河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 17961~17980件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
昭和精神の風貌
日本人にとって大東亜戦争とは何を意味したか?いや、平成の現在、何を意味しているか? 著者の魂をゆるがした10人の思索者の言説を通して、昭和の精神の原点をあらためて問う名著。
定価2,563円(本体2,330円)
×品切・重版未定
同時代の女性歌集
コリオリの風
井辻 朱美 短歌
〈きたる世も吹かれておらんコリオリの力にひずむ地球の風に〉――。宇宙的な空間を意識しつつ、地球の古生代から現代までを視野に入れた、時空を超越したファンタジー溢れる歌集。
定価1,388円(本体1,262円)
歴史・地理・民俗
未来の国ブラジル
シュテファン・ツヴァイク 著 宮岡 成次 訳
人間が、人間を差別しない理想の国を見つけた!未来の自由な世界の予感をもって感動的に綴るブラジルの歴史、文化、民族紀行。情熱の作家が熱き思いで綴った最後の名著。本邦初訳。
定価2,350円(本体2,136円)
政治・経済・社会
身体の人類学 カラハリ狩猟採集民グウィの日常行動
菅原 和孝 著
近代的知の罠にはまって身動きの取れない現場からの脱出を賭して、アフリカの狩猟採集民に「まじわる身体」の経験を追い、人間とその社会の隠された生き方をとらえる学問の冒険考。
定価2,670円(本体2,427円)
コミック
カラーコミックス
成都の攻略
定価1,046円(本体951円)
音符
放課後の美術室。彼と彼女と、そしてわたし。惑いながらも音符たちは青春の訣別を受け入れてゆく――。高校生活最後の1年間を、淡く、透明な文章で描く。
定価1,175円(本体1,068円)
白い血
真木 健一 著
繁華街でのナンパとケンカの日々に別れを告げ、健次は目下受験勉強に専念中。そんなある日、一人の少女との出逢いが彼の青春を熱くした。恋と暴力の世界を哀切に描いた青春長篇小説。
星の手帖 ’93冬
定価971円(本体883円)
文藝 93年 春号
定価1,068円(本体971円)
文庫・新書
火の降る日
宮内 勝典
父の愛人を犯し旅立とうとする少年に、南国の海は沈黙し、山は怒りの火を噴く――。自殺未遂を繰り返す母に苦悩し疾走する十七歳の生と性。鮮烈で残酷な青春を生きる少年を神話的物語空間に描く力作。
定価619円(本体563円)
魔法の杖
俵 万智 著
三日月少年漂流記
長野 まゆみ 著
博物館に展示されていた三日月少年が消えた。精巧な自動人形は盗まれたのか、自ら逃亡したのか? 三日月少年を探しに始発電車に乗り込んだ水蓮と銅貨の不思議な冒険を描く、幻の文庫オリジナル作品。
定価418円(本体380円)
×品切
ハッピーバースデイ
比留間 久夫 著
定価513円(本体466円)
葬儀の日
松浦 理英子 著
定価660円(本体600円)
○在庫あり
女嫌いのための小品集
パトリシア・ハイスミス 著 宮脇 孝雄 訳
定価641円(本体583円)
〔ポシェット版・世界文学の玉手箱〕
不思議の国のアリス
ルイス・キャロル 著 吉田 健一 訳
退屈していたアリスが妙な白ウサギを追いかけてウサギ穴にとびこむと、そこは不思議の国。最高の幻想文学。解説=長野まゆみ
定価855円(本体777円)
ハックルベリイ・フィンの冒険
マーク・トウェイン 著 小島 信夫 訳
自由で気ままな生活を求める自然児ハックだが、未亡人の養子となり、飲んだくれのおやじも戻ってきた。そこで――。解説=芦原すなお
定価961円(本体874円)
たまゆら草紙
松平 盟子 短歌
〈ランジェリーすべりおちゆくたまゆらのうすべにいろの迷い愉しむ〉 離婚を体験した女性の、別れた子どもへの思い、また日々接触する異性に対して揺れる女心を華麗にうたう。
ラスプーチン その虚像と実像
J・オークレー 著 和田 廣 訳
悪魔の化身か、神の使者か。シベリアの辺境の地に農民の子として生まれ、やがてロマノフ王朝崩壊の陰の演出者となったグレゴリ・ラスプーチンの謎の生涯を活写した評伝の傑作。
外国文学
風と共に去りぬ 1
M・ミッチェル 著 大久保 康雄/竹内 道之助 訳
世界中で愛され、読みつがれる永遠の大ロマン! アメリカ南部に生れ、勝気で魅惑的な美貌の持主スカーレットの波瀾の人生を、南北戦争を背景にドラマティックに描いた不朽の名作。カラー版。