河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 15781~15800件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
一葉の雲
江宮 隆之 著
甲州人を父母に持ち、東京の真ん中の「甲州村」で甲州弁の中で育った一葉。誇り高く、侠気に溢れたその気質は、紛れもない甲州女であったとする全く新しい一葉像を描き出す。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
猫のアジア
新美 敬子 著
大航海時代、地球のさまざまな場所から猫たちは船にのってアジアに集まった。アジアは猫の交差点だ。日溜まりにまどろむその子孫たちの姿をとらえる傑作! 写真エッセイ。
定価1,760円(本体1,600円)
哲学・思想・宗教
神の世界史【全3巻】
ユダヤ教
小滝 透 著
ユダヤ教の本質とは何か。出エジプト、キリスト教との軋轢、ゲットーの誕生、宗教概念を人種概念に変質させたナチス――2千年に及ぶ迫害と流浪を体験したユダヤの歴史の文明史的意味とは?
ノンフィクション
心を殺された私 レイプ・トラウマを克服して
緑河 実紗 著
自室でレイプされた女性が、そのショックによる心的障害の症状と回復過程を克明に綴る。PTSD症状の想像を絶する発作との苦闘と回復への懸命な模索を伝える、痛ましくも感動的な報告書!
定価1,430円(本体1,300円)
芸術・芸能
文様事典シリーズ
江戸伝統文様事典
林 二朗 著
市松・カスリ・縞・更紗文様など、江戸の美の精華といえる文様を、衣裳、焼物、工芸品、千代紙などから選び出し、精緻に描き下ろしたデザインソースブック。
歴史・地理・民俗
地図で読む世界の歴史
ローマ帝国
クリス・スカー/吉村 忠典 矢羽野 薫/牧人舎 訳
古代の歴史がオールカラーの地図で生き生きと甦る画期的なシリーズ。趣向をこらした詳細な地図と多数の図版を多用したヴィジュアルな各国史。幅広い読者に必携の決定版歴史地図。
定価2,200円(本体2,000円)
文庫・新書
王様のキッチン
ワインに夢中
定価1,257円(本体1,143円)
深夜のネコ
小池 真理子 著
定価660円(本体600円)
×品切
英語遊び
柳瀬 尚紀 著
〔禁断叢書〕
遊び時間 ある女編集者の手稿
著者匿名
私は女編集者。都心の印刷所の出張校正室をあとにして、火照った裸身を夜露にさらし、大きく体を広げ、やがて来るものを待ちうける。言葉とエロスの淵を狂いゆく、若い女の放胆にして繊細な危機の性文学。
定価550円(本体500円)
暗い泉 ある画廊主の遺文
私は中年の画廊主。ナイヤードのように若く美しい恋人の存在が、封印された禁断の領域を開く。白く輝く肌をたどり、探りあてた愛の泉。私の指を強く捉え緊めつける。いままた甦る呪われた性の記憶。
南仏のトリュフをめぐる大冒険
ピーター・メイル 著 池 央耿 訳
定価968円(本体880円)
〔生心リポート・セレクション〕
生まれ出づる性の悩みと社会の救済
日本生活心理学会 編
定価649円(本体590円)
新鮮!寿し本 「すし」のことなら何でもわかる
博学こだわり倶楽部 編
定価524円(本体476円)
365日の雑学本 一年中、これは使える!
平成暮らしの研究会 編
「恋人の日」「夜景の日」などの変わった記念日から「衣替え」「中元」といった行事まで、毎日役立つ話題が満載!
アソコってどうなってるの? 例えば、留置場ってどんなところ?
素朴な疑問探究会 編
VIPオンリーの秘密の花園や、かなりヤバイ闇の世界など、決して覗けなかった“アソコ”の内部に潜入!
世にも超カワイソ~な話 笑い涙がとまらない
びっくりデータ情報部 編
運命の神にもてあそばれ、とんだ事件には巻き込まれるわ、努力が水の泡となるわ…もう笑うっきゃない!
嫌な人とうまくつきあう心理学 逃れられない職場の人間関係、どうしよう?!
齊藤 勇 著
職場の中に必ずいる嫌いな上司、苦手な部下。とは言え上手くつきあわなければならないのも現実。嫌な人と嫌悪感をもたずにつきあい、よりよい職場の人間関係を形成する方法を対人心理学の第一人者が説く。
定価734円(本体667円)
文藝
文藝 1998年夏季号
なぜ人を殺してはいけないのか?/EDGEとしての沖縄
定価1,047円(本体952円)
サンドイッチ気分
うまいサンドイッチ・コツのコツ/サンドイッチを10倍おいしくするあれこれ/ハンバーガーとホットドッグ食べ歩き/隠れた名品を探せ/パン屋さんのサンドイッチ/グルメ電話帳