河出書房新社
河出の本を探す
280件中 161~180件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
動物なぜなにものがたり
ヘニング・ヴィースナー/ヴァリ・ミュラー 著 ギュンター・マタイ 鈴木 仁子 訳
ニワトリは笑いますか? ラクダはキャメルを吸いますか?――南ドイツの動物園園長先生が動物の謎と秘密にみーんな答えてくれた! オールカラーのユニークな挿画も入ったとっておきの一冊。
定価3,080円(本体2,800円)
×品切・重版未定
エンデの贈りもの
子安 美知子/堀内 美江 信濃町黒姫童話館 協力
『モモ』『はてしない物語』で知られるエンデの資料――子供の頃の絵、ノート、未発表の自筆さし絵、年譜アルバム、コレクションなどを網羅しつつ、物語の誕生秘話、味わいをやさしく綴る。
定価1,980円(本体1,800円)
拝啓 ぼくの悩みをきいてください
ハーヴィー・R・グリーンバーグ 著 鈴木 重吉/鈴木 裕三 訳
親、友だち、学校、いじめ、ラブレター――小学生だって、さまざまな人生の悩みを抱えている。全米から寄せられた、彼らの100通近い切実な相談に、名博士グリーン先生が誠実に答えます!
定価1,760円(本体1,600円)
母なる地中海
ドミニック・フェルナンデス 著 大久保 昭男 訳
シチリア島、サルデーニャ島、ナポリ――。明るい太陽が降りそそぐ豊醸な南イタリア。人々の戦後と社会の精神を探りながら、教養豊かな視点から深くとらえ直した紀行エッセイの名著。
定価2,200円(本体2,000円)
西洋の夢幻能 イェイツとパウンド
成 恵卿 著
能は、ブレヒトやベケットに至る現代演劇に強い影響を与えている。西洋と能との劇的な出会いをイェイツとパウンドを中心に新資料を駆使して詳細に論じた、比較文学の傑出した成果。
定価3,190円(本体2,900円)
ヒロインで読むミステリー
久美 沙織 著
女性主人公物のミステリー――書き手が女性、主人公も女性、翻訳も女性という3拍子そろった女性ものの中で、とびきり面白い20冊をガイド。
定価1,320円(本体1,200円)
心の小鳥
ミハル・スヌニット 著 ナアマ・ゴロンプ 絵 江國 香織 訳
あなたも心の中に住む、こころのことりの声を聞いてみませんか? 人間同士のつながり、心と魂についてのやさしい物語。シンプルで簡単だけど深く哲学的なメッセージ。世界的ベストセラー。
定価1,100円(本体1,000円)
帝政パリと詩人たち ボードレール・ロートレアモン・ランボー
出口 裕弘 著
ボードレール、ロートレアモン、ランボー。著者の30年にわたる都市と偉大な3人の詩人をめぐる思索の集大成。磨きぬかれた散文詩と生成期の首都との奇蹟的な遭遇。記念碑的労作。
定価5,280円(本体4,800円)
ルイス・キャロル伝 上
モートン・N・コーエン 著 高橋 康也 監訳 安達 まみ/佐藤 容子/三村 明 訳
最近の四半世紀に次々とあきらかになった生涯の秘密。「書簡集」「日記」「論理学」などの新資料をもとに、今世紀最も読まれた児童文学者キャロルの実像にはじめてせまる。決定版評伝。
ルイス・キャロル伝 下
モートン・N・コーエン 著 高橋 康也 訳
ささやかだけれど、大切なこと。
ポール・ウィルソン 著 中埜 有理 訳
「金がある」と「豊かである」の違いを知ろう/時間を決めて悩む/人生は発見だらけ/褒め言葉は気前よく――生活にアクセントをつける、ささやかだけれど、大切な知恵をまとめた一冊。
コヴェント・ガーデン ロンドンで一番魅力的な広場
栂 正行 著
ロンドンのコヴェント・ガーデン広場は、この300年間、作家や画家の創造の場であると同時に無数の旅人を迎え入れてきた。その魅力を多数の資料で余すところなく紹介した最良の英国文学案内。
定価2,420円(本体2,200円)
キキ モンパルナスの恋人
L・モルガール 著 北代 美和子 訳
フジタ、キスリングが描き、マン・レイがその美を写真にとらえた、20年代パリのセックス・シンボル、キキ。彼女の純粋さゆえの悲劇に迫る、初の本格的伝記ロマン。
友人デュラス
ミシェル・マンソー 著 田中 倫郎 訳
デュラスがその創造力を最も開花させた時期に、隣人として生活した女性ジャーナリストの眼に映った作家の真の姿。小説、映画、戯曲の創作と謎に満ちた生涯の秘密を明らかにする。
サラ・ベルナール 運命を誘惑するひとみ
フランソワーズ・サガン 著 吉田 加南子 訳
ベル・エポックの華と謳われた大女優サラ・ベルナール。ワイルド、ミュシャ、プルーストを魅了したサラの生涯を、ロマンの名手サガンが描く、伝記ロマンの傑作。
定価2,860円(本体2,600円)
アルマ・マーラー ウィーン式恋愛術
フランソワーズ・ジルー 著 山口 昌子 訳
世紀末ウィーンの華、アルマ。マーラーの悪妻として名高い彼女は、また夫に夢を奪われた哀しいミューズでもあった! アルマの隠された素顔に迫る魅力の伝記ロマン!
死をポケットにいれて
チャールズ・ブコウスキー 著 中川 五郎 訳 ロバート・クラム イラスト
ブコウスキーが亡くなる前年まで3年間の日記。老いて一層パンクにハードに、文学を、音楽を、人生を、そして老いと死を語る。カウンター・カルチャーのヒーロー、R・クラムのイラスト満載。
ジャック・ケルアック 放浪天使の歌
S・ターナー 著 室矢 憲治 訳
カウンター・カルチャー革命を先駆けた1950年代アメリカの若者たちの青春を赤裸々に描き出したビート作家ケルアックの放浪する魂を追ったフォト・バイオグラフィー。
定価3,850円(本体3,500円)
北米探偵小説論
野崎 六助 著
幻の名著を全面改稿した一千頁の決定版。探偵小説という形式に全てを叩き込み、最高最大のアメリカ・ミステリ史であるとともにアメリカニズムへの批評としても類を見ない大著。
定価6,380円(本体5,800円)
花の記憶 こころの庭
J・マトット 著 深町 眞理子 訳
五年前に他界した母が、家族の想い出の庭に再び現われた――。とまどい、畏れながらも庭仕事をしながら人生をふりかえる。全米の書店が大絶賛した、感動のエッセイ。