河出書房新社
河出の本を探す
4841件中 3581~3600件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
くそったれ! 少年時代
チャールズ・ブコウスキー 著 中川 五郎 訳
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
〔性の秘本コレクション〕
強姦願望の女
城 市郎
定価565円(本体514円)
〔告白手記シリーズ〕
告白手記・私の性体験 6 近親相姦特集
月刊『ホームトーク』編集部 編
定価605円(本体550円)
めきめきモノ知りになる 雑学王 2 話のネタ300連発 なぜ手のツメは、足のツメより速く伸びるの?
博学こだわり倶楽部 編
「国産牛と和牛の違い」「もし、ナメクジに砂糖をかけると……」など、疑問、怪問を解決する大人気の本。
定価524円(本体476円)
家系から歴史を読む方法 例えば、ロックフェラー家がアメリカの陰の支配者といわれる理由
歴史の謎を探る会 編
名家や偉人たちの家系図を縦横に眺めると、意外な歴史、欲と時代に翻弄された盛衰ドラマが見えてくる!
呪術 世にも不気味な物語 悪魔祓いから黒魔術、オカルト教団まで――
ミステリーゾーン特報班 編
秘境の地に響く怪しい呪文、闇儀式に捧げられた生贄のうめき声…。神秘信仰が起こす驚異の現象の数々。
新 トリックの不思議 知りたかった博学知識 知らないうちに操られている仕掛けの数々!
善良なあなたをコロリとその気にさせる策略の数々。はたしてその手口とは? 人間の盲点に迫る第二弾。
人間らしく生きるなら江戸庶民の知恵に学べ その豊かな生き方、ムダのない生活術に、大事なヒントがある
淡野 史良 著
260年もの太平が続いた江戸時代。当時の庶民の暮らし方は、どのようなものだったのか。“制度疲労”を起こしている現代社会に生きる私たちに、清新な示唆を与える温故知新の書。
定価734円(本体667円)
インダストリアルデザインが面白い 第一人者が教える“モノに命を吹き込む”極意
栄久庵 憲司 著
自動車、家電製品、日用グッズ?あまたある工業生産品の中で、人をひきつける人気製品と、見向きもされない製品では、どこがどう違うのか?豊富な成功例を取り上げながら、その秘密に迫る。
KAWADE夢ムック
高橋邦弘の達人そば打ち指南
高橋 邦弘 編著
定価1,362円(本体1,238円)
公的融資の上手な借り方
定価922円(本体838円)
手早く!スッキリ!の超実用本 家事の裏ワザ・隠しワザ 1 このコツだけは知りなさい
平成暮らしの研究会 編
そうじ、洗濯、収納の(秘)ワザや、キッチンや生活グッズを上手に使いこなすコツまで、家事の秘策を満載!
旅行好き、鉄道マニアもびっくり仰天 駅 面白すぎる博学知識 数年間、列車が1本も発着しなかった駅があるって?!
ビックリ駅舎、ヘンな駅名の(珍)由来、駅弁の裏話まで、思わず行きたくなる“とっておき話”がギッシリ!
日本史 泣かせるいい話 本当にあった胸を打つ人間ドラマ
後藤 寿一 著
激動の時代を駆け抜けた人々の、気高き誇りと慈愛に満ちた生きざまを描いた、胸を打つ珠玉の実話集。
日ごろ気になる謎が解ける本 テレビ 知りたかった大疑問 なぜアニメ番組に化粧品のCMが入るの?
素朴な疑問探究会 編
映画「タイタニック」のTV放映権争奪戦の実態をはじめ、華やかなテレビ世界の「なぜ?」を究明する!
妻と私と三匹の犬たち
江藤 淳 著
定価594円(本体540円)
この部屋に友だちはいますか?
三浦 俊彦 著
理想の友を求め、友だち紹介所に入会。ぼくがそこで初めて知った究極の友情エクスタシーとは? 日本中を笑いたおす、抱腹絶倒のアヴァンポップ・ノベル、待望の文庫化!
定価704円(本体640円)
球心蔵
阿久 悠 著
定価825円(本体750円)
チャペックのこいぬとこねこは愉快な仲間
ヨゼフ・チャペック 著 いぬい とみこ/井出 弘子 訳
カレル・チャペックの実兄で、彼のほとんどの作品に個性的な挿絵を描いたヨゼフ・チャペック。『ダーシェンカ』と共に世界中で愛読されている動物物語のロングセラー。可愛いイラストが満載!
定価528円(本体480円)
〔相対レポート・セレクション〕
それからそれ
相対会 編
「上に乗って腰を使え、四つん這いになれ、陰部を見せろ」と要求する夫が情婦と逐電した後、芸者稼業に入り、不見転、旦那持ちなどを経験した三十女が語る男出入り、男の味、男との交接百態。
定価597円(本体543円)