検索結果

990件中 201220件を表示 | 表示件数   件

母の呪縛をといてありえないほど幸福になる方法

政治・経済・社会

母の呪縛をといてありえないほど幸福になる方法
“あの人”が原因の生きづらさを抱え続けますか?

みずがき ひろみ

恋愛、結婚、仕事、子育て……悩みを掘り下げたら「母」がいた! 母が娘の人生を左右する理由とあなたを苦しめる感情の正体を解き明かし、「安心して受け入れ、愛される未来」を約束する。

  • 単行本 / 208頁
  • 2019.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-24907-0

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「学校」をつくり直す

政治・経済・社会

河出新書

「学校」をつくり直す

苫野 一徳

「みんなで同じことを、同じペースで、同じようなやり方で」……何かおかしいと思われながら、長らくそのままの教育システムをひっくり返し、学校への絶望を希望へと変える方法を提言する。

  • 新書 / 256頁
  • 2019.03.20発売
  • ISBN 978-4-309-63105-9

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
脳を傷つけない子育て

政治・経済・社会

脳を傷つけない子育て
マンガですっきりわかる

友田 明美

親など身近な大人の言動は、子どもの脳にどんな影響を与えるのか? 注目の小児精神科医がわかりやすく解説。こころと脳を、傷つけずに育てるための子どもへの対応法も提案!

  • 単行本 / 160頁
  • 2019.02.14発売
  • ISBN 978-4-309-24903-2

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
ブロックチェーンという世界革命

政治・経済・社会

ブロックチェーンという世界革命
価値観を根本から変えるテクノロジーの正体とは

神里 達博

自由主義的な思想から誕生した仮想通貨。その根幹技術であるブロックチェーンは、今後、社会の仕組みをどう変えていく可能性を秘めているのか? その革新性を科学史的の視点からひもとく!

  • 単行本 / 216頁
  • 2019.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-25392-3

定価858円(本体780円)

×品切・重版未定

詳細を見る
JR貨物の魅力を探る本

政治・経済・社会

JR貨物の魅力を探る本

梅原 淳

長大な貨物列車をけん引する機関車の驚くべきパワーとは? 上り勾配は運転士一番の腕の見せ所! ダイヤが乱れた際の対応策は? ……など、熱いファンの多い貨物列車にまつわる謎を解剖!

  • 単行本 / 228頁
  • 2019.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-22758-0

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
官房長官 菅義偉の陰謀

政治・経済・社会

官房長官 菅義偉の陰謀
新・佐高信の政経外科

佐高 信

モリカケで窮地に陥りながらも延命する安倍政権をささえる影の主役・菅官房長官とは何者なのか。ますます政治の闇にふかく迫って、この国のありかたを問う佐高信の新たな挑戦。

  • 単行本 / 240頁
  • 2019.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-24897-4

定価1,925円(本体1,750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
飼い殺しさせないための支援

政治・経済・社会

飼い殺しさせないための支援

高原 浩

障害者支援の最前線で30年以上働き続けてきた著者がはじめてあきらかにする障害者支援の最前線の声や悩み、その実態。「雇用水増し」が問題になるいまこそ読まれるべき一冊。

  • 単行本 / 216頁
  • 2018.12.25発売
  • ISBN 978-4-309-24894-3

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
銀座最年少ママの売れ続ける力

政治・経済・社会

銀座最年少ママの売れ続ける力

桐島 とうか

普通の女の子がなぜ、銀座最年少ママになれたのか? 古き良き銀座の伝統と距離を置き、新しい感性で「夜の世界」を勝ち抜いた著者の考え方、成功ノウハウを紹介。

  • 単行本 / 208頁
  • 2018.12.25発売
  • ISBN 978-4-309-24895-0

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
わが子を天才に導くうまい子育て

政治・経済・社会

わが子を天才に導くうまい子育て

児玉 光雄

大谷翔平、藤井聡太、張本智和、白井健三、平野美宇……世間の注目を集める若き天才たちは、いかにして超一流へと「育てられた」のか? わが子の未来を輝かせる、才能の磨き方メソッド。

  • 単行本 / 192頁
  • 2018.11.26発売
  • ISBN 978-4-309-25610-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アメリカ死にかけ物語

政治・経済・社会

アメリカ死にかけ物語

リン・ディン 著 小澤 身和子

旅をしながら出会ったホームレス、ドラッグ中毒、アル中といった市井の人々の「忘れられた声」に深く温かく切りこみ、アメリカの破綻を鋭く描いたノンフィクション。川上未映子氏、岸政彦氏推薦。

  • 単行本 / 344頁
  • 2018.10.27発売
  • ISBN 978-4-309-22751-1

定価3,520円(本体3,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
福岡人はなぜ超活躍するのか

政治・経済・社会

福岡人はなぜ超活躍するのか

長﨑 洋二

有名人を突出して多く輩出、食べ物は美味で、個性的で元気な都市を擁する福岡の秘密とは? その県民性や歴史、名所や祭りなど、日本人がいま注目すべき福岡パワーの凄さを分析、公開する。

  • 単行本 / 216頁
  • 2018.10.24発売
  • ISBN 978-4-309-24888-2

定価1,012円(本体920円)

×品切・重版未定

詳細を見る
北朝鮮 おどろきの大転換

政治・経済・社会

北朝鮮 おどろきの大転換

KBS〈だれが北朝鮮を動かしているのか〉制作班リュ・ジョンフン 著 すんみ小山内 園子文 聖姫

核による危険な賭けに身を投じた独裁国家はどこへ向かうのか。パワーエリートの台頭、外貨を稼ぐ労働者の実態など、緻密な調査と分析によって浮かびあがる、知られざる北朝鮮の真実。

  • 単行本 / 224頁
  • 2018.10.23発売
  • ISBN 978-4-309-24890-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
資治通鑑に学ぶリーダー論

政治・経済・社会

資治通鑑に学ぶリーダー論
人と組織を動かすための35の逸話

麻生川 静男

西郷隆盛、岩崎弥太郎、毛沢東……名だたる政治家・経営者・知識人たちが読んできた歴史大著『資治通鑑』。膨大な史料にはリーダーの実例がたっぷり。厳選した35の逸話で学ぶリーダー論。

  • 単行本 / 260頁
  • 2018.10.16発売
  • ISBN 978-4-309-24887-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
昭和少年少女ときめき図鑑

らんぷの本

昭和少年少女ときめき図鑑

市橋 芳則伊藤 明良

昭和20年~40年代の少年少女の暮らしとは? ほしかったもの、憧れのヒーロー・ヒロイン、わくわくしながら通った幼稚園・小学校、放課後の遊び。思い出の扉をそっと開いてみよう!

  • 単行本 / 168頁
  • 2018.09.27発売
  • ISBN 978-4-309-75033-0

定価2,035円(本体1,850円)

○在庫あり

詳細を見る
やる気の出し方

政治・経済・社会

やる気の出し方

藤由 達藏

「やる気がない」と「やる気が出ない」は大違い! “爆睡中”のあなたの「やる気」を呼び起こす具体的な例を多用したノウハウ満載の1冊。老若男女の「やる気」に火をつけるコツ、教えます。

  • 単行本 / 208頁
  • 2018.09.25発売
  • ISBN 978-4-309-24881-3

定価1,485円(本体1,350円)

×品切・重版未定

詳細を見る
いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし

政治・経済・社会

いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし

松井 剛

「ことば」の裏を読み解けば、ビジネス、さらには人間社会を見極める新たな視点が手に入り、マーケティング感覚が磨かれる。一橋大学の人気教授による、ビジネスパーソン必携の書。

  • 単行本 / 296頁
  • 2018.09.25発売
  • ISBN 978-4-309-24883-7

定価1,815円(本体1,650円)

○在庫あり

詳細を見る
ビジネスパーソンが知っておきたい新語・難語

政治・経済・社会

ビジネスパーソンが知っておきたい新語・難語
日本の今後を先読みできる重要ワード

高橋 俊一 監修

「高濃度乳房」「人時生産性」……の意味とは? 一見わからない用語から、暮らしや経済、医療、ビジネスの先端事情が浮かび上がる! ビジネスパーソンの基礎教養をパワーアップする一冊。

  • 単行本 / 216頁
  • 2018.09.25発売
  • ISBN 978-4-309-24885-1

定価858円(本体780円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本経済が黄金期に入ったこれだけの理由

政治・経済・社会

日本経済が黄金期に入ったこれだけの理由

塚崎 公義

「日本経済はこれから黄金時代を迎える」――なぜ楽観視できるのか? 必要な政策は何か? 近未来に起こりうる諸問題と対策は?……など、その理由と根拠を経済学の見地からやさしく解説。

  • 単行本 / 216頁
  • 2018.09.24発売
  • ISBN 978-4-309-24884-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
倒れない計画術

政治・経済・社会

倒れない計画術
まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!

メンタリストDaiGo

仕事・勉強・ダイエット……週1の“あえて”失敗する日で、最高の結果が思いのまま! 超効率・時間管理 ・習慣力で、誰もが計画倒れゼロになるDaiGo式パーフェクト・スケジュール !!

  • 単行本 / 272頁
  • 2018.09.14発売
  • ISBN 978-4-309-24882-0

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
人形メディア学講義

政治・経済・社会

人形メディア学講義

菊地 浩平

早稲田大学の文学学術院(文学部と文化構想学部の総合名称)で人気ナンバーワン授業の「人形メディア学」を本にしました。人形はなにを囁く? 学生も若者も大人も必読の面白本です。

  • 単行本 / 256頁
  • 2018.09.12発売
  • ISBN 978-4-309-92153-2

定価2,750円(本体2,500円)

○在庫あり

詳細を見る