河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 17181~17200件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
美味しいが好き
旅の想い出と食材をつめこんだ重い鞄を抱え、ミユキは世界を飛び歩く。食卓を一緒に囲んだ人々との心温まる交流や知るたびに深まる味への好奇心と探究心を綴る美味で刺激的なエッセイ。
定価1,708円(本体1,553円)
×品切・重版未定
日本文学
一瞬の原っぱ
花形 みつる 著
野球犬トラをひきつれた恐るべきジイさんとその孫娘マキちゃん。彼らと野球チームを始めることになった少年たちの夏の終わりの日々と、すばらしい原っぱの夢を描く、心優しい冒険物語。
定価1,388円(本体1,262円)
ベンヤミンの使命
二十世紀最高の思想家を「翻訳家の使命」と「歴史哲学テーゼ」という中心的テクスト、小林秀雄との比較など斬新かつ繊細な視点から検証し、独創的なベンヤミン像を提出する画期的論考。
定価3,204円(本体2,913円)
自然科学・医学
記憶のメカニズム ニューロン・AI・哲学
ジョージ・ジョンソン 著 鈴木 晶 訳
人間にとって記憶とは何を意味するのか。この難問に科学ジャーナリストである著者が脳の生化学、人口知能の開発、現代哲学といった最先端の分野の最新の研究成果を分かり易くまとめた。
定価3,098円(本体2,816円)
停れる時の合間に
佐々木 基一 著
太平洋戦争中に構想され、敗戦と共に執筆が始まった著者畢生の長篇小説。死と隣り合った自由のもとで生きる人間を凝視する。埴谷雄高「死霊」と並んで戦後文学を象徴する記念碑的作品。
定価6,194円(本体5,631円)
文藝 95年 夏号
定価1,068円(本体971円)
文庫・新書
不気味な話 2
夏目 漱石 著
定価683円(本体621円)
〔江戸川乱歩コレクション〕
一人の芭蕉の問題 日本ミステリ論集
江戸川 乱歩 著
定価939円(本体854円)
デルスー・ウザーラ 上
V・アルセーニエフ 著 長谷川 四郎 訳
シベリア・ウスリー地方の探検に同行する原住民の猟師デルスー・ウザーラ――自然の運行を予感し、それにさからわずに生きる彼が、文明に追いつめられ、さびしく死を迎えるまでを哀惜をこめて描きだす。
定価812円(本体738円)
デルスー・ウザーラ 下
定価855円(本体777円)
カザノヴァ回想録 4 修道女と大脱獄
J・カザノヴァ 著 窪田 般彌 訳
2人の美しい修道女C・CとM・Mを相手に若きカザノヴァは究極の愛欲と限りない悦楽の日々を過ごす。また人心を惑わせた科で投獄された彼はヨーロッパじゅうを沸かせた世紀の大脱獄を果たす。
定価1,282円(本体1,165円)
フロイドを読む
岸田 秀 著
自らの生い立ち、母親との愛憎、恋愛体験などを素材にしながら、ユニークな「自己分析」を展開。フロイドの新しい読み方や著者核心の“唯幻論”のすべてを、様々な生きた体験を通して語る岸田秀の話題作。
定価726円(本体660円)
唐招堤寺障壁画「濤声」
定価-円(本体-円)
超能力 おもしろ実験室 遊び感覚であなたもエスパーに挑戦――
秋山 眞人 著
超能力は誰にも潜在的にそなわっている! 自分では気づいていない超能力を、ゲーム感覚で引き出し実体験する、実践・超能力マニュアル
定価513円(本体466円)
爆笑・三面記事 びっくりニュースの玉手箱
びっくりデータ情報部 編
事件、大騒動からとんでもない商品の広告記事まで、新聞をにぎわせた数々の話題を大収集。「こんなことまで――!」と驚き、笑える信じられないような出来事が満載
強さの秘密がズバリ!わかる本
博学こだわり倶楽部 編
ライバルを蹴散らし悪条件をものともしない、様々な「強者」。その強さの秘密はどこにあるのか?生き物から人間社会まで幅広く探ったパワー解明びっくり本
残酷の世界史 思わずゾッとする血塗られた物語
瑞穂 れい子 著
拷問、処刑、大虐殺……華麗で壮大な世界史の裏の暗黒のドラマの数々。信じ難い人間の本性が今あばかれる!
定価565円(本体514円)
芸術・芸能
伝記画集 北斎 その生涯と作品
リチャード・レイン 著 竹内 泰之 訳
世界に誇る日本の画家北斎は国内外に3万点近い作品を残す。本書は作品の真贋評価を含め700点を収録、90年の謎の生涯を解明、世界初の版画・挿絵本の総カタログを付した北斎研究決定版。
定価29,902円(本体27,184円)
南仏プロヴァンス空の旅
ピーター・メイル 著 ジェイソン・ホークス 写真 小梨 直 訳
風に揺れるオリーヴ林。一面のラヴェンダー。ゴッホ、セザンヌなど多くの画家たちを魅了した地上の楽園プロヴァンス。ユーモア溢れる文章と美しい写真で綴る空から見たプロヴァンス。
定価4,165円(本体3,786円)
あすあす ’95・
定価320円(本体291円)