移住、ギャラリーの増加、クリエイティヴ・シーンが活性化しているアメリカ西海岸。スケートボードやサーフィン、独自のカルチャーと融合したデザインとアートを紹介。
定価1,320円(本体1,200円)
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス 2007年6-7月号 ふろく:ハートのキラキラネックレス&ブレスレット
オーロラが表紙の今号は、ぶとうかい特集! はって遊べるぶとうかいシール付。付録はアレンジいろいろ ハートのキラキラネックレス!
定価734円(本体667円)
楽しそうに生きてる人の習慣術 “疲れた心”がスッと楽になるイラスト図解版
野口 京子 編
自分に自信がない、疲れやすい、プレッシャーに弱い……“ツマラない自分”とサヨナラして、楽しく毎日を過ごしませんか? 考え方をちょっと変えるだけで、あなたもポジティブに生きられる!
定価1,026円(本体933円)
一葉に逢いたくて 檜細工、針穴写真で甦る樋口一葉の世界
田所 美惠子 写真 三浦 宏 制作 森 まゆみ 解説
檜細工師が精巧な模型として再現した樋口一葉の世界を、針穴写真家が独自の描写力で表現。失われた明治へとタイムトリップし、一葉作品の気配までリアルに感じることが出来る画期的な一冊。
定価2,420円(本体2,200円)
狐狸庵動物記
遠藤 周作 著
定価748円(本体680円)
戸隠伝説
半村 良 著
謎の美女ユミと出会ってから井上のまわりでは奇妙なことが起こりだした。彼が助手をする水戸宗衛の小説「戸隠伝説」が現実化し、やがて古代の神々が目覚めはじめた。虚実の境に遊ぶ巨匠の伝奇ロマン!
定価858円(本体780円)
ナチュラル・ウーマン
松浦 理英子 著
「私、あなたを抱きしめた時、生まれて初めて自分が女だと感じたの」――二人の女性の至純の愛と実験的な性を描いた異色の傑作が、待望の新装版で甦る。
定価825円(本体750円)
△3週間~
特攻
太平洋戦争研究会 編 森山 康平 著
起死回生の戦法が、なぜ「必死体当たり特攻」だったのか。二十歳前後の五千八百余名にのぼる若い特攻戦死者はいかに闘い、散っていったのかを、秘話や全戦果などを織り交ぜながら描く、その壮絶な全貌。
定価803円(本体730円)
記号と事件 1972-1990年の対話
ジル・ドゥルーズ 著 宮林 寛 訳
『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』『シネマ』などにふれつつ、哲学の核心、政治などについて自在に語ったドゥルーズの生涯唯一のインタヴュー集成。ドゥルーズ自身によるドゥルーズ入門。
○在庫あり
南仏プロヴァンスの昼さがり
ピーター・メイル 著 池 央耿 訳
帰ってきてよかった――プロヴァンスは美しく、人々は季節の移り代わりに順応してのんびり暮している。「12か月」「木陰」に続く安らぎと喜びにあふれたプロヴァンス・エッセイ三部作完結篇。
定価792円(本体720円)
〔昭和秘蔵本コレクション〕
明暗草紙
作者不詳 著 青木 日出夫 監修
ぼつぼつ白状することにいたしましょう……混浴中の初体験から女按摩との出会いと別れまで、秘めやかな女遍歴の数々を江戸末期生まれの老人が述懐した、〈昭和秘蔵本〉傑作中の傑作。「色道」を併録。
定価660円(本体600円)
日本文学
吾輩のご主人 天才は猫につくられる
原口 緑郎 著
猫から霊感を受け、苦悩を癒され、生命の本当の意味を発見した作家、学者、思想家、画家、政治家……。熊楠、足穂、天心から茂田井武、シュヴァイツァーまで、猫を愛した天才たちの物語。
定価1,980円(本体1,800円)
奇想コレクション
失われた探険家
パトリック・マグラア 著 宮脇 孝雄 訳
12歳の少女が庭で見つけた、行方不明の探険家――現代のポーと激賞される異色作家が綴る、グロテスクで官能的な世界。SF寓話からゴシックホラーまで全19篇。待望の全短篇集!
定価2,090円(本体1,900円)