河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 9521~9540件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
圓生の落語1 双蝶々
三遊亭 圓生 著 宇野 信夫 監修
巧みな人物描写、洗練された語り口で、今なお名人の名を不動のものとする、三遊亭圓生の名演集。表題作「双蝶々」他、「ちきり伊勢屋」「札所の霊験」「梅若礼三郎」「お若伊之助」の全五篇を収録。
定価1,045円(本体950円)
×品切・重版未定
タイムアウト
デイヴィッド・イーリイ 著 白須 清美 訳
〔告白手記・秘められた性体験〕
告白手記・秘められた性体験 10 性遊記
月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修
かあちゃんが、男のアソコを咥えとる! 腰が抜けるほどの衝撃だった。身震いしながらも、続きを見ずにはいられなかった。幼い時のその光景が、私の歪んだ性の始まりである……めくるめく告白全七篇。
定価792円(本体720円)
文藝
文藝 2010年春季号 特集:島本理生
【特集・島本理生】書き下ろし小説/対談・山本文緒/エッセイ:角田光代・笙野頼子・三浦しをん他【対談】香山リカ×大森兄弟・姜尚中×藤代泉【小説】野中柊・福永信・三並夏・宮崎誉子他
定価1,047円(本体952円)
芸術・芸能
ジャンゴ・ラインハルト伝 ジャンゴ わが兄弟
シャルル・ドゥローネ 著 平野 徹 訳
ロマ(ジプシー)に生まれた不世出の天才的ギタリストの短く激しい生涯を、ステファン・グラッペリはじめ友人たちの証言でたどる、最も基本的にして感動的な決定版ジャンゴ伝。
定価2,750円(本体2,500円)
外国文学
マドゥモァゼル・ルウルウ
ジィップ 著 森 茉莉 訳
おしゃまな貴族のおてんば娘、ルウルウが繰り広げる日常の大冒険! 薔薇十字社からの単行本刊行より30余年、ついに待望の新装復刊。本文2色刷の豪華仕様。解説=中野翠/挿画=宇野亜喜良
定価2,860円(本体2,600円)
政治・経済・社会
セブンとイオン どう勝負に出るか トップの座を賭けた凄い「発想」と「決断」を見逃すな
永川 幸樹 著
大不況のなか、改革に改革を続け、小売り業の覇を競うセブンとイオン。両トップの鈴木敏文氏と岡田元也氏の戦略とは。日本を代表する経営者の動向から、ビジネスの最前線と日本経済を読む!
定価1,650円(本体1,500円)
趣味・実用・芸術
読む将棋百科
羽生 善治 著
戦法・囲い、用具、格言、タイトル戦など、将棋用語に加えて将棋に関する言葉や事柄を集め、基本的意味と著者が感じていることを「羽生の眼」として披瀝する。将棋ファン必携の書。
定価1,760円(本体1,600円)
日本の合戦を地図から読む方法 知将たちの驚くべき戦略・戦術が見えてくる
中村 達彦 著
合戦は、戦う者同士が戦術、戦略を駆使して勝利を目ざす知恵比べだ。日本史上の数々の合戦の勝敗を決した要因は何か? 兵力、地形、陣形……など、地図から一目でわかるように解説する!
歴史・地理・民俗
イラスト図解版
日本人なら知っておきたい名家・名門 “名門の名門たるゆえん”がわかるイラスト図解版
武光 誠 著
宮家、貴族、大名、華族、財閥……名門といわれる彼らは、いかにしてその地位にのぼりつめ、歴史上どのような役割を果たしたのか? 名だたる一族の歩みから日本史の全体像を明らかにする!
定価1,320円(本体1,200円)
ノンフィクション
タトゥー・セラピー
ウダ“PAO”マサアキ 著
刺青で癒される人々がいる。亡くなった親や恋人、ペットを体に刻む。肉体的コンプレックスの為のメディカル・タトゥー。『闇金ウシジマくん』に登場した話題の彫師が語る13のストーリー。
定価1,430円(本体1,300円)
アフリカを食い荒らす中国
セルジュ・ミッシェル/ミッシェル・ブーレ 著 パオロ・ウッズ 写真 中平 信也 訳
今、中国人はアフリカで何をしているのか? 各国政府と手を結び、大規模な公共事業など、あらゆるビジネスを急速に広げる75万の中国人。暗黒大陸の新たな征服を描く衝撃のルポ!
定価2,640円(本体2,400円)
日本文学
ことばのブリキ罐
長野 まゆみ 著
螢星、サルトリイバラ、鯨山、十字石、鉱石ラヂオ……ことばの万華鏡・長野まゆみワールドのエッセンスとなる美しい単語を、著者が厳選して解説し、イラストをつけた、究極のことば辞典!
フランス料理二大巨匠物語 小野正吉と村上信夫
宇田川 悟 著
敗戦後の日本に本格的なフランス料理を導入した2人のスターがいた。ホテルオークラ総料理長の小野と、帝国ホテル総料理長の村上、異質な2人の料理に賭ける情熱と苦労の物語。
定価1,980円(本体1,800円)
東京ベジタリアンレストラン厳選ガイド 東京都内・近郊の厳選カフェ&レストラン115件を紹介!
ベジ食グルメ研究会 編
ベジタリアン、マクロビオティック、精進料理、台湾素食……動物性食品を使わず美味しい料理を提供する都内・近郊のカフェやレストランを、厳選115件紹介。日頃の野菜不足が心配な方にも!
哲学・思想・宗教
プレカリアートの詩 記号資本主義の精神病理学
フランコ・ベラルディ(ビフォ) 著 櫻田 和也 訳
ネグリと共に闘い、ガタリとともに歩んだ最も重要な思想家が、70年代以降を総括しつつ、現在の資本主義を分裂分析。自傷・鬱・ひきこもりの果ての未来なき現在を問う。
定価3,080円(本体2,800円)
「自分がきらい」を終わりにする本
最上 悠 著
「自分きらいだった」過去を持つ著者が、精神科医の知識と自分の経験を元に、「自分のきらい」を減らすヒント。人とつながりを上手に持ち、もっと自分を好きになるためのコツを伝授する。
定価1,540円(本体1,400円)
ペイパーバックス
パパッとできちゃう家事のすごいコツ 家事が苦手な人、きらいな人、ズボラな人も、ベテランも「知っててよかったぁ」のお助け本!
平成暮らしの研究会 編
効率のよい掃除の手順、おしゃれ着を失敗せずに洗うコツ、野菜を長持ちさせる保存法……家事の重要ポイントが豊富なイラストでよくわかる本。読むだけで片付け、掃除、洗濯、料理が得意に!
定価524円(本体476円)
らんぷの本
大正ロマン手帖 ノスタルジック&モダンの世界
石川 桂子 編
100年ほど前に一世を風靡した「大正ロマン」。古き良き文化や風俗、レトロでノスタルジックな情趣。抒情画、おしゃれ、女性などから、新鮮で魅力あふれる世界をご紹介! 女子必見!!
大人の趣味講座
そのまま折り紙 使える飾れる小もの編
小林 一夫 監修
大正ロマンあふれる、お洒落でモダンな千代紙で、飾れる美しいお花や、身近に使える小物などの折り紙を折りませんか。ミシン目つきでそのまま切り取ってすぐに作ることができます。