河出書房新社
河出の本を探す
22473件中 12321~12340件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
〔サンスポ・性ノンフィクション大賞〕
体験告白・性の手記 15 背徳の遊戯
サンケイスポーツ文化報道部 編
<激しい性宴が繰り広げられていた。女の顔を見て仰天した。性感に酔いしれている女は妻の映子だった。私は妻の痴態を横目に、激しく恵美さんを責めたてた>――夫婦で堪能した背徳のセックスの醍醐味。
定価605円(本体550円)
×品切・重版未定
性の報告書 三角情戯 三人プレイの記録
高橋 実 著
セックスアシスタントとして三百五十組を超える夫婦やカップルと献身的に3P(三人プレイ)を行った著者の覚え書き。ひとりの男性の目を通して日本人の性をこれほどリアルに記録したものはめずらしい。
定価627円(本体570円)
日本文学
わたしの読書作法
山口 瞳 著
単行本未収録エッセイ集第3弾は、さまざまな本に関するエピソード。師匠ともいえる吉野秀雄や高橋義孝の本への解説、先輩・吉行淳之介の文庫解説、後輩・沢木耕太郎へのエールなど。
定価1,650円(本体1,500円)
趣味・実用・芸術
ふわふわ、やわらかいね。毛糸のこもの。 アンデミルミルetc.でかんたん手づくり
「十一月、空想雑貨店。」 著
ハマナカの人気編み物器具「アンデミルミル」などを用いて作る、とっても簡単なのに、すごくかわいらしい毛糸小物の数々! 親子マフラー、実用的なかわいいバッグ等編み物初心者でもOK!
定価1,210円(本体1,100円)
料理 なぜ、そうすると美味しくなるの? この約束ごとを守らないといけない理由――
服部 幸應 監修
料理のコツ指南本は数多いが、本書では「なぜこうすると料理が旨くなるのか」という「理由」を徹底詳説。魚、肉、野菜……日々の基本料理を例に、一読したら即、料理の腕前が上がる一冊。
定価1,540円(本体1,400円)
ウエストゴムの形いろいろキレイめスカート
渡部 サト 著
はきやすくて作り方も簡単な「ウエストゴム」のセンスのいいスカート集。タイトなものからふんわりしたものまでどんな体型の人でもお気に入りが見つかる、キレイなラインが勢ぞろい。
定価1,320円(本体1,200円)
頭がいい人の45歳からの習慣術 自分を磨き、人生をさらに充実させるヒント
小泉 十三 著
定価792円(本体720円)
知らないと怖い生活習慣病の話 なにが、どう恐いのか?どう防ぐか?
東 茂由 著
一億総「生活習慣病」といわれる今、成人なら常識として是非知っておきたい生活習慣病の全て。間違いだらけの通説、意外に知られていない原因、病の前兆、予防から対処方法まで最新情報を交えて詳説する。
ペイパーバックス
謎が解けてスッキリ!長年の大疑問250連発! いま無敵の雑学本
素朴な疑問探究会 編
「受話器のコードがどんどんねじれてしまうのはなぜ?」「マスターキーだとなぜ全室の鍵が開くの?」…常々みんなが疑問に思っていた謎が次々解き明かされる、雑学ペーパーバック第2弾。
定価524円(本体476円)
政治・経済・社会
法務大臣の八八〇日
森山 眞弓 著
金正男事件、米国同時多発テロ、名古屋刑務所事件……その時、法務大臣は何を思い、何を決断したのか? 政治家として、人間として、悩み走り続けた「素人」法務大臣が綴る、激動の日々!
定価1,760円(本体1,600円)
「或る、晴れの日。」 もっとスローで、ずっとオリジナル。ウェディングスタイル読本
好きな雑貨に囲まれた、オリジナルウェディングが実現する一冊。招待状や、引き出物、パーティーのメニュー、自分で縫うガーリッシュなウェディングドレスまでを手作りできるレシピブック。
定価1,870円(本体1,700円)
芸術・芸能
パン・エキゾチカ
ギーガーズ・エイリアン
H・R・ギーガー 著
ヘヴィ-・メタルの司祭、H.R.ギーガーによるオリジナルエイリアン誕生に迫るデザインドキュメント。熱い注目を集める天才芸術家幻の作品群。『ネクロノミコン1&2』続刊予定。
定価4,180円(本体3,800円)
×品切
文藝別冊
青木雄二
ベストセラー『ナニワ金融道』を生んだナニワのマルキスト・青木雄二の一周忌総特集!そのルーツを探る未発表処女作、堂々掲載!!
定価1,257円(本体1,143円)
人間ドキュメント
宮澤賢治伝説 ガス室のなかの「希望」へ
山口 泉 著
“国民のヒーロー”として君臨してきた宮沢賢治。彼ほど長く神聖化されつづける詩人もいない。美しい言葉の上に重ねられた思想の矛盾を多面的視野から追究し“神聖・賢治”のタブーを描出。
定価2,640円(本体2,400円)
回転寿司の掟
松岡 大悟 著
国民食となった回転寿司。だが、より楽しくお得に食べるためのマナーやうんちくなどは語られる事がなかった。回転寿司をもっと身近に堪能するためのノウハウを余すことなくご披露する。
頭脳警察
須田 諭一 著
1969年に結成され「銃をとれ」と歌って発売禁止となった伝説のバンド“頭脳警察”の全軌跡をPANTAらメンバー、関係者らのインタビューによって構成した音楽ドキュメント。
定価2,750円(本体2,500円)
外国文学
幸せはいつも素顔
ドミニク・グロシュー 著 伊藤 緋紗子 訳
幸福の真髄は“シンプルであること”――生死の境をさまよい、自らの人生観を育てた著者がやさしく綴る、83の人生のアドバイス。伊藤緋紗子が翻訳、味わい深いエッセイとともに贈る。
コミック
九龍COMICS
ガンダルヴァ 上
正木 秀尚 著
超人的な鼻を持つ男・香田が次々と出会う〈匂い〉にまつわる冒険奇譚。130ページ書きおろし&未収録作品掲載ほか、レア作品満載の完全版を上下巻で!
定価1,100円(本体1,000円)
ガンダルヴァ 下
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 安倍晴明と陰陽道
山下 克明 監修 大塚 活美/読売新聞大阪本社 編