河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 10841~10860件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
アレクサンドリア四重奏【全4巻】
アレクサンドリア四重奏 IV クレア
ロレンス・ダレル 著 高松 雄一 訳
時は経過し、今は戦争の最中にあるアレクサンドリア。そこではすべての人間関係が大きく変わっていた。過去に沈んだはずの多くの事柄が驚くべき真実を携えて浮かび上がる、衝撃の最終巻。
定価2,640円(本体2,400円)
×品切・重版未定
芸術・芸能
夢 プライド in ブルー 熱き知的障害者イレブン、ピッチに立つ!
湯山 尚之 著
知的障害という見た目には健常者と変わらないハンディキャップを抱えながら、「もう一つのワールドカップ」に日本代表として参加した選手たちの熱き姿が今ここに!
定価1,540円(本体1,400円)
ヘルダーリン全集【全4巻】
ヘルダーリン全集 4 収録:論文 書簡
F・ヘルダーリン 著 手塚 富雄 責任編集 浅井 真男 訳
悲劇的なもののラジカルな洞察によってますますアクチュアルな光茫を放つ論文群、誰よりも手紙を愛した詩人のみが書きえた珠玉の名文、それ自体、文学作品でもある書簡群を収録。
定価7,920円(本体7,200円)
歴史・地理・民俗
性風俗史年表 昭和[戦後]編 1945-1989
下川 耿史 編
国内初のヴィジュアル版性風俗総合年表。セックス産業の変遷から性的事件、犯罪、文化、性の規則の問題まで、性風俗を多角的にとらえた、もう一つの戦後庶民生活史。写真・図版500点。
定価4,180円(本体3,800円)
日本文学
水漬く魂 第四部 青に燃える
小嵐 九八郎 著
少年時代からの親友、堀口大示と河井は政治の季節に青春をすごす。ノンセクトの堀口が早苗に思いをよせるが、早苗は党派に身を投じた河井に惹かれる。思いがよじれながら安田砦の陥落が迫る。
定価2,420円(本体2,200円)
趣味・実用・芸術
流氷の物語 アザラシの赤ちゃん
小原 玲 著
この流氷の美しさ、アザラシの赤ちゃんのかわいさを知ってほしい……地球温暖化の影響で危機的状況にある環境をどうしたら守れるか。10万頭の赤ちゃんの犠牲を目にした写真家の緊急写真集。
自然科学・医学
無血刺絡療法 自然治癒力を引き出す未来の医療
長田 裕 著
脳神経外科の理論と東洋医学をつなぐ画期的療法をわかりやすく解説。瀉血を伴わない痛圧刺激で通常疾患からガン、難治疾病まで広く大きな成果を上げている全く新しい未来の医療の全容!
定価1,980円(本体1,800円)
きちんとシルエットの直線縫いワンピース かんたんなのにカッコ良いスタイル26
渡部 サト 著
デザインの斬新さ、ダーツやタックの使い方で美しいシルエットを実現。直線縫いで簡単にできるのに、おでかけにも使える「きちんと感」のある四季のワンピースがつくれます。
定価1,320円(本体1,200円)
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK ピーターラビットと仲間たち編
ビアトリクス・ポター 画
塗り絵のポストカードと美しい原画のポストカードを各16枚ずつ収録。ピーターラビットのお話の中から選りすぐりの名場面が満載。なめらかな線画で、好きなように彩色が楽しめます。
定価902円(本体820円)
○在庫あり
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス 2007年8-9月号
王子さま特集。別冊のなりきりコンテストなど豪華企画が盛り沢山! 付録はアリエルみたいな赤いエクステ付きのヘアアクセサリー!
定価734円(本体667円)
クレイ
デイヴィッド・アーモンド 著 金原 瑞人 訳
クレイと名付けた粘土人形に生命を与える儀式を手伝ってしまった「ぼく」。それが本当に動くなんて……。英児童文学最高の書き手のひとり、D・アーモンドによる傑作小説。
定価1,760円(本体1,600円)
ハル、ハル、ハル
古川 日出男 著
この物語は全ての物語の続篇だ。暴走する世界、疾走する少年と少女。3人のハルよ、世界を乗っ取れ! 乱暴で純粋な人間たちの圧倒的ないまを描いた、古川日出男の最高傑作。
文庫・新書
記憶の遠近法
澁澤 龍彦 著
サラマンドラや一角獣、タロットカードなど、著者の得意とするテーマが満載の第一部と、「望遠鏡をさかさまにして世界を眺める」遠近法で過去の時間へと旅をする第二部からなる傑作エッセイ集!
定価858円(本体780円)
玉手箱
小手鞠 るい 著
不妊に苦しみ、代理出産を決意して得たわが子。だけど娘の玉手箱は閉じたままだった……。愛の葛藤を描く初期傑作「玉手箱」、愛と性をセンセーショナルに描いた「おとぎ話」等、幻のデビュー小説集。
定価715円(本体650円)
怪談実話集
志村 有弘 編著
幻の怪談書『怪談実話揃』を中心に、近現代の実際にあった怪談を集め、現代的な文章に綴り直した怪奇アンソロジーの決定版。町の猟奇事件、村の怪異現象、都市伝説風の恐怖譚まで、身も凍る実話の集大成。
定価726円(本体660円)
異体字の世界 旧字・俗字・略字の漢字百科
小池 和夫 著
異体字とは、正字、俗字、古字、略字などの総称。常用漢字がいかに決まったか、人名用漢字の混乱は何が原因なのか。印刷文字の変遷からケータイやパソコンの文字まで、異形の文字たちを満載した驚嘆の本。
定価704円(本体640円)
日中戦争の全貌
太平洋戦争研究会 編 森山 康平 著
兵力三百万を投入し、大陸全域を戦場にして泥沼の戦いを続けた日中戦争の全貌を詳細に追った決定版。盧溝橋事件から南京、武漢、広東の攻略へと際限なく進軍した大陸戦を知る最適な入門書。
勝手に生きろ!
チャールズ・ブコウスキー 著 都甲 幸治 訳
定価935円(本体850円)
性学事典
ウィーン性科学研究所 編 高橋 鐵 訳
日本生活心理学会を創設し、セクソロジーの嚆矢『あるす・あまとりあ』の著者・高橋鐵が訳した、古今未曾有の性の図解事典。文化人類学、民族学、風俗学などあらゆる分野を視野に入れた歴史的大著の抄訳。
定価1,485円(本体1,350円)
文藝
文藝 2007年秋季号 特集:古川日出男
【特集】古川日出男/対談:爆笑問題、向井秀徳・エッセイ:江國香織他【対談】池澤夏樹×柴田元幸【小説】中原昌也他
定価1,047円(本体952円)