検索結果

3180件中 16811700件を表示 | 表示件数   件

心の調べ

日本文学

心の調べ

宮城 道雄

天才的な琴の演奏家・宮城道雄は、達意の随筆家でもあった。今は読めない文章を再編集した。宮城を師と仰いだ内田百閒との対談も併録。宮城道雄没後50年記念企画。巻末エッセイは池内紀。

  • 単行本 / 212頁
  • 2006.08.14発売
  • ISBN 978-4-309-01774-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ユーミン「愛」の地理学

日本文学

ユーミン「愛」の地理学
松任谷由実「私」という至福の空間

蔦 きうい

永遠のユーミン。荒井由実時代から松任谷由実時代にわたる名曲の歌詞世界を、気鋭の歌人が鑑賞する。恋愛を手がかりに、自分を癒し、確立していくことを応援するユーミンの世界。

  • 単行本 / 176頁
  • 2006.08.10発売
  • ISBN 978-4-309-01777-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
もう一席うかがいます。

芸術・芸能

もう一席うかがいます。

古今亭 志ん朝

当代最高の落語家だった古今亭志ん朝の語りの妙が味わえる格好の本。生きていく為の落語流の知恵も随所に。志ん生の話もたっぷり。好評の『世の中ついでに生きてたい』に続く対談集です。

  • 単行本 / 208頁
  • 2006.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-26876-7

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生きているだけで、いいんだよ。

日本文学

生きているだけで、いいんだよ。

ごとう やすゆき

いのちは何よりもたいせつ。あなたは生きるために生まれてきた。生まれてきてくれて、ありがとう。生きていてくれて、ありがとう。シンプルでピュアな言葉たちのつまった癒し絵本。

  • 単行本 / 88頁
  • 2006.07.27発売
  • ISBN 978-4-309-01767-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘタな人生論より「寅さん」のひと言

日本文学

ヘタな人生論より「寅さん」のひと言
人間にとって本当に大切なものって、なんだろう?

吉村 英夫

愛とは何か、家族とは、人生とは、幸せとは……国民的映画「男はつらいよ」にちりばめられた珠玉の台詞をとおして、人間にとって「本当に大切なもの」は何かを気づかせてくれる一冊。

  • 単行本 / 240頁
  • 2006.07.27発売
  • ISBN 978-4-309-01770-9

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ドライブイン蒲生

日本文学

ドライブイン蒲生

伊藤 たかみ

ここに来る人は、みんなどっかに行く途中の人やねんで――はぐれ者でハンパ者の父の血を継いだのは、僕ではなく姉だった。蒲生家の血を受けた姉の一瞬の輝きを描く芥川賞作家の最高傑作。

  • 単行本 / 192頁
  • 2006.07.24発売
  • ISBN 978-4-309-01766-2

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
また杏色の靴をはこう

日本文学

また杏色の靴をはこう

城 夏子 著 早川 茉莉

いつも「17歳」の心で、人生を愉しんだ名エッセイスト城夏子の作品集。今の自分がいちばん好き!という城の言葉には生きるヒントが詰まっている。また、老後の不安を一掃する秘訣も満載!

  • 単行本 / 240頁
  • 2006.07.21発売
  • ISBN 978-4-309-01768-6

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
『薔薇族』の人びと

日本文学

『薔薇族』の人びと
その素顔と舞台裏

伊藤 文學

ゲイ雑誌として一世を風靡した『薔薇族』が辿った35年の歴史とエッセンスを編集長自らが凝集し、ゲイ文化の異色の人を多数紹介。三島由紀夫作とされる幻の傑作「愛の処刑」を再掲載。

  • 単行本 / 320頁
  • 2006.07.19発売
  • ISBN 978-4-309-01769-3

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
志ん生芸談

芸術・芸能

志ん生芸談

古今亭 志ん生

坐談の名手・古今亭志ん生師匠の名演。貧乏長屋、酒の武勇伝、遊郭の艶話、旅の逸話……。聞き書き、インタビュー、対談で構成。昭和の名人・人間志ん生の魅力のすべて。

  • 単行本 / 232頁
  • 2006.07.18発売
  • ISBN 978-4-309-26906-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
岡崎太郎のニューヨーク旅日記

日本文学

岡崎太郎のニューヨーク旅日記
通販マーケッター

岡崎 太郎

雑誌で見たクイーンズボロブリッジの鉄の塊に息を呑んだ。写真が撮りたい! そんなシンプルな衝動だけでNYに飛んだ。通販マーケッター独特の視点による文章と息吹き感じる写真。

  • 単行本 / 116頁
  • 2006.07.12発売
  • ISBN 978-4-309-90686-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
うつし世の乱歩

日本文学

うつし世の乱歩
父・江戸川乱歩の憶い出

平井 隆太郎

真面目人間でハニカミ屋、不器用でギコチないが几帳面、ハッタリは大嫌いで、たえず夢を持ち続けている――怪人江戸川乱歩の息子・隆太郎氏が語る父の素顔とは? 乱歩夫人エッセイも収録!

  • 単行本 / 224頁
  • 2006.06.20発売
  • ISBN 978-4-309-01763-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
愛を海に還して

日本文学

愛を海に還して

小手鞠 るい

「幸福というかなしみ、喪失というゆたかさ。こんなふうに人を愛することが、私たちにはできるのだ」角田光代氏大絶賛。愛と恋に生きる熱く切ない日々。恋愛小説の新名手、渾身の書き下ろし。

  • 単行本 / 192頁
  • 2006.06.14発売
  • ISBN 978-4-309-01764-8

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
【中国の大学生】 素顔と本音

日本文学

【中国の大学生】 素顔と本音
日本語でつづる「日本、そして私の国」

佐藤 喜彦

日本語学科で学ぶ中国の大学生が、日本語で率直につづる、学生生活、日本への複雑な思い、これからの中国……。両国の架け橋となるべき若者たちは、何を感じ、何を考えているのか。

  • 単行本 / 312頁
  • 2006.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-90680-5

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女たちのやさしさ

日本文学

女たちのやさしさ
田中克彦対話集

田中 克彦

闘う言語学者が、女性ばかりを相手に、性差や言葉について語り尽くす、抱腹絶倒の対話集! 斎藤美奈子、伊藤比呂美、多和田葉子、小倉千加子らを相手に、どんなキワドい話が飛び出すか?

  • 単行本 / 224頁
  • 2006.05.24発売
  • ISBN 978-4-309-01761-7

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
17歳は2回くる

日本文学

17歳は2回くる
おとなの小論文教室。Ⅲ

山田 ズーニー

「ほぼ日」の大人気コラム「おとなの小論文教室。」から第3弾。思春期は17歳だけではない。社会人になってからの2回目の思春期をどう迎えるか? 悩みは可能性。生き方を模索する本。

  • 単行本 / 220頁
  • 2006.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-01746-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
忘れえぬ人

日本文学

忘れえぬ人

山口 瞳

山口瞳がその生涯で縁があった、有名無名を問わず想い出深い忘れえぬ人々のことを、印象的に書き記したエッセイ。サントリーの仲間、先生、友人、作家、彫刻家、陶芸家、編集者、棋士……。

  • 単行本 / 212頁
  • 2006.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-01759-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
絶叫師タコグルメと百人の「普通」の男

日本文学

絶叫師タコグルメと百人の「普通」の男

笙野 頼子

美少女vsロリヲタ最終抗争!? 悪徳栄える乱世の未来に、笙野頼子がついに放つ最狂の超哲学小説。アニヲタ必携! フェミ必携! 病的心性日本を告発する、新たなる文学の金字塔がここに。

  • 単行本 / 200頁
  • 2006.04.24発売
  • ISBN 978-4-309-01758-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ピーコ語録

日本文学

ピーコ語録
ホントのことしか言わないわ。

ピーコ

人生の師であり、ファッションリーダーでもある評論家のピーコさん。彼女がこれまでさまざまなメディアに発表してきたたくさんの味わい深い言葉を一冊の本に。

  • 単行本 / 176頁
  • 2006.04.18発売
  • ISBN 978-4-309-01760-0

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 童謡唱歌の故郷を歩く

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の文化

図説 童謡唱歌の故郷を歩く

井筒 清次

童謡唱歌をうたうと、清新な気持にしてくれる。幼い頃にみんなでうたった歌詞とメロディーが、故郷を思い出させ、若い自分がよみがえるからだ。代表的な童謡唱歌30曲とその故郷を訪ねてみた。

  • 単行本 / 112頁
  • 2006.04.18発売
  • ISBN 978-4-309-76077-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ロングシーズン

日本文学

ロングシーズン
佐藤伸治詩集

佐藤 伸治

今、また新たなファンを生み続ける伝説のバンド、フィッシュマンズ。その佐藤伸治が遺した宝石のように美しい詩をあつめた一冊が、多くの要望にこたえて甦る。

  • 単行本 / 186頁
  • 2006.03.24発売
  • ISBN 978-4-309-01754-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る