河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 16521~16540件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
江戸川乱歩 日本探偵小説事典
江戸川 乱歩 著 新保 博久/山前 護 編
名編集者・江戸川乱歩の知られざる横顔!! 雑誌「宝石」時代に膨大に残した、作家・作品案内をもとに、ほとんど単行本未収録の文章で構成した乱歩版日本探偵小説秘史!
定価7,262円(本体6,602円)
×品切・重版未定
賢治のトランク
大場 冨生 著
ローズバンクの駅で、乗客が一人乗りました。宮沢賢治さんでした――。ほんとうのさいわいを求める長い旅。盛岡在住、孤高の版画家が、すべての銀河の旅人へ贈る、魅惑の絵本。
定価1,602円(本体1,456円)
新世界 2nd.
長野 まゆみ 著
ソレンセンの一方的な指示にしたがい、シュイはミンクを収容施設から連れ出そうと試みるが、失敗に終わる。消えたミンクと謎の物質ゼルをめぐる種族間の争いは、いよいよ混迷を深める――。
定価1,046円(本体951円)
ヴィンテージ 酒の物語
村松 友視 著
極上のワインの神秘な香り――。老人の胸に鮮明に甦った過去の疑惑とは?「酒」が紡ぎ出すミステリアスな人生模様をほのかな哀感をこめて描く芳酵な物語九篇。
定価1,708円(本体1,553円)
和泉式部幻想
川村 二郎 著
淫蕩な遊女か、仏の化身の聖母か|?|?平安時代の女流歌人・和泉式部にまつわる性に関する逸話や言い伝えの背景を、民俗、神話、伝承を手がかりにさぐる興趣あふれるエッセイ。
定価2,030円(本体1,845円)
ひろはまかずとしグリーティングブック・シリーズ
あなたって本当にいい人ですね
ひろはま かずとし 著
心の中の思い、ひろはまさんの作品に託してみませんか。“あの日、すぐにわかりました。本当に私が出会うべき人は、あなたなんだという事が”。こんな言の葉たちが心と心を結んでくれます。
定価1,100円(本体1,000円)
趣味・実用・芸術
だれでも上手に撮れる子どものビデオ ママはカメラマン1年生
藤原 道夫
ビデオがうまく撮れない、故障しそうでコワイ…。そんなお母さんを名カメラマンに変えるラクラクマニュアル。家族の一生の思い出になる傑作を簡単に撮るコツを、イラスト、図版で教えます。
定価1,388円(本体1,262円)
シリーズ男の健康
今すぐ始められる老化を防ぐとっておきの方法
年をとっても若々しい。どこにその秘訣があるのかを、食事法から脳の働かせ方まで、新鮮なデータを元にとき明かします。高血圧・高血糖を防ぐ食事、肌と髪の保温法など、具体的な提言満載。
定価939円(本体854円)
世界100物語【全8巻】
おしゃべりな小説
サマセット・モーム 編 中野 好夫 他訳
モーム「解題」/スコット「二人の牛追い商人」/アーヴィング「リップ・ヴァン・ウィンクル」「でっぷり肥った紳士」/バルザック「ラ・グランド・ブルテッシュ」他11編。
定価2,670円(本体2,427円)
新・木谷道場入門【全10巻】
形勢判断とヨセ どう判断し どう打つか
石田 芳夫 著
《地の数え方、勝ち碁のまとめ方等、アマチュアの弱点を鍛えます》
文庫・新書
KAWADE夢ムック
西川治の酒後の飯 酔いの仕上げにぴったりの一膳
西川 治 著
「酔い」も仕上げ次第で、気分はまったく変わるもの。クイック、スタミナ、さっぱり、もてなし等々、テーマ別に達人が極意を伝授。
定価1,495円(本体1,359円)
西川治の酒肴大全 珍味からアイデアメニューまで逸品ぞろい
珍味からアイディア・メニューまで、今までの類書をはるかに凌駕する内容で勝負。男のひそやかな遊びが充満する一冊は、垂涎の的になる筈。
澁澤龍彦翻訳全集 【全15巻・別巻1】
澁澤龍彦翻訳全集 1 1954~56年
澁澤 龍彦 訳 巖谷 國士/種村 季弘/出口 裕弘/松山 俊太郎 編
コクトー「大股びらき」「美男薄情」/サド「恋の駆引」「ジュスチイヌあるいは淑徳の不幸」
定価7,480円(本体6,800円)
×品切
芸術・芸能
定本・浮世絵春画名品集成【全24巻別巻3】
奥村政信【閨の雛形】
林 美一/リチャード・レイン 監修
18世紀前半を代表する浮世絵師・政信の代表的春画帖の完全復刻版。男娼を交えた、珍しい両性愛の場面など、江戸の性風俗を知るための必読文献。
定価1,923円(本体1,748円)
ユルスナールの靴
須賀 敦子 著
20世紀フランスを代表する文学者ユルスナールに深く魅せられた筆者が、作家の生きた軌跡と自らのそれを幾重にも交錯させ筆者自身が長く身を置いたヨーロッパへの思いをこめて綴るエッセイ。
大落選
佐藤 洋二郎 著
浦島市の市長選に出馬した黒田の不吉な過去と邪なたくらみとは? そして利権と妄想のために選挙にむらがる海千山千の男たち女たちの正体は?|?|?地方都市を舞台に展開する人間喜劇を描く。
あの日々 あなたからあなたへの手紙
渋川 育由 編
青空の記憶、夏休みの一日、丘の上の月――いつまでも心に残る懐しい風景のかずかず。そんな写真で構成したメモリー・ブック。あのころのあなたへ向けて、手紙を書いてはいかがですか。
歴史・地理・民俗
図説 日本の歴史
図説 長崎県の歴史
外山 幹夫 編
『魏志』倭人伝に記載のある、一支国の政庁跡・原の辻遺跡や平戸オランダ商館を文献・最新の考古学的成果に基づいてカラー復原。三万年の歴史と生活のドラマを詳細。初のヴィジュアル版県民の歴史!
定価6,050円(本体5,500円)
児童書
ものがたりうむ
ぼくはきみのおにいさん
角田 光代 著
塾の帰り、突然声をかけてきた、小犬のような男の子。その子は、アユコが赤ちゃんの時に別れた、たった一人のおにいさんだというのだが?。2人の小学生のピュアな恋と成長を描く。
哲学・思想・宗教
正法眼蔵【全4冊・別巻】
正法眼蔵 4
石井 恭二 道元 原文
日本歴史上最大の思想家・道元の主著、世界哲学思想史の至宝、『正法眼蔵』を現代人の立場から精緻な注釈とともに訳し下ろした画期的労作。推薦=大岡信・森本和夫。