河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 10901~10920件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
水漬く魂 第一部 藍に燃える
小嵐 九八郎 著
昭和の戦前期から現代までをまたにかけた長岡出身の一族の壮大な血と愛と政治の激動を描く渾身の大作。反骨の新聞記者が自身の生をえぐりつつ、一族の闇に迫る。
定価2,090円(本体1,900円)
×品切・重版未定
政治・経済・社会
ホームページで「売れる仕組み」を作りなさい 自社HPを有能営業マンに変身させる奥義を伝授
尾池 徹哉 著
同じ商品を扱い、デザインも遜色ないのに収益を上げているWebサイトと注文の来ないサイトがあります。本書は、優秀営業マンとなるWebページに鍛え上げる方法を手取り足取り伝授します。
定価1,760円(本体1,600円)
外国文学
ヘルダーリン全集【全4巻】
ヘルダーリン全集 1 収録:詩I(1784~1800)
F・ヘルダーリン 著 手塚 富雄 責任編集 浅井 真男 訳
聖なる狂気の詩人ヘルダーリンはその圧倒的な現代性によって、いまもって最も重要な詩人としてますます輝きを増している。全仕事を手塚富雄はじめ稀有の独文学者が訳した歴史的偉業。
定価5,280円(本体4,800円)
コップとコッペパンとペン
福永 信 著
一行先も予測できない! 母から娘へ――娘から息子へ……赤い糸がつなぐ現代家族の非人情物語を描いた表題作を含む、短篇3本に書き下ろしを加えた著者6年ぶりの大暴走小説集。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切
特別支援教育ではじまる楽しい学校生活の創り方 軽度発達障害の子どもたちのために
辻井 正次 著
個性に合わせた教育は発達障害の子だけじゃなく子ども全員のためのもの。どの子にも同じ教育をするのが当たり前だった今までの学校教育が特別支援教育でこんなに変わる!
自然科学・医学
認知症を介護する人のための本 ケアする家族をストレスから救う
加藤 伸司 著
穏やかな気持ちで、ストレスを抱えずに臨める認知症介護とは可能なのか? 介護する側の“心身のケア”に焦点を当て、より良い介護のためのポイントを詳細なケーススタディと共に解説する。
定価1,650円(本体1,500円)
消費社会から格差社会へ 中流団塊と下流ジュニアの未来
上野 千鶴子/三浦 展 著
団塊の世代が現出したバブル経済から続く消費社会のツケを、そのジュニア世代がかぶっている。下流社会、格差社会といわれる現代に、個人はどう生きていくのか。現代社会論語り下ろし。
芸術・芸能
師匠噺
浜 美雪 著
立川志の輔、笑福亭鶴瓶、春風亭昇太、柳家喬太郎ほか、東西人気落語家12人の素顔に「師弟」をテーマに迫ったインタビュー集。人と人とが関わることのすばらしさに満ちた史上最強の人情噺!
定価1,870円(本体1,700円)
哲学・思想・宗教
心を科学する心理学
神田 信彦/金子 尚弘 編著
科学的に心を捉える心理学。臨床心理学以外何をするのかよく知らない人も多い。心理学とは心をどのように研究しているのか、より身近な社会心理学からはじめ、全体像を概説する。
定価3,080円(本体2,800円)
文庫・新書
日本人の美しい和のふるまい 日本人の誠実さ、やさしさ、美しさをあらためて見直してみませんか
藤野 紘 著
日本人の精神や思想、願いが息づいている、年中行事やしきたり、習俗や作法、所作やしぐさといった「和のふるまい」を通じて、日本人のよさ、やさしさ、美しさをあらためて見直す教養本。
定価792円(本体720円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 不思議の国のアリス
桑原 茂夫 著
写真機の発明に恐竜の発見等、ヴィクトリア朝の魅力的な文化がワンダーランドを支えていた! おかしな住人の紳士録から舞台裏まで、アリスが迷い込んだ不思議の国の完全ガイド。
定価1,980円(本体1,800円)
KAWADE BUSINESS COMICS
困ったちゃんとのつきあい方
山田 裕司 原案 漫画社 制作
会社・友人・恋人……アナタの周りにいる「困ったちゃん」を笑顔でバッサリ! 機転を利かせた対応で憂鬱な気分も超ハッピーに。そんなアイディア満載のご迷惑撃退コミック!
定価524円(本体476円)
パブリックセキュリティ 社会の安全と市民の安心を求めて
日高 義樹/武藤 容治 監修 岡野 義昭 著
地球温暖化、地震、原子力事故、交通災害、感染症への恐怖、テロ攻撃への脅威などの危機に対して国はどう対応しているのか。危機管理の歴史と現状を包括的にとらえた初めてのレポート。
E.T.Insolite
O嬢の物語 I
ポーリーヌ・レアージュ 原作 グィド・クレパクス 画 巖谷 國士 監訳
奴隷状態における幸福を描くP・レアージュの恐るべき恋愛小説、SM文学の古典『O嬢の物語』を伊BD界の重鎮グィド・クレパクスが完全コミック化。追悼資料を併録した名作の上巻。
定価2,530円(本体2,300円)
趣味・実用・芸術
大人の塗り絵
大人の塗り絵 街角の風景編 すぐ塗れる、美しいオリジナル原画付き
青木 美和 著
親しみのある日常の一コマ、あるいは、旅先で出会った何気ないけれども心に残る日本の風景を11枚収録。透明感あふれる色使いが魅力の原画をお手本に、好きなように彩色が楽しめます。
定価1,045円(本体950円)
とりあえず1カ月海外リタイア暮らし 16万円おすすめアジア
立道 和子 著
「海外リタイア暮らし」で知られる著者による、おすすめアジア3カ所、ペナン、セブ、チェンマイを1カ月ずつ住み比べる。宿泊・食・お金・安全など体験エッセイに役立つ情報を盛り込む。
ニールズヤード式 アロマセラピー レッスン Basic ver. 毎日のアロマ活用法から資格取得まで、アロマ入門書の決定版!
ニールズヤード スクール オブ ナチュラルメディ… 監修
精油成分カラーチャート付とベースオイルの解説、精油の活用法、手作りコスメ、アロママッサージのHow to、症状別レシピまで網羅。もっと深くアロマを学びたい方にもおすすめの決定版!
解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯
ウェンディ・ムーア 著 矢野 真千子 訳
近代外科医学の父と呼ばれ、ダーウィンより70年も前に進化論を見いだし、「ドリトル先生」のモデルにもなった、18世紀英国の奇才博物学者を小説的に綴った初の伝記。
定価3,520円(本体3,200円)
ベートーヴェンの精神分析 愛と音楽と幼児体験の心理
福島 章 著
〈楽聖〉と呼ばれたベートーヴェンは、実はアダルト・チルドレンであり、2人の人妻への「熱情」が〈傑作の森〉の名曲群を生んだという、衝撃の事実が、今ここに!
定価2,420円(本体2,200円)
淳之介流 やわらかい約束
村松 友視 著
文壇の寵児として第一線を歩み続け、その華やかな生涯で知られた吉行淳之介。人々を魅了したダンディズムの奥底にあるものは? 吉行氏と深く交流してきた著者による渾身の書き下ろし!