河出書房新社
河出の本を探す
771件中 341~360件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
そしてカバたちはタンクで茹で死に
ジャック・ケルアック/ウィリアム・S・バロウズ 著 山形 浩生 訳
1944年8月。舞台は第二次世界大戦終結直前のニューヨーク。「ビートを生み出した殺人事件」を軸に「作家以前」のケルアックとバロウズが章ごとに書きつないだ伝説のコラボレーション!
定価2,200円(本体2,000円)
×品切・重版未定
消えた錬金術師 レンヌ・ル・シャトーの秘密
スコット・マリアーニ 著 高野 由美 訳
死にかけた子どもを救うため、ベンが依頼された探し物は錬金術師が残した古い手稿だった。邪悪な魔手から逃れ、謎を追って潜入した聖地には、歴史を超えた秘密が眠っていた。
定価1,980円(本体1,800円)
我らの罪を許したまえ
ロマン・サルドゥ 著 山口 羊子 訳
1284年の冬、南フランスで司教が惨殺される。その深い闇。中世のフランスとローマ教皇庁を舞台に、謎が謎を呼び、陰謀がつぎつぎと繰り広げられていく壮大な歴史ミステリー。
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第2集
賜物
ウラジーミル・ナボコフ 著 沼野 充義 訳
ベルリンに亡命した青年が、世界的な蝶の研究者である偉大な父への追憶を抱きつつ作家として自立するまで描く。祖国への思いを込めたナボコフ最後のロシア語小説を原典から初の邦訳。
定価3,960円(本体3,600円)
○在庫あり
地上の見知らぬ少年
J・M・G・ル・クレジオ 著 鈴木 雅生 訳
はじめてこの地上に降り立った少年の無垢な瞳に、世界はどのように映るのか。海、空、大地、樹木、草花、動物などのあるがままの美しさを描いた傑作長篇。ノーベル文学賞受賞作家の新境地。
定価3,080円(本体2,800円)
さすらう者たち
イーユン・リー 著 篠森 ゆりこ 訳
ベストセラー『千年の祈り』の著者初の長篇。1979年、一人の女性が国家の敵として処刑された。無実を知るかつての同級生は夫と息子との幸せな家庭を捨て、友の名誉回復の抗議行動を決意する。
定価2,420円(本体2,200円)
マンハッタンの哀愁 【シムノン本格小説選】
ジョルジュ・シムノン 著 長島 良三 訳
孤独と苦悩と幻滅の極にあった中年の男女が、ある夜マンハッタンの場末の軽食堂で偶然出会い、三流ホテルの部屋で、互いの過去を忘れるかのように激しく求め合う。恋と激情と再生の物語。
定価1,870円(本体1,700円)
奇想コレクション
跳躍者の時空
フリッツ・ライバー 著 中村 融 編
IQ160のスーパー猫〈ガミッチ〉が活躍する連作シリーズを中心に、SF、ファンタジー、ホラーの分野で偉大な足跡を残したアメリカ幻想文学界の巨人による選りすぐりの全10篇。
定価2,310円(本体2,100円)
プリンセス・ダイアリー 崖の下のプリンセス篇
メグ・キャボット 著 代田 亜香子 訳
どうして女の子って、問題山積み&ドキドキ全開なのかしら!? ついにマイケルが日本に行ってしまい一人残されたミア。またまたひと騒動おこりそうなロマンチック・ラブ・コメディ第9弾!
定価1,760円(本体1,600円)
マドゥモァゼル・ルウルウ
ジィップ 著 森 茉莉 訳
おしゃまな貴族のおてんば娘、ルウルウが繰り広げる日常の大冒険! 薔薇十字社からの単行本刊行より30余年、ついに待望の新装復刊。本文2色刷の豪華仕様。解説=中野翠/挿画=宇野亜喜良
定価2,860円(本体2,600円)
ヴァインランド
トマス・ピンチョン 著 佐藤 良明 訳
アメリカ文学最高峰の鬼才が17年の沈黙の後に発表した過激でポップな大傑作。ヒッピーおやじとティーンズ娘の軽妙な会話で始まる巨篇は次第に陰謀渦巻くダークな世界へ。全面改訂の詳注付。
定価3,520円(本体3,200円)
×品切
児童書
かいじゅうたちのいるところ
デイヴ・エガーズ 著 小田島 恒志/小田島 則子 訳
子どもと、かつて子どもだった大人、誰の心のなかにもある心地よく秘密めいたものがたり。20世紀最高の絵本と絶賛された「かいじゅうたちのいるところ」待望の小説版!
ラウィーニア
アーシュラ・K・ル=グウィン 著 谷垣 暁美 訳
SF/ファンタジー界に君臨するル=グウィンの最高傑作、遂に登場! 英雄叙事詩『アエネーイス』に想を得て古代イタリアの王女として生きた一人の女性の数奇な運命を描いた、壮大な愛の物語。
ほどほどにちっちゃい男の子とファクトトラッカーの秘密
ジェイソン・カーター・イートン 著 小林 美幸 訳 米津 祐介 絵
人生(LIFE)から真実(Fact)のFをとると、嘘(LIE)になる! 10億個目の嘘から世界を守るためにほどほどにちっちゃい男の子が立ち上がった!? 奇想天外な面白さが大爆発。
倫敦から来た男 【シムノン本格小説選】
北フランスの港町、転轍手マロワンは毎晩、漆黒の海と港湾駅を監視する平凡な日常を送っている。ある晩、目の前で殺人を目撃し、思わぬ大金を手にする。運命の歯車が徐々に狂って行く。
洋梨形の男
ジョージ・R・R・マーティン 著 中村 融 編訳
誰もが彼を知っている……腐ったにおいを漂わせ、地下室に住む〈洋梨形の男〉におびえる女性の心理を描く表題作他、ネビュラ賞、ローカス賞、ブラム・ストーカー賞受賞の全6篇を収録。
定価2,090円(本体1,900円)
庭、灰/見えない都市
ダニロ・キシュ/イタロ・カルヴィーノ 著 山崎 佳代子/米川 良夫 訳
第二次大戦中にアウシュビッツで父を失った作家が、精緻な入れ子細工のように仕立てた自伝的長篇初訳と、伊文学の巨匠が幾何学的な形式に沿って象徴的に描く仕掛けに満ちた都市の物語。
まぼろしの王都
エミーリ・ロサーレス 著 木村 裕美 訳
アメリカの鳥
メアリー・マッカーシー 著 中野 恵津子 訳
大ベストセラー『グループ』著者の最高傑作、新訳決定版。ヨーロッパに渡った米国人青年が自身の内なる反米主義に悩んだり自分流の哲学につまずいたりしながら成長を遂げていく姿を描く。
定価3,300円(本体3,000円)
イー・イー・イー
タオ・リン 著 山崎 まどか 訳
「寂しいんだ」「どうしたらいい?」――ピザ屋で働く高学歴フリーターのアンドリューの目の前に、厭世的な熊と凶暴なイルカが現れる。心も身体もプアな時代の、これが新しい青春小説!
定価1,540円(本体1,400円)