河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 14141~14160件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
鳥を見る 野口里佳作品集
野口 里佳 写真
国内外で注目をされ始め、今後が期待される写真家・野口里佳の初の作品集。「潜ル人」「鳥を見る」「フジヤマ」の三シリーズを収録。現実の中に見出した“宇宙”への旅がはじまる写真集。
定価4,180円(本体3,800円)
×品切・重版未定
ディズニー
くまのプーさんとなかまたち
くまのプーさんとなかまたち 2001年3・4月号
定価628円(本体571円)
日本文学
国道20号線
小林 紀晴 著
フィルムを回している間だけ、世界は私の思い通りに存在する――東京発/信濃。冬から春へ。国道20号線の上を歩き、生きる6人のロード・ストーリー。あの小林紀晴が、初の“本格小説”に挑戦!!
定価1,760円(本体1,600円)
マイルス・アンド・ミー 帝王の素顔
クインシー・トループ 著 中山 康樹 監修 中山 啓子 訳
トループは『マイルス自叙伝』の共著者だ。本書はマイルスとの出会いから共著者として過ごした希有な時間を回想し、知られざる素顔を明かしたもので、ファン必携の書である。
定価1,870円(本体1,700円)
外国文学
夢へのレクイエム
H・セルビーJr 著 宮本 陽吉 訳
TV出演に驚喜し、ダイエットにはまるサラ。ヘロインにのめり込む息子ハリー。中毒を主人公とした、『ブルックリン最終出口』の著者の戦慄の名作。「π」の監督アロノフスキーにより映画化。
定価2,640円(本体2,400円)
歴史・地理・民俗
地図を作った人びと 古代から観測衛星最前線にいたる地図製作の歴史
ジョン・ノーブル・ウィルフォード 著 鈴木 主税 訳
カーナビゲーションや火山観測など、衛星による地球観測の技術進歩は飛躍的だ。改訂増補版では、宇宙の地図作りまで含めて、近年20年間の劇的変化をたどりつつ地図製作の偉大な歴史を追う。
定価4,290円(本体3,900円)
政治・経済・社会
生命体経営学
藤田 史郎/飛岡 健 著
ITはもとよりナノ、ゲノム時代である21世紀を生き残るために必要な新経営学は、生物の環境適応・生命進化の戦略システムに学ぶ「生命体経営学」しかない。限界突破のネオ経営学の全て!
コミック
ニコポル三部作
冷たい赤道
エンキ・ビラル 著 貴田 奈津子 訳
異常気象下の赤道都市。シューブランを殺した後ニコポルは映画現場に紛れ込んでいた。映画へのオマージュともいえる実験的手法とおりこみ、豊穣なイメージ世界をきずいた、三部作完結編。
定価3,135円(本体2,850円)
趣味・実用・芸術
間違いだらけのワインの飲み方
藤見 利孝 著
「おいしく飲めれば、それでいいのに!」 多すぎる名前や種類、飲み方のウンチクなど、知識や形式ばかりの偏見を打ちくだき、本当のワインとの親しみを唱える挑戦本。
笑点の謎 あの怪物番組の秘密が、いま明かされる
笑点探偵団 著
番組開始以来35年、いまだに高視聴率を保ち続けるその秘密とは? 番組のびっくりウラ事情、大喜利メンバーや司会者の面白エピソードなど、気になる笑点の謎をすべて解き明かす!
定価1,078円(本体980円)
無産大衆神髄
山の手 緑/矢部 史郎 著
クールでいるためには銭湯生活、そのためには銭湯値上げに反対しろ――新しいラディカリズムを模索する二人組が、すべての許せぬこと、いい加減な思想を叩きつぶす、いま絶対に必要な書。
哲学・思想・宗教
家事と城砦
丹生谷 貴志 著
男であることの恥かしさ、そして文学の最後の使命とは――いま、最もラディカルな思考者が挑む、無力にして、崇高な批評的挑発。ドゥルーズ以降の思考の地平を問い続ける、待望の、必読の一冊。
定価2,750円(本体2,500円)
東海道五十三次 将軍家茂公御上洛図 E・キヨソーネ東洋美術館蔵
福田 和彦 編 エドアルド・キヨソーネ
本邦初公開! 229年ぶりの将軍上洛を華麗に描いた大判錦絵、イタリアで発見! 大激動の幕末、第14代将軍の武装行列3千人が東海道を行く。当代一流の絵師を総動員して描かれた奇跡の大傑作。
定価3,850円(本体3,500円)
ECMの真実
稲岡 邦彌 著
アイヒャーが主宰するジャズレーベル「ECM」が活動を開始して30年が経過した。創立期に深く関わり、アイヒャーと親交を結ぶ著者による、その歴史と現在、そして伝説を創った人々の証言集。
定価2,420円(本体2,200円)
川島雄三、サヨナラだけが人生だ
藤本 義一 著
名作「幕末太陽伝」を代表作に宿病で逝った名匠川島雄三。喜劇監督としてカルト的支援を得る氏の“助助監督”としてスタートした弟子による、実名モデル小説等、雄三論集大成。
定価2,090円(本体1,900円)
文庫・新書
アメリカ・ビジネスマンの教科書 “アメリカの繁栄”を支え続ける彼らの成功法則がここにある――
デイビッド・セイン 著
定価734円(本体667円)
こんな社員はイエローカード! 強い上司、できる部下に変わる本
蒲田 春樹 著
Spider’s Strategy スパイダーズ・ストラテジー
金村 修 写真
都市風景の表現に新たな地平を切り拓く、次世代アーティストの本格的作品集。作られては壊されていく蜘蛛の巣のように張りめぐらされた写真の迷路。解説=磯崎新、デザイン=奥村靫正。
定価3,960円(本体3,600円)
医者見立て老年期の性を愉しむ
田野辺 富蔵 著
老人になっても、枯渇の生き方はやめよう。むしろ性欲の発散こそ健康のバロメーターではないのか。93歳のいまもセックスライフを謳歌する著者による、熟年世代にすすめる快適老後の生き方。
定価1,650円(本体1,500円)
自然科学・医学
ささやかだけど大切なこと。【全4巻】
もっと幸せをつくろう
ポール・ウィルソン 著 中埜 有理 訳
定価1,320円(本体1,200円)