河出書房新社
河出の本を探す
2014.12.12更新
タバコを吸ってる表紙の本を集めました。
芸術・芸能
ヒップホップ・ドリーム
漢 a.k.a. GAMI 著
マイク1本で頂点を競うヒップホップの精神とそれを裏切るシーンの陰惨なる現実。圧倒的カリスマで日本語ラップを牽引するラッパーが描く自伝的「ヒップホップ哲学」の誕生!
定価1,650円(本体1,500円)
×品切
文藝別冊
生誕85年記念総特集 開高健 体験からの文学
河出書房新社編集部 編
開高健文学・ノンフィクションの再評価。単行本未収録再録と重松清による角田光代インタビュー等。増補は、母校で行われた幻の講演「昔、ここであったこと」。
定価1,430円(本体1,300円)
×品切・重版未定
哲学・思想・宗教
総特集 福田恆存 人間・この劇的なるもの
河出書房新社 編
保守論、演劇、文芸批評、翻訳、国語問題……普遍的な思想家であり多面的な文化人であった福田恆存。寄稿や単行本未収録論考などからその全貌に迫る決定版読本。ブックガイド付。
定価2,090円(本体1,900円)
KAWADE道の手帖
井筒俊彦 言語の根源と哲学の発生
安藤 礼二/若松 英輔 責任編集
東西の叡智を一身に体現する世界的思想家・井筒俊彦の可能性に迫る/大江健三郎、デリダ、中沢新一、高橋巖、中島岳志、山城むつみ、河合俊雄、末木文美士、田口ランディ、吉村萬壱他。
定価1,760円(本体1,600円)
ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍
石田 昌隆 著
結成20年を迎えるオルタナティブ・バンドの横断性を活写する迫真のアーティスト評伝。「日本」という枠を超えた活動によって支持されるミュージシャンたちのルポルタージュ。
定価2,640円(本体2,400円)
日本文学
伝説のCM作家 杉山登志 30秒に燃えつきた生涯
川村 蘭太 著
CM草創期、のんびり行こうよ~のモービル石油や、数々の資生堂のCMで業界をリードしながら一篇の詩を遺して自死した寵児の生涯。
外国文学
私は生まれなおしている 日記とノート 1947―1963
スーザン・ソンタグ 著 デイヴィッド・リーフ 編 木幡 和枝 訳
スーザン・ソンタグ14歳から30歳までの日記。激動する時代に対峙する思索の記録であり、10代での結婚、出産、離婚、同性愛の幸福と不幸に揺れる姿までもが赤裸々に綴られる衝撃の書!
定価3,520円(本体3,200円)
文庫・新書
勝手に生きろ!
チャールズ・ブコウスキー 著 都甲 幸治 訳
定価935円(本体850円)