検索結果

1495件中 161180件を表示 | 表示件数   件

略奪の帝国 下

歴史・地理・民俗

略奪の帝国 下
東インド会社の興亡

ウィリアム・ダルリンプル 著 小坂 恵理

18世紀、インドを征服した一企業による歴史的な組織暴力と、インドの悲劇を描いた、近年の歴史書最大の話題作、待望の邦訳!

  • 単行本 / 336頁
  • 2022.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-22857-0

定価4,235円(本体3,850円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 フランスの歴史 増補二版

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 フランスの歴史 増補二版

佐々木 真

ケルト・ローマ帝国の時代から現代までを俯瞰する決定版! 激動のヨーロッパにあってビッグ4(仏、独、英、伊)の一翼として平和を維持できるのか。大統領選の結果も盛り込む。

  • 単行本 / 192頁
  • 2022.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-76317-0

定価2,475円(本体2,250円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 アルプスの少女ハイジ 増補改訂版

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 アルプスの少女ハイジ 増補改訂版
ハイジでよみとく19世紀スイス

ちば かおり川島 隆

感動の名作の歴史的背景を探り、物語の名場面が新たな解釈でよみがえる! ハイジを愛する人すべての人に贈る永久保存版。

  • 単行本 / 144頁
  • 2022.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-76318-7

定価2,112円(本体1,920円)

○在庫あり

詳細を見る
アウシュヴィッツのお針子

歴史・地理・民俗

アウシュヴィッツのお針子

ルーシー・アドリントン 著 宇丹 貴代実

針と糸、そしてミシンが私たちの命を救った――アウシュヴィッツに収容されながら、ナチス幹部たちやその家族の衣服を仕立てることで、地獄を生き抜いた女性たちの衝撃の記録。

  • 単行本 / 364頁
  • 2022.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-25445-6

定価2,475円(本体2,250円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 スペインの歴史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 スペインの歴史

立石 博高黒田 祐我

国土の東西南北で変化に富む自然環境、その地政学的位置が大きく左右する歴史の歩み。多様な民族と文化の坩堝の中で育まれた栄光、没落、再生の通史を多数図版と共に描き出した、スペイン史決定版。

  • 単行本 / 160頁
  • 2022.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-76316-3

定価2,475円(本体2,250円)

○在庫あり

詳細を見る
マンガ 沖縄・琉球の歴史

歴史・地理・民俗

マンガ 沖縄・琉球の歴史

上里 隆史

琉球王国ってどんな国? 王様や庶民の暮らしぶりは? 「沖縄」が誕生するまでの歴史や独特の文化・風習を気鋭の歴史学者がわかりやすく面白いマンガで解説!(本書は同タイトルの新装版です)

  • 単行本 / 128頁
  • 2022.05.11発売
  • ISBN 978-4-309-23118-1

定価1,595円(本体1,450円)

○在庫あり

詳細を見る
伊能忠敬の古地図を歩く

歴史・地理・民俗

伊能忠敬の古地図を歩く
江戸東京編

河出書房新社

伊能忠敬のつくった古地図を見ながら、忠敬の歩いた道を歩くガイドブック。忠敬に縁のある土地を含めた首都圏の19コースを紹介。旧道や古地図の地名を発見しながら歴史をたどる。

  • 単行本 / 128頁
  • 2022.04.27発売
  • ISBN 978-4-309-22855-6

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
一冊でわかる室町時代

歴史・地理・民俗

世界のなかの日本の歴史

一冊でわかる室町時代

大石 学 監修

室町時代とはどういう時代か。南北朝時代を含むその歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、同時代の世界情勢も併せてていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。

  • 単行本 / 224頁
  • 2022.04.27発売
  • ISBN 978-4-309-72205-4

定価1,870円(本体1,700円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 メディチ家の興亡

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 メディチ家の興亡

松本 典昭

ルネサンス発祥の地、フィレンツェを掌握し、芸術文化を保護。二人のローマ教皇と二人のフランス王妃を生んだメディチ家。「王朝」を彩る500年のエピソードを図版とともに解説。決定版!

  • 単行本 / 136頁
  • 2022.04.27発売
  • ISBN 978-4-309-76314-9

定価2,365円(本体2,150円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 本の歴史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 本の歴史

樺山 紘一

石に刻み、木や葉に書くことから始まった書物は、グーテンベルクの印刷術によってさらに大きく進展することになった――。本とは何か。いま改めてその歴史を振り返る。新装版。

  • 単行本 / 128頁
  • 2022.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-76315-6

定価2,200円(本体2,000円)

○在庫あり

詳細を見る
一冊でわかるブラジル史

歴史・地理・民俗

世界と日本がわかる 国ぐにの歴史

一冊でわかるブラジル史

関 眞興

ブラジルとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいブラジルの偉人」も役に立つ。

  • 単行本 / 216頁
  • 2022.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-81113-0

定価1,870円(本体1,700円)

○在庫あり

詳細を見る
ジャカルタ・メソッド

歴史・地理・民俗

ジャカルタ・メソッド
反共産主義十字軍と世界をつくりかえた虐殺作戦

ヴィンセント・ベヴィンス 著 竹田 円

冷戦下、東南アジアおよび南米諸国で続発した共産主義者大虐殺。その背後にはCIAの作戦があった──。最新資料と12か国での証言収集によって歴史の闇に迫る、衝撃のドキュメント。

  • 単行本 / 416頁
  • 2022.04.18発売
  • ISBN 978-4-309-22849-5

定価4,180円(本体3,800円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 江戸のカルチャー 教養書・実用書の世界

歴史・地理・民俗

図説 江戸のカルチャー 教養書・実用書の世界

深光 富士男

出版文化が花開いた江戸時代。美容書、図案集、買物案内から百科事典まで、ありとあらゆる「役立つ本」が作られた。当時の読者に頼りにされた絵入り実用書の数々をビジュアルたっぷりに紹介。

  • 単行本 / 128頁
  • 2022.03.29発売
  • ISBN 978-4-309-22850-1

定価3,080円(本体2,800円)

○在庫あり

詳細を見る
十字軍全史

歴史・地理・民俗

十字軍全史

ダン・ジョーンズ 著 ダコスタ 吉村花子

教皇、皇帝、王たち、詩人、捕虜、商人――あの聖戦を、血で染まった戦場を、神の奇跡をこの目で見た者たちによって綴られる、新たな十字軍史。歴史に生々しい息吹が吹き込まれる。

  • 単行本 / 544頁
  • 2022.03.28発売
  • ISBN 978-4-309-22840-2

定価5,610円(本体5,100円)

○在庫あり

詳細を見る
斎藤一 京都新選組四番隊組頭

歴史・地理・民俗

斎藤一 京都新選組四番隊組頭

伊東 成郎

新選組の若きエース、斎藤一は長く三番隊長といわれていたが、実は四番隊が長かった。西南戦争にも従軍、大正年代まで長命した、その謎多い人生を、京都の絶頂の活躍期を中心に解明する。

  • 単行本 / 240頁
  • 2022.03.28発売
  • ISBN 978-4-309-22852-5

定価2,475円(本体2,250円)

○在庫あり

詳細を見る
図説 なつかしの遊園地・動物園

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の文化

図説 なつかしの遊園地・動物園

生田 誠

昭和戦前~1970年代までの遊園地・動物園を47都道府県コンプリート。絵葉書、パンフレット、入園切符、地図から「あの頃の憧れ」を探る。巻末には貴重なリストを掲載! 思い出が蘇る!

  • 単行本 / 144頁
  • 2022.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-76313-2

定価2,420円(本体2,200円)

○在庫あり

詳細を見る
イギリスの歴史

歴史・地理・民俗

イギリスの歴史

君塚 直隆

ブリタニアの創成(太古~古代)から現在のブレグジットの道まで、全12章構成の、斯界の第一人者によるイギリス通史入門編。イギリスの成り立ちから大英帝国、EU脱退まですべて解明。

  • 単行本 / 412頁
  • 2022.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-22848-8

定価3,575円(本体3,250円)

○在庫あり

詳細を見る
日本の絶景無人島 楽園図鑑

歴史・地理・民俗

日本の絶景無人島 楽園図鑑

清水 浩史

太陽、透明な海、白い砂浜、サンゴ礁。絶景の無人島を全国から厳選し、37島を紹介。干潮時しか現れない幻の島も多数収録。死ぬまでに一度は行ってみたくなる、泳ぎたくなる、魅惑の書。

  • 単行本 / 192頁
  • 2022.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-28973-1

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
迫害された移民の経済史

歴史・地理・民俗

迫害された移民の経済史
ヨーロッパ覇権、影の主役

玉木 俊明

ヨーロッパに繁栄をもたらしたのは、ユダヤ人、アルメニア人など迫害され、祖国を追われた人々だった。彼らなしでは近世の発展はあり得なかったという歴史の皮肉を描く、逆転の経済史。

  • 単行本 / 232頁
  • 2022.03.01発売
  • ISBN 978-4-309-22843-3

定価2,805円(本体2,550円)

○在庫あり

詳細を見る
人類と神々の4万年史 上

歴史・地理・民俗

人類と神々の4万年史 上

ニール・マクレガー 著 高里 ひろ

我々は神々とともに生きてきた。見えざるものへ畏怖が、神へ、信仰へと発展した人類4万年の歴史を、場所、建築、世界中の博物館の収蔵品などを通して、たどる壮大な心の旅。

  • 単行本 / 256頁
  • 2022.03.01発売
  • ISBN 978-4-309-22846-4

定価4,180円(本体3,800円)

○在庫あり

詳細を見る