- 受賞
- 全国学校図書館協議会選定図書
単行本 A5 ● 168ページ
ISBN:978-4-309-02834-7 ● Cコード:0095
発売日:2019.11.19
定価1,980円(本体1,800円)
○在庫あり
-
「本屋の女房になりたかった」という著者の膨大な蔵書の中から、小説やアート、「食いしん坊に贈る100冊」など、愛読書と本をめぐるエッセイを紹介。他に単行本未収録エッセイ、対談等。
「本屋の女房になりたかった」著者の生誕90年、今はじめて触れる作家の原点!
向田邦子が遺した膨大な蔵書から、脚本、エッセイ・小説の糧となった本、自身が選んだ「食いしん坊に贈る100冊の本」、アート、旅や猫の本など、貴重な本の数々を撮り下ろしカラー写真で紹介する。ほかに本をめぐるエッセイ、単行本未収録エッセイ・対談など多数収録。 -
~もくじ~
「本屋の女房」
【本棚Ⅰ 脚本、エッセイ・小説の糧となった蔵書】
同時代小説
「心にしみ通る幸福」
惚れ込んだ野呂邦暢作品
多ジャンルの全集
「一冊の本 吾輩は猫である(夏目漱石著)」
ドラマ化も手掛けた古典
「作者ノート 劇的に生きた女の隣りには……」
「源氏物語・点と線」
社会派ノンフィクション
「コラム 私の買った本」
辞典好き
「国語辞典」
憧れの詩集
お気に入りの骨董
日々のアート
藤田嗣治の猫
長谷川利行の「少女像」
中川一政の書画
「コラム 今年の二冊・文春図書館」
◎対談 なりたかったのは巫女さんと本屋のお嫁さん
イーデス・ハンソン×向田邦子
【本棚Ⅱ 食いしん坊蔵書――向田邦子が選んだ食の本】
「食いしん坊に贈る100冊の本 向田邦子からのメッセージ」
食いしん坊に贈る100冊の本
おそうざい十二カ月
美味三昧 ロートレックの料理書
辻嘉一の料理の本
つけもの常備菜
たのしいフランス料理
戦争中の暮しの記録
◎対談 ホームドラマの食卓
鴨下信一×向田邦子
単行本未収録・エッセイ
「声なき声が語る 男の告白」
「書評 酒呑みのまよい箸」
「解説 おんな舞台」
「前略 倉本聰様」
「家族熱」
「ごあいさつ 中川一政先生の米寿のお誕生日を祝う会」
【本棚Ⅲ 好きなもの蔵書――旅と猫・動物の本】
旅
読んで旅した海外
「旅のエッセイから」
シルクロード
愛しい猫
CATS
「猫自慢」
動物への探究
◎対談 テレビドラマの中の家族像
藤久ミネ×向田邦子
私立向田図書館 久世光彦
姉と本 向田和子
年譜
編集あとがき
著者
向田 邦子 (ムコウダ クニコ)
1929年東京生まれ。放送作家としてラジオ・テレビで活躍。「だいこんの花」「寺内貫太郎一家」等。80年に短篇小説「思い出トランプ」で直木賞を受賞したが、81年飛行機事故で急逝。著書に『父の詫び状』等。
この本の感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ