検索結果

3166件中 17211740件を表示 | 表示件数   件

魅せられて

日本文学

魅せられて
作家論集

蓮實 重彦

この10年以上にわたる文学的営為の中から、単行本未収録の作家論を集成。一葉、漱石から大岡昇平、後藤明生、そして阿部和重まで。谷崎潤一郎論の書き下ろしをふくむ必読の一冊。

  • 単行本 / 256頁
  • 2005.07.26発売
  • ISBN 978-4-309-01718-1

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
あらいざらい本の話

日本文学

あらいざらい本の話

出久根 達郎

古書店主で作家の出久根さんのとっておきの本の話。古本にまつわるさまざまなエピソード、人物像から、大作家の自筆生原稿の手入れぶり、本の登場人物に寄せる思い、文庫解説や書評の数々。

  • 単行本 / 252頁
  • 2005.07.26発売
  • ISBN 978-4-309-01719-8

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸の夕映

日本文学

江戸の夕映

海野 弘

江戸の町に生きる市井のひとびとを生き生きと描ききった魅惑の短篇集。資生堂「花椿」に長年にわたり好評連載した「にっぽん草子」最後の一冊!

  • 単行本 / 212頁
  • 2005.07.25発売
  • ISBN 978-4-309-01723-5

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
会社の渡世

日本文学

会社の渡世

山口 瞳

没後10年記念、単行本未収録エッセイ集。名物連載コラム「男性自身」の先駆けとなった一連のエッセイと、日本の各種の名門企業を訪問した「一日社員」シリーズを完全初収録。

  • 単行本 / 244頁
  • 2005.07.22発売
  • ISBN 978-4-309-01721-1

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
幸田文のマッチ箱

日本文学

幸田文のマッチ箱

村松 友視

「好奇心と潔さに生きる淑女」幸田文との交流を、あらたなエピソードと作品論で綴る渾身の書き下ろし。父・露伴の躾、母と弟の死、継母との関わり。知られざる幸田文の世界を丁寧な筆致で鮮やかに描く。

  • 単行本 / 240頁
  • 2005.07.21発売
  • ISBN 978-4-309-01722-8

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
涙が出るほどいい話 第十集
  • 単行本 / 200頁
  • 2005.07.19発売
  • ISBN 978-4-309-01724-2

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
もう、神風は吹かない

ノンフィクション

もう、神風は吹かない
「特攻」の半世紀を追って

シュミット村木 眞寿美

戦後60年、特攻隊生き残りの人々の生涯もその時代の記憶も、遠くなりつつある。ドイツ在住の著者が、多くの元特攻兵と関係者に取材をし、その現在から見た意味をあぶり出した鮮烈なドキュメント。

  • 単行本 / 264頁
  • 2005.07.14発売
  • ISBN 978-4-309-01717-4

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
みんなネットで恋してる

日本文学

みんなネットで恋してる

藤臣 柊子

“恋愛物のプロ”藤臣柊子によるネット恋愛の入門書。ネット恋愛実践にあたっての活用法、注意点などをQ&A方式で懇切丁寧に手ほどきする。「不倫組」「勝ち組」「負け組」の3部構成。

  • 単行本 / 232頁
  • 2005.07.13発売
  • ISBN 978-4-309-01720-4

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中井英夫戦中日記 彼方より

日本文学

中井英夫戦中日記 彼方より
完全版

中井 英夫 著 本多 正一 監修

戦争への憎悪、最愛の母の死、文学への思い――。『虚無への供物』の著者・中井英夫によって綴られていた稀有の〈戦中日記〉を初の完全復刻。衝撃の未刊行部分を多数収録。

  • 単行本 / 288頁
  • 2005.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-01715-0

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
徹底抗戦!文士の森

日本文学

徹底抗戦!文士の森
実録純文学闘争十四年史

笙野 頼子

現代文学の最前線を担う作家は、なぜ闘わなければならなかったのか。文学、そして批評とは何か、書くことと読むことの倫理を問いつつ新たな文学をひらく注目の書。

  • 単行本 / 418頁
  • 2005.06.23発売
  • ISBN 978-4-309-01712-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
売春論

ノンフィクション

売春論
LOVE FOR SELL

酒井 あゆみ

世界最古の職業と言われる「売春」。時代が変われど、体を売る女と買う男は存在する。変容する売春ビジネスと複雑な心理を鮮やかに描く、元風俗嬢の著者による渾身のノンフィクション。

  • 単行本 / 156頁
  • 2005.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-01714-3

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女はみんなミーハーです。

日本文学

女はみんなミーハーです。

島村 麻里

タイガース、トシちゃん、光GENJI、若貴……時々の旬の男たちに入れあげて、40歳を過ぎても「中学生を好きになる」私。女性なら誰にでもある“ミーハー心”。その功と罪を描く著者渾身の一冊。

  • 単行本 / 232頁
  • 2005.06.20発売
  • ISBN 978-4-309-01713-6

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
サンカ

日本文学

KAWADE道の手帖

サンカ
幻の漂泊民を探して

山野を彷徨し、竹細工や箕直しに従事した制外の民サンカ。どのように誕生し、どこへ消えたのか。柳田國男、喜田貞吉、江口治他基本文献の集大成。谷川健一と礫川全次の対談他。

  • 単行本 / 200頁
  • 2005.06.17発売
  • ISBN 978-4-309-74003-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地虫鳴く

日本文学

地虫鳴く

木内 昇

ある日、土方は尾形に監察方の差配を命じた。探る山崎、進む伊東、醒める斎藤、そして惑う阿部……。時代の流れに翻弄される新選組にあって、迷える男たちの行方は。書き下ろし長篇時代小説。

  • 単行本 / 436頁
  • 2005.06.15発売
  • ISBN 978-4-309-01716-7

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
天使の微笑み

日本文学

天使の微笑み

木下 順一

ガンのため、自身に穿たれた人工肛門を、妻は「天使の微笑み」と呼んだ。そこには、片足義足で生きてきた夫への想いが込められていた。妻へ手向けられた、「夫婦」の意味を問う随想録。

  • 単行本 / 248頁
  • 2005.06.07発売
  • ISBN 978-4-309-90636-2

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
隣に居た天才 盛岡中学生・宮沢賢治

日本文学

隣に居た天才 盛岡中学生・宮沢賢治

小川 達雄

賢治のごく日常の行動を出発点に、その稀な少年時代を「出会い」をテーマにして様々な角度から浮かびあがらせた必見本! 空白の中学時代に潜む、賢治の源流を尋ねる。

  • 単行本 / 236頁
  • 2005.05.23発売
  • ISBN 978-4-309-01709-9

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 永井荷風

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の文化

図説 永井荷風

川本 三郎湯川 説子

永井荷風研究の第一人者による、荷風入門書の決定版。その生涯をたどり、多彩な作品世界を読み解くとともに、都市散策者としての魅力的な横顔にも迫る。孤高の文士の愛した世界が豊富な図版で甦る。

  • 単行本 / 112頁
  • 2005.05.23発売
  • ISBN 978-4-309-76064-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
イギリスではなぜ散歩が楽しいのか?

政治・経済・社会

イギリスではなぜ散歩が楽しいのか?
人にやさしい社会の叡智

渡辺 幸一

物質的には豊かなのに、何だか生きにくい日本。何があるわけでもないが、人生を楽しめるイギリス。この差はどこから来るのだろう? イギリスに長年暮らす著者が綴る、人にやさしい社会とは。

  • 単行本 / 212頁
  • 2005.05.20発売
  • ISBN 978-4-309-24338-2

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
愛国百人一首

日本文学

愛国百人一首

川田 順 編著

太平洋戦争直前に歌人が編んだ、国を想う感情を詠んだ100の和歌の鑑賞エッセイ。万葉集の防人歌から、日露戦争従軍歌まで。民族精神の昂揚の歴史を追う、大ベストセラーの敗戦60年記念復刊。

  • 単行本 / 192頁
  • 2005.05.18発売
  • ISBN 978-4-309-01711-2

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
将棋太平記

日本文学

将棋太平記

倉島 竹二郎

江戸の将棋家元に敗れた天才太郎松の復讐勝負物語。京都の棋聖天野宗歩一門vs家元名人の世紀の決戦。将棋史に語り継がれた幕末天才棋士たちの名勝負を描く面白傑作小説。菊池寛絶賛の幻の名著復刻。

  • 単行本 / 256頁
  • 2005.05.17発売
  • ISBN 978-4-309-90635-5

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る