河出書房新社
河出の本を探す
22473件中 14081~14100件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
お得!充実!の超実用本 国内旅行の裏ワザ・隠しワザ この極意だけは知りなさい
平成暮らしの研究会 編
いい宿の、見抜き方から賢い予約術、切符で得する裏ワザまで、知ると知らぬじゃ大違いの旅の秘策が満載!
定価524円(本体476円)
×品切・重版未定
ぐっすり眠る そんなやり方じゃダメダメ! スッキリ爽快な目覚めを迎えるために――
寝付けない、寝た気がしない……と悩んでちゃダメ。寝具、食事、環境などを見直して大満足の“眠り”を実現!
そんな「口のきき方」では恥をかく “大人の会話”ができる社会人になるために――
日本語倶楽部 編
相手を怒らせ、人間関係を壊しかねない考えなしの物言い、余計なひと言を再確認する“会話チェック本”。
ゴルフ そんなやり方じゃダメダメ! 確実にあなたのゴルフが変わる本――
ライフ・エキスパート 編
なぜスコアがまとまらないのか……。本書が教える「してはイケナイこと」をしなければ、万事解決です。
文藝別冊
鈴木清順
清順の季節がまた巡ってきた。スタイルなきスタイル、ケレンと無秩序。捉えどころがない清順の魅力の全貌に様々な角度から迫る総特集。
定価1,257円(本体1,143円)
日本文学
ハーイ!デイズ ナイト
鈴木 清剛 著
ギャルソン時代、文化服装学院時代のファッションの話題から日常のささいな出来事や飼い猫の話まで、『ロックンロールミシン』の作家が綴る極上のエッセイ集。猫好きの人、本好きの人、必読!
定価1,430円(本体1,300円)
芸術・芸能
未完詩
宮沢 和史 著
数多くの美しい詩を歌い続けてきた著者による数十年にわたる書き下ろしの詩の中から、選りすぐりを編んだ待望の詩集。貴重な活版印刷も魅力。
定価1,650円(本体1,500円)
コミック
九龍COMICS
ニナライカ
秋重 学 画 川崎 ぶら 著
写真に魅せられた女子高生・木村仁奈が名機ライカを操り、スクールライフを切り撮る!! 『D-ASH』の秋重学が鬼才・川崎ぶらと組んで発表した青春コミックの快作、待望の初単行本化!!
定価1,320円(本体1,200円)
ノンフィクション
私の娘は70cm 白血病の娘が死の淵で体験した不思議な記録3時間36分
行天 都/行天 朝美 著
4回にわたる白血病の発症と闘いながらも、NHK「青春2000」の20歳賞を受賞。明るく生き抜いた娘との闘病の二人三脚を綴った母親の手記。本人の詩との2部構成で、生への祈りを謳う。
歴史・地理・民俗
ローマ皇帝ハドリアヌス
ステュワート・ペローン 著 前田 耕作 監修 暮田 愛 訳
紀元2世紀初め、大ローマ帝国は「ローマの平和」時代を迎え、五賢帝の一人ハドリアヌス帝は最大領土だった属州視察旅行に人生の四分の三を費やした。夢想家で詩人でもあった謎多き皇帝の生涯。
定価2,640円(本体2,400円)
映画狂人、語る。
蓮實 重彦 著
好評の<映画狂人>シリーズ第4弾は、いずれ劣らぬシネフィルとのトーク集。昔の話から今の話まで舌技が冴え渡る。総長の盃を返し、みなさん、お世話になりました。
定価2,200円(本体2,000円)
20世紀SF
20世紀SF 4 1970年代 接続された女
中村 融/山岸 真 編 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア/ル・グィン 著
定価1,045円(本体950円)
犬の記憶
森山 大道 著
定価814円(本体740円)
シネマの快楽
蓮實 重彦/武満 徹 著
ゴダール、タルコフスキー、シュミット、エリセ……名作の数々をめぐって映画の達人どうしが繰り広げる、愛と本音の名トーク集。映画音楽の話や架空連続上映会構想などなど、まさにシネマの快楽満載!
定価836円(本体760円)
実録 縛りと責め
濡木 痴夢男 著
定価627円(本体570円)
〔告白手記シリーズ〕
告白手記・私の性体験 12 奇妙な同棲生活
月刊『ホームトーク』編集部 編
定価586円(本体533円)
ひろはまかずとし四季の言の葉
生きるって感動だね 夏
ひろはま かずとし 著
定価1,760円(本体1,600円)
趣味・実用・芸術
新・対局日誌
二人の天才棋士
河口 俊彦 著
羽生善冶が順位戦に初参加し、村山聖伝説が生まれたころ、戦後将棋史は終り、新しい時代が始まった。「名誉と報酬は実力で獲れ」の勝負の世界に生きる喜びと辛さを描く。エピソードがいっぱい!
世界のホテル The Best Selection
メキシコの夢ホテル
せきね きょうこ 編
誰にも教えたくない、でも知ってほしい! メキシコに惚れ、ホテルに惚れた著者が、楽園メキシコの隠れ家ホテルを紹介。世界最高のホテル、とっておきのホテルライフを満喫するための決定版!
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
正法眼蔵の世界
石井 恭二 著
原文対訳『正法眼蔵』を刊行して、道元の読みに大きな一石を投じた著者が、宗教書の枠を大きくはみ出し古今東西の思想の中に道元の言葉を位置づけて説く、簡明でわかりやすい入門書。