検索結果

22429件中 28412860件を表示 | 表示件数   件

時代の抵抗者たち

政治・経済・社会

時代の抵抗者たち

青木 理

いま最も戦闘的なジャーナリストが各界の抵抗する発言者たちと対話しながら、破滅につきすすむ、この国のありかた、世界のゆくえを問い直し、あらたなすがたをさぐる今最も重要な本。

  • 単行本 / 288頁
  • 2020.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-24952-0

定価1,870円(本体1,700円)

○在庫あり

詳細を見る
ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。

哲学・思想・宗教

ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。
解離性同一性障害の非日常な日常

haru

大事な案件は「"脳内"有識者会議」で決定、交代人格曰く「主人格はポンコツ管理人」……年齢も性別もバラバラ、12人の交代人格をもつ解離性同一性障害の当事者が描いたあたたかなリアル。

  • 単行本 / 216頁
  • 2020.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-24963-6

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
美術館って、おもしろい!

芸術・芸能

美術館って、おもしろい!
展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本

モラヴィア美術館  編 阿部 賢一須藤 輝彦

絵で見て分かる、美術館のすべて。学校での調べ学習に最適。芸術の中心を担ってきたヨーロッパの美術の歴史と成り立ちを、教養として子どもから大人まで楽しんで学べる決定版。

  • 単行本 / 62頁
  • 2020.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-25657-3

定価3,520円(本体3,200円)

○在庫あり

詳細を見る
にほん的

芸術・芸能

にほん的
それは、ジミでハデなこと

松田 行正

島国である日本は海外文化を適度な「間」を持って調和させてきた――本書は「和風」という日本人独自の想像力・調和力を見詰め直し、自分の国の文化背景を知る試みである。

  • 単行本 / 280頁
  • 2020.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-25658-0

定価3,080円(本体2,800円)

×品切

詳細を見る
江戸の美しい生物画集成

芸術・芸能

江戸の美しい生物画集成

狩野 博幸 監修

鳥から、魚、虎、猿、虫、貝、想像上の動物まで、名だたる画家たちが描いた花鳥画の名作と、博物学が盛んとなって生まれた精密な写生画を、ともにじっくり鑑賞できる画期的な江戸絵画集。

  • 単行本 / 208頁
  • 2020.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-25659-7

定価4,950円(本体4,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
新・時代小説が書きたい!

日本文学

新・時代小説が書きたい!

鈴木 輝一郎

登場人物の履歴作成法、年表の作り方、間違いやすい「暦法」「不定時法」の解説等、時代小説執筆の最新の舞台裏がすべて分かる!作家志望者はじめ、時代小説をより楽しみたい方、必読の書!

  • 単行本 / 212頁
  • 2020.05.26発売
  • ISBN 978-4-309-02882-8

定価1,980円(本体1,800円)

×品切

詳細を見る
アロハで猟師、はじめました

日本文学

アロハで猟師、はじめました

近藤 康太郎

都会育ちの素人猟師が、鴨を追いかけ、鹿を捌き、猪と格闘して掴んだこの社会の歪んだ構造と、自然や命の姿。ワイルド・サイドからこれからの「生きること」を考えた痛快ドキュメント。

  • 単行本 / 240頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-02887-3

定価1,760円(本体1,600円)

×品切

詳細を見る
思想としての〈新型コロナウイルス禍〉

哲学・思想・宗教

思想としての〈新型コロナウイルス禍〉

河出書房新社編集部

コロナウイルスは人類を未曽有の危機へおいやろうとしている。感染症と文明、人間と病気などをめぐって、この危機がなげかける問いに思想家、専門家たちが向きあう、いま最も必要な一冊。

  • 単行本 / 200頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-24966-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大ピアニストは語る

芸術・芸能

大ピアニストは語る

原田 光子 訳編

『真実なる女性』の著者が編訳した名著の復刊。パハマン、パデレフスキー、ザウアーからカサドゥジュまで往年のピアニスト20人の演奏の奥義をまとめる。新たな解説とCDガイドも。

  • 単行本 / 244頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-25656-6

定価3,520円(本体3,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人は顔を見れば99%わかる

文庫・新書

河出新書

人は顔を見れば99%わかる
フランス発・相貌心理学入門

佐藤ブゾン貴子

鼻の穴が見えない人は、秘密主義……ビジネスや教育の現場で採用されている、1億人以上の分析に基づくフランス発祥の顔の心理学とは? 日本でただ一人の相貌心理学教授による初の入門書!

  • 新書 / 208頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-63120-2

定価924円(本体840円)

○在庫あり

詳細を見る
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 可憐なバラ編

芸術・芸能

大人の塗り絵 POSTCARD BOOK

大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 可憐なバラ編

大片 忠明

ローズオオサカ、アプリコットキャンディ、ハマナス、ブルームーン、ミミエデン……"花の女王"と称され、その見た目と優雅な香りで人々を魅了するバラをテーマに16作品を厳選して収録。

  • 単行本 / 40頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-71814-9

定価1,089円(本体990円)

○在庫あり

詳細を見る
一冊でわかるイタリア史

歴史・地理・民俗

世界と日本がわかる 国ぐにの歴史

一冊でわかるイタリア史

北原 敦 監修

イタリアとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいイタリアの偉人」も役に立つ。

  • 単行本 / 208頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-81105-5

定価1,870円(本体1,700円)

○在庫あり

詳細を見る
志村ふくみ

文藝別冊

志村ふくみ
一色を、一生をかけて追い求め

河出書房新社編集部

植物の声を聞き、生命の色を染める染織家・志村ふくみ、95歳。民藝などの先達の言を礎に、国内外の文学にも精通し随筆家としても活躍する、今なお現役の人間国宝の魂に迫る、初の総特集!

  • ムック / 200頁
  • 2020.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-98012-6

定価1,540円(本体1,400円)

×品切

詳細を見る
レズ風俗で働くわたしが、他人の人生に本気でぶつかってきた話

ノンフィクション

レズ風俗で働くわたしが、他人の人生に本気でぶつかってきた話

橘 みつ

23歳で職を失い、ギリギリだった著者が、お客さんのさびしさに心と体で寄り添い、前に進むためのきっかけを一緒に探ってきた日々。対話型レズ風俗店オーナー兼キャストが初めて語る一冊。

  • 単行本 / 216頁
  • 2020.05.24発売
  • ISBN 978-4-309-02890-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切

詳細を見る
ラカンをたどり直す

哲学・思想・宗教

ラカンをたどり直す

福原 泰平

人間とは何かを求めて、いまだに深く新しいラカンの難解な精神分析思想を、わかりやすくたどり直す。構造主義者ラカンの全貌を知るためのいまだに清新な決定版名著の復刊。

  • 単行本 / 332頁
  • 2020.05.23発売
  • ISBN 978-4-309-25411-1

定価2,750円(本体2,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事

ノンフィクション

ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事

ウィリアム・マクドナルド 編 矢羽野 薫服部 真琴雨海 弘美 翻訳

リンカーン、ヒトラー、マイケル・ジャクソン……同時代人だからこそ書けた著名人たちの衝撃的な最期の瞬間とその人生。歴史の縮図としての死亡記事を読む。

  • 単行本 / 464頁
  • 2020.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-20797-1

定価4,620円(本体4,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
秦氏の夢 長宗我部元親

歴史・地理・民俗

秦氏の夢 長宗我部元親

長宗我部 友親

技術力・政治力で伸張した渡来人・秦氏の末裔である長宗我部氏の、中興の祖元親。緻密な治世力で四国統一を志向した稀有な戦国大名の事績を、『長宗我部』の17代当主が追う評伝。

  • 単行本 / 216頁
  • 2020.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-22804-4

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なにがはじまるの?

芸術・芸能

なにがはじまるの?
思春期にかわりはじめるからだの本。

ピーター・メイル 著 谷川 俊太郎みむら みちこ

ボッキってなに? なぜ胸はふくらむの? 思春期の悩み、世界一はずかしい質問にユーモアたっぷりにこたえる性教育絵本の世界的ロングセラー新装版。谷川俊太郎の名訳で親から子へ。

  • 単行本 / 56頁
  • 2020.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-24964-3

定価1,870円(本体1,700円)

○在庫あり

詳細を見る
介護を左右する 頼れるケアマネ 問題なケアマネ

自然科学・医学

介護を左右する 頼れるケアマネ 問題なケアマネ
満足いく在宅介護をどう実現するか――

相沢 光一

介護サービスを受ける際の中心的な存在であるケアマネージャー。その良し悪しはどこで判断できるのか、「もっといい人を」と思ったら、どう対処すべきか。最高の介護を実現する方法を公開!

  • 単行本 / 200頁
  • 2020.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-24965-0

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
ガン治療革命

自然科学・医学

ガン治療革命
最先端医療はここまで来た!予防&寛解のための最高の選択をする!

小林 平大央 編 坂口 力白川 太郎陰山 康成藤田 亨 監修

がんは治る時代へ! 自らもステージ4のがんを克服した医師かつ元厚生労働大臣・坂口力氏監修のもと、最先端治療を行う複数の医師たちによる、がんの総合治療の最前線を紹介した1冊。

  • 単行本 / 224頁
  • 2020.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-25406-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る