河出書房新社
河出の本を探す
22695件中 18161~18180件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
O嬢の物語
ポーリーヌ・レアージュ 著 澁澤 龍彦 訳
女主人公の魂の告白を通して、自己の肉体の遍歴を回想したこの物語は、人間性の奥底にひそむ非合理な衝動をえぐりだした真に恐れるべき恋愛小説の傑作として多くの批評家に激賞された。
定価858円(本体780円)
△3週間~
錬金術とタロット
R・ベルヌーリ 著 種村 季弘 訳
C・G・ユング主宰の『エラノス年報』に発表された錬金術とタロットに関する有名な論文に編者種村季弘の関連エッセイを付したオカルティズム論集。残された豊富な図像を解読しながらその思想大系を解明!
定価576円(本体524円)
×品切・重版未定
〔高橋鐵コレクション〕
おとこごろし
高橋 鐵 著
クレオパトラ・小野小町から高橋お伝・阿部定に至る、古今東西の歴史に名高い美しき悪女たちの、裏に隠された切なさ、苦悩、コンプレックスを共感をこめて解き明かす。『性的人間の分析』の姉妹篇。
定価470円(本体427円)
日本文学
麗しのUS
平中 悠一 著
山すそに雨のしんしんふるように/ただ僕は君を愛し続けるだけ/それだけ――黄昏の輝きの底へ沈みゆく二人の透明なラヴシーンを描いた快作。「カボチャ come on!」併録。
定価1,388円(本体1,262円)
ノンフィクション
院内感染ふたたび
富家 恵海子 著
今、エイズより恐ろしい病気《MRSA感染症》が病院の中で多発している。その防止のために一人の女性が渾身の力で立ち向かった実態報告と提言の書。ベストセラー「院内感染」の第二弾。
定価1,708円(本体1,553円)
迷宮めぐり 現代作家解体新書
小説好きの読者と、まだ小説好きではない読者のために、文壇のウラとオモテに精通する文芸記者40年の古強者が、現代作家の作品と人間の核を探り、迷宮と化した日本文学を見事に解明!
定価2,030円(本体1,845円)
歴史・地理・民俗
火星に魅せられた人びと
ジョン・ノーブル・ウィルフォード 著 高橋 早苗 訳
火星人や火星の運河など、赤い惑星にロマンを駆りたてた人びとがどんな物語をつくり、またロケットや望遠鏡を使い現代科学がどこまでその実態に迫ったかを描く、決定版火星物語。
定価2,990円(本体2,718円)
哲学・思想・宗教
精神分析学辞典
C・ライクロフト 著 山口 泰司 訳
精神分析学のさまざまな流れの中での用法の違いから、心理学、文化人類学、生物学、現象学等の関連領域との関わりまで明快に示す、広範な問題意識に支えられたユニークな思想辞典。
定価2,530円(本体2,300円)
あすあす ’92・
定価320円(本体291円)
本音のコラム
〈学校の「主人公」は誰なのか〉〈便所掃除のできる男〉〈温泉における男女差別〉等、大胆にも社会を斬った、時々笑える真面目なコラム165編。
定価1,923円(本体1,748円)
妖精とその仲間たち
カッパ、座敷わらしからピスキー、グレムリンまで、100以上の妖精たちが勢ぞろい。古今東西の創造力の源泉をさぐる、71のフェアリー・テールズ。著者所蔵の美しい図版多数初公開。
芸術・芸能
ききちがい 今様懸け詞
石津 ちひろ 長 新太 絵
だく点ひとつですべては変わる!“危機近い”は“聞き違い”で安心、でも“外車の父さん”は“会社の倒産”でびっくり。おなじみ人気コンビの、目が笑い、耳も笑う超常現象的話題作。
定価1,068円(本体971円)
趣味・実用・芸術
コーディネイト・シリーズ
もっとステキに色を着る事典 2 ジャケット編
渋川 育由/高橋 ユミ 著
あなたの持ってるジャケットを、もっとステキに着こなしましょう!これさえあれば、どんな色のジャケットも、組み合わせで迷うことはもうありません。
定価1,430円(本体1,300円)
きざまれた風光
人の一生をささえるのは、幼い日々に心にきざまれた愛のことばである。著者の人生を支えた天草の自然と母と周囲の人々との心の交流をつづる感動のエッセイ集。
定価1,602円(本体1,456円)
フォト・ロマン『愛人』
J・ジャック・アノー 文 ブノワ・バルビエ 写真
本書のために撮り下された多くの写真やアノー監督による撮影覚書など、この一冊で'92年5月公開の映画『愛人』のすべてがわかるフォトストーリー。
定価3,738円(本体3,398円)
コミック
カラーコミックス
劉備の戦い
定価1,046円(本体951円)
政治・経済・社会
「レズビアン」である、ということ
これまでの「人間」観は全て異性愛を前提としたものだった。自分がレズビアンであるということの問いを徹底的に深め、従来の人間・文化・社会への視点を根底的にくつがえす必読の書。
黒魔術
R・キャヴェンディッシュ 著 栂 正行 訳
古代から中世、近代へと形をかえ継承され再び注目を集める魔術的思考――数秘術、黒魔術、悪魔礼拝、占星術、錬金術――の論理と歴史、その精神世界を考察する名著。
定価3,740円(本体3,400円)
カワデ・パーソナル・コミックス
三日月国のレプス君
鴨沢 祐仁 著
レプス君は月のうさぎ。お月様のちょうど三日月部分に住んでいる。ある日、地上に降りてきて、ひとり暮らしを始めることにしたんだ。オールカラー・イラスト・ブック。
定価1,495円(本体1,359円)
新文芸読本
江戸川乱歩
河出書房新社編集部 編
知的な謎解き遊びを尊重し、怪奇幻想のロマン性を強調した数多くの名作を生み、わが国推理小説の開拓者であり、達成者、指導者として大きな功績を残した乱歩の人と作品の秘密に迫る。