検索結果

22695件中 1774117760件を表示 | 表示件数   件

浅原六朗選集 3

日本文学

浅原六朗選集

浅原六朗選集 3

中村武羅夫、尾崎士郎らと交わり、龍胆寺雄、吉行エイスケらと肩を組み、昭和初年のモダニズム文学の一方の旗手であった浅原六朗の初の選集

  • 単行本 / 550頁
  • 1993.10.01発売
  • ISBN 978-4-309-90116-9

定価8,330円(本体7,573円)

×品切・重版未定

詳細を見る
発禁本曼陀羅

日本文学

発禁本曼陀羅

発禁本に憑かれて50年、蒐集と研究ひと筋にうちこんできた著者の、世界に一冊しかない本を入手したよろこびや騙された苦い思い出など古書蒐集の哀歓うら話。発禁稀覯本からの引用多数。

  • 単行本 / 306頁
  • 1993.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-00858-5

定価3,204円(本体2,913円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ファニー・ヒル

外国文学

ファニー・ヒル

ジョン・クレランド 著 吉田 健一

娼婦に身を落とした一少女が快楽を通じて成熟していく過程を描き、性の喜びをこれほどおおらかで優雅に表現した小説はないと評された古典。オリジナル原稿にもとづく無削除完訳版。

  • 単行本 / 282頁
  • 1993.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-20226-6

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
群衆のなかで、さよならと手をふる人

外国文学

群衆のなかで、さよならと手をふる人

クリストファー・ド・ヴィンク 著 小野寺 健

豊かな思い出が、豊かな人生をつくる! 自分自身の人生を大切にするための珠玉のエッセイ集。人生で大切なのは、子供時代の思い出であるとし、全米で大反響を呼んだ大ベストセラー。

  • 単行本 / 260頁
  • 1993.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-20227-3

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
あすあす ’93・
  • 雑誌 / 0頁
  • 1993.09.30発売

定価320円(本体291円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 ポルトガル

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 ポルトガル

高野 悦子伊藤 玄二郎

大航海時代を創出し戦国日本の「国際化」時代を幕開けさせたポルトガル。進取の国ポルトガルの魅力のすべてを総特集した日ポ友好450周年記念出版。

  • 単行本 / 136頁
  • 1993.09.29発売
  • ISBN 978-4-309-72422-5

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
一夏

日本文学

同時代の女性歌集

一夏

米川 千嘉子 短歌

〈乳与へて立ち上がりたれば草も陽も一夏(いちげ)の濃ゆき輪郭に燃ゆ〉 一人のひとを恋し、結ばれ、やがて子の母となる。なぜ母は母という生をつなぎ続けているのだろう。

  • 単行本 / 200頁
  • 1993.09.24発売
  • ISBN 978-4-309-00856-1

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ワリカンにしよう

日本文学

ワリカンにしよう
宮原芽映小詩画集

笑いも涙も、あなたとだったら半分にできそう──。繊細だけどちょっぴり大胆な少女たちの心の奥を明かしたポエムとだきしめたいようなイラストが、温かい時間をかもし出します。

  • 単行本 / 64頁
  • 1993.09.24発売
  • ISBN 978-4-309-00862-2

定価1,068円(本体971円)

×品切・重版未定

詳細を見る
M色のS景

日本文学

M色のS景

三浦 俊彦

「どれだけの愛があれば、論理を赤面させることができたのだろぅ!」第二の筒井康隆かそれとも吉田戦車か!? ついに登場抱腹絶倒アヴァン・ポップ・ノベル。筒井康隆・井上ひさし氏激賞。

  • 単行本 / 192頁
  • 1993.09.20発売
  • ISBN 978-4-309-00855-4

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
平成ガール

コミック

カワデ・パーソナル・コミックス

平成ガール

塚本 知子

イケイケな“平成ガール”たちが繰り広げるしなやかで、したたかな愛の劇場。塚本知子が赤裸々に描く、ちょっとシニカルな平成女絵巻。

  • 単行本 / 156頁
  • 1993.09.15発売
  • ISBN 978-4-309-72538-3

定価1,046円(本体951円)

×品切・重版未定

詳細を見る
となりの女

日本文学

となりの女

三木 卓

日常のなかにふと現れる女の聖性と魔性――。かわいい女達が突如豹変する時とは? 彼女達の甘美な魅力に導かれ、紡ぎだされた八つの物語。女性への限りなき慈しみを込めて描く。

  • 単行本 / 216頁
  • 1993.09.14発売
  • ISBN 978-4-309-00857-8

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アルファベットの傷口

日本文学

アルファベットの傷口

多和田 葉子

南の風、熱い空気、散らばる言葉――現代版ゲオルク伝説を翻訳する〈私〉に訪れる様々な事件とは?〈例外の文学〉、多和田葉子の核心を示す待望の芥川賞受賞第一作。

  • 単行本 / 124頁
  • 1993.09.14発売
  • ISBN 978-4-309-00860-8

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
澁澤龍彦全集 4

澁澤龍彦全集【全22巻・別巻2】

澁澤龍彦全集 4

澁澤 龍彦 著 巖谷 國士種村 季弘出口 裕弘松山 俊太郎

世界悪女物語/夢の宇宙誌

  • 単行本 / 452頁
  • 1993.09.13発売
  • ISBN 978-4-309-70654-2

定価6,194円(本体5,631円)

×品切

詳細を見る
石と笛 3下

外国文学

石と笛 3下

H・ベンマン 著 平井 吉夫

偶然助けた老人からもらった不思議な石の秘密を求め旅立った聞き耳は、狼をあやつるギザの領地へと迷いこんだ――ドイツ・ロマン派の流れをくむ壮大なエピック・ファンタジー!

  • 単行本 / 260頁
  • 1993.09.10発売
  • ISBN 978-4-309-20220-4

定価2,670円(本体2,427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
社会人類学からみた日本

政治・経済・社会

社会人類学からみた日本
蒲生正男追悼論文集

家族・親族論、祭祀組織の考察、民俗・宗教の比較研究。日本民俗社会・琉球民俗社会・アジア諸国への綿密なフィールド・ワークと多様な視座から探る日本の社会と文化。

  • 単行本 / 316頁
  • 1993.09.10発売
  • ISBN 978-4-309-24140-1

定価6,194円(本体5,631円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ジョージア・オキーフ

芸術・芸能

ジョージア・オキーフ
人生と作品

チャールズ・C・エルドリッジ 著 道下 匡子

アメリカ近代絵画の先駆者オキーフの伝説的な生涯を辿りつつ、類い稀な創造へのエネルギーの秘密を、拡大された花々、南西部の荒野、晒された骨など、テーマに沿って解明。図版多数。

  • 単行本 / 164頁
  • 1993.09.10発売
  • ISBN 978-4-309-26196-6

定価5,233円(本体4,757円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アメリカ地獄めぐり
  • 河出文庫 / 338頁
  • 1993.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-40386-1

定価534円(本体485円)

×品切・重版未定

詳細を見る
贋作
  • 河出文庫 / 448頁
  • 1993.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-46126-7

定価939円(本体854円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ユング 地下の大王
  • 河出文庫 / 256頁
  • 1993.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-46127-4

定価715円(本体650円)

×品切・重版未定

詳細を見る
あるす・あまとりあ

文庫・新書

〔高橋鐵コレクション〕

あるす・あまとりあ
性交態位六十二型の分析

高橋 鐵

戦後最大のセクソロジストとしての、著者の声価を確立した大ベストセラー。セックスを精神的・心理的な面から捉えながらも、同時に肉体的・技術的・具体的に解明・分析し、戦前からのタブーを破った名著。

  • 河出i文庫 / 264頁
  • 1993.09.04発売
  • ISBN 978-4-309-47256-0

定価605円(本体550円)

×品切・重版未定

詳細を見る