河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 17701~17720件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
世界の民族絵本集【全10巻】
つるになった少年
A・R・ミークス 著 工藤 直子 訳
エノーラ少年が川で泳いでいると、キラキラ光るふしぎなつぶつぶが目にとまりました。光を追って森の中に入っていくと――。オーストラリアからは、アボリジニ美術賞作家の参加です。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
文藝 93年「文藝賞特集号」
定価1,068円(本体971円)
文庫・新書
マイ・バック・ページ ある60年代の物語
川本 三郎 著
定価576円(本体524円)
スタイリッシュ・キッズ
鷺沢 萠 著
定価481円(本体437円)
H
田中 康夫 著
定価513円(本体466円)
カンパネルラ
長野 まゆみ 著
「兄さん、あの署名、――あれはどう云う意味。自分の名前を記せばいゝのに」。緑に深く埋もれた祖父の家で、ひとり療養する兄の夏織。気怠い夏の空気の中、弟の柊一は兄の隠れ処を探して川を遡っていく。
定価418円(本体380円)
×品切
ローリング・サンダー航海日誌 ディランが街にやって来た
S・シェパード 著 諏訪 優/菅野 彰子 訳
定価913円(本体830円)
デジャ=ヴュ NO.14
定価2,990円(本体2,718円)
【美人】の研究 知りたかった博学知識
博学こだわり倶楽部 編
美人の基準のウソ・ホントから、美人であったがゆえの珍事件など、「美人」に関するありとあらゆる耳より情報を集めたウキウキ本!
使用上の注意がすべてわかる本
暮らしの達人研究班 編
自動改札から電気イスまで、世にある物事の知らなかった注意点を伝授。これを読まずして使用するなかれ!
定価514円(本体467円)
日本の歴史 びっくり大愚問
歴史の謎を探る会 編
仇討ちの成功率は?影武者って本当に似てた?日本史から飛び出す愚問の数々。意外な歴史の側面に大笑い!
こんな人間は実在する! ほら、あなたの隣のあの人ですよ!
ユーモア人間倶楽部 編
あなたのまわりに実在する、一見ごくフツーの人々が巻き起こす、ズッコケ(珍)騒動。ミョーな奴っているもんだ!
芸術・芸能
日本色彩大鑑
日本色彩大鑑 (全5冊・別巻1)
松本 宗久 著
定価742,500円(本体675,000円)
○在庫あり
黄金のとびら 不思議な文通・完結編
ニック・バントック 著 小梨 直 訳
ふたりは決して会うことができないのだろうか?謎の人物の妨害を受けながらグリフィンとサビーヌは出会いの方法を求めさまよった。不思議な余韻を残し、ふたりの物語が完結する。
定価2,670円(本体2,427円)
十年ゴム消し
忌野 清志郎 著
永遠のブルース・マンが贈る、詩と日記による書き下ろし私小説。自筆オリジナル・イラスト8点、未発表の総天然色登場人物図、そして最新のエッセイを加えた待望の決定版!
定価1,602円(本体1,456円)
日本文学
春の祭典
近藤 晴彦 著
昭和16年に中学に入学し、東京と疎開先の富士の裾野で送った敗戦の日までの生活を、老境にさしかかった「私」が回想し、内面の豊かさとは何かを問う典雅な長編教養小説。
定価1,388円(本体1,262円)
あすあす ’93・
定価320円(本体291円)
政治・経済・社会
声の銀河系 メディア・女・エロティシズム
読書する女、コールガールから電話コミュニケーションの神秘まで、声をめぐる〈フェミニンな現象〉を説き明かす。ポスト・マクルーハン時代の画期的メディア論!
定価2,456円(本体2,233円)
趣味・実用・芸術
眠る5分まえに見る本【全10巻】
眠る5分まえに見る本 地中海の光
渋川 育由 編
光は光のまぶしさを知らない。風は風の通りすぎる道を知らない。暖かな光を浴び、ゆっくりと流れゆく時間のなかで、白い壁と紺碧の海に囲まれて眠る私の旅。
定価1,046円(本体951円)
歴史・地理・民俗
図説 日本の歴史
図説 富山県の歴史
高瀬 保 編
海へ、山へ、豊かな叡知をもって乗り出し、常に文化を先取りしてきた越中人。500余点の写真・地図がいま語り始める、新たな富山県民の歴史
定価6,050円(本体5,500円)