河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 9501~9520件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
哲学・思想・宗教
FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学
ジョー・ナヴァロ/マーヴィン・カーリンズ 著 西田 美緒子 訳
体の中で一番正直なのは、顔ではなく脚と足だった! 「人間ウソ発見器」の異名をとる元FBI捜査官が、人々が見落としている感情や考えを表すしぐさの意味とそのメカニズムを解き明かす!
定価2,200円(本体2,000円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
毎日の豆腐レシピ メインディッシュから鍋、サラダ、デザートまで。レパートリーが広がる豆腐の決定版!89レシピ
岩﨑 啓子 著
定番の豆腐メニューからちょっと意外な驚きレシピまで、デザートまで含む豆腐尽くしの約100レシピを紹介! この一冊があれば健康食品、豆腐を飽きることなく毎日おいしく食べられる決定版。
定価1,320円(本体1,200円)
炊飯器ひとつで!たちまちCooking 献立1プレートにメインディッシュ、おそうざい、本格スイーツまで。毎日活躍するレシピ93
炊飯器の中に仕込み食材を並べ、スイッチを押すだけでたちまち栄養バランス満点献立やおそうざい数品が出来上がり! お米を炊くだけではもったいない! 目からウロコの炊飯器活用レシピ。
定価1,100円(本体1,000円)
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 いきいきと咲く花編 大きな文字、塗りやすい絵ではじめての人にも最適
丹羽 聡子 著
ポピー、花菖蒲、スイセン、フヨウ、ダリヤなど親しみのある花が、野原に咲いていたり、花瓶に生けられていたり、さまざまな場面を想定していきいきと描かれています。
定価1,089円(本体990円)
△3週間~
エーテー・スタイル
ヴェルナー・パントン作品集
橋本 優子/マティアス・レメレ/マリアンネ・パントン 著
スペース・エイジ、サイケデリック・エイジの伝説的北欧デザイナー・建築家パントンの多岐にわたる仕事を紹介する日本初の大規模な回顧展のオフィシャル・カタログ。
定価4,290円(本体3,900円)
政治・経済・社会
美女と機械 健康と美の大衆文化史
原 克 著
フィットネス、ダイエット、スリーサイズ、自分らしさ……今日の女性の身体美イメージはどこから来たのか――。科学とメディアと欲望の20世紀を読み解く。貴重な図版100点。
定価2,640円(本体2,400円)
献立蒸しレシピ 重ねて、並べて、一度に3品蒸しあがり!
重ねたり並べたりして蒸すから、一度に蒸すだけで、あっという間におかずや主食が3品一遍にできあがり! 便利でおいしい、画期的な「献立蒸し」計25献立を一挙ご紹介。
芸術・芸能
14歳の世渡り術
人生他力本願 誰かに頼りながら生きる49の方法
上島 竜兵 著
「自分の力だけでは、どうにもなりません」「主役になれなくったって大丈夫!」。永遠の子分肌、ダチョウ倶楽部・上島竜兵が伝授する、49年の人生で学んだ49の頼りっぱなし世渡り術!
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
少女スタイル手帖
宇山 あゆみ 著
あの日の宝物にまた会える!! 昭和メルヘン・コレクション。30~40年代のセンチでキュートな想い出洋品。おりがみ交換、リリアン、パッチンどめ、着せかえ人形etc.待望の新装版。
定価1,540円(本体1,400円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 日本鉄道会社の歴史
松平 乘昌 編 杉山 正司 著
明治期、今日の東北本線、山手線などを建設した最初にして最大の私設鉄道会社の創立に至る経緯から終焉までを、機関車・客車、駅舎、構内図、時刻表、沿線図絵など豊富な図版でたどる。
定価1,980円(本体1,800円)
文藝別冊
増補新版 黒澤明 生誕100年総特集
待望久しい『文藝別冊・追悼特集=黒澤明』の新装増補版。この10年の黒澤明関連の動向の報告と、ファン必見の黒澤和子編「黒澤明が愛した百本の映画」を増補する永久保存版。
ふくろうの本/世界の歴史
図説 ヨーロッパ 宮廷の愛人たち
石井 美樹子 著
美貌と知力を尽くした果てに、手に入れたのは王の愛か、それとも権力か。宮廷を舞台に繰り広げられる、壮大なドラマ。歴史の影を生きた女たちが描くもうひとつのヨーロッパ史。
ぼくらは農業で幸せに生きる
田中 進 著
農業の「新しいカタチ」を創りたい。今注目の「サラダボウル」設立者が「Wish List100項目」「個人クレド」等独自のノウハウ・人材育成法と農業への思いを語る注目の書!
河出ブックス
心霊の文化史 スピリチュアルな英国近代
吉村 正和 著
19世紀後半のイギリスを席巻した心霊主義。現在では懐疑的な目で見られるこの現象が、科学者や思想家たちの賛同を得ながら、ダイナミックな精神運動として存在していた時代を読み解く。
定価1,430円(本体1,300円)
【人と思考の軌跡】 竹内好 アジアとの出会い
丸川 哲史 著
いま、われわれは竹内好の遺産をいかに読み、いかに継承すべきか。魯迅、周作人、武田泰淳、京都学派、毛沢東、岸信介……6つの思想的出会いをとおしてアクチュアルに問い直す。
オーラレッスン 魂の目的を生きるために
寺尾 夫美子 著
オーラとは、魂の輝きそのものです。誰もが実践できる「7つのオーラを輝かせる方法」を、人気スピリチュアルヒーラーが解説。オーラに秘められたメッセージが、今初めて明かされる!
ディズニー
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス 2010年2-3月号
巻頭特集は「プリンセスのまほうのメッセージ」。付録は高級感満点!ピンク色もかわいい、「ふわふわラブリー・ファーバック」
定価796円(本体724円)
文庫・新書
千里眼千鶴子
光岡 明 著
明治の女性、御船千鶴子は霊感が強かった。東京大学心理学助教授・福来友吉に注目され、その透視術実験は一定の成功をみるのだが……。「リング」の母のモデルとされる霊能者の数奇な運命の物語。
定価726円(本体660円)
なぜ人を殺してはいけないのか?
永井 均/小泉 義之 著
定価627円(本体570円)
汽車旅12カ月
宮脇 俊三 著
一月~十二月まで、その月ごとの旅の楽しみ方を記した鉄道旅のバイブル。『時刻表2万キロ』『最長片道切符の旅』に続く第三作目として刊行された、宮脇鉄道紀行の初期の傑作。
定価748円(本体680円)