検索結果

3168件中 16211640件を表示 | 表示件数   件

民族の壁どついたる!

日本文学

14歳の世渡り術

民族の壁どついたる!
在日コリアンとのつき合い方

井筒 和幸

同じ人間なのに、なぜ憎しみ合った殺し合ったりするの? 試験には出ない韓国、北朝鮮との問題から、世界中の人たちと仲良くする方法を考える。にがい歴史も全部知ろう!

  • 単行本 / 208頁
  • 2007.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-61642-1

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
右翼と左翼はどうちがう?

日本文学

14歳の世渡り術

右翼と左翼はどうちがう?

雨宮 処凛

求めているのはどちらも平和な社会なのに、仲良くできないのはなぜ? 両方の活動を経験した著者が、右翼・左翼のテロ、革命の歴史や現状をかみ砕く! 現役活動家への取材も収録。

  • 単行本 / 224頁
  • 2007.05.22発売
  • ISBN 978-4-309-61643-8

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
水漬く魂 第二部 赤に燃える

日本文学

水漬く魂 第二部 赤に燃える

小嵐 九八郎

主人公・大示が新聞記者だった父・剛蔵の日記を開くと、そこに描かれているのは戦争突入前夜の上海の日々だった。美女や革命家、政治家たちが跋扈する混沌とした世界を描く。

  • 単行本 / 296頁
  • 2007.05.21発売
  • ISBN 978-4-309-01817-1

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
吾輩のご主人

日本文学

吾輩のご主人
天才は猫につくられる

原口 緑郎

猫から霊感を受け、苦悩を癒され、生命の本当の意味を発見した作家、学者、思想家、画家、政治家……。熊楠、足穂、天心から茂田井武、シュヴァイツァーまで、猫を愛した天才たちの物語。

  • 単行本 / 216頁
  • 2007.05.02発売
  • ISBN 978-4-309-01821-8

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
水漬く魂 第一部 藍に燃える

日本文学

水漬く魂 第一部 藍に燃える

小嵐 九八郎

昭和の戦前期から現代までをまたにかけた長岡出身の一族の壮大な血と愛と政治の激動を描く渾身の大作。反骨の新聞記者が自身の生をえぐりつつ、一族の闇に迫る。

  • 単行本 / 264頁
  • 2007.04.27発売
  • ISBN 978-4-309-01816-4

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
コップとコッペパンとペン

日本文学

コップとコッペパンとペン

福永 信

一行先も予測できない! 母から娘へ――娘から息子へ……赤い糸がつなぐ現代家族の非人情物語を描いた表題作を含む、短篇3本に書き下ろしを加えた著者6年ぶりの大暴走小説集。

  • 単行本 / 160頁
  • 2007.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-01815-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切

詳細を見る
淳之介流

日本文学

淳之介流
やわらかい約束

村松 友視

文壇の寵児として第一線を歩み続け、その華やかな生涯で知られた吉行淳之介。人々を魅了したダンディズムの奥底にあるものは? 吉行氏と深く交流してきた著者による渾身の書き下ろし!

  • 単行本 / 212頁
  • 2007.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-01814-0

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
末広恭雄選集3 随筆で楽しむ日本の魚事典 海水魚III

日本文学

末広恭雄選集3 随筆で楽しむ日本の魚事典 海水魚III

末広 恭雄木村 清志

優れた研究者であり、昭和を代表する随筆の名手として活躍した日本の魚博士、末広恭雄の初の選集。生前に刊行の70冊より名作・傑作をあますところなく収録。海水魚編、第3巻。

  • 単行本 / 400頁
  • 2007.04.12発売
  • ISBN 978-4-309-90723-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
おとなの進路教室。

日本文学

おとなの進路教室。

山田 ズーニー

「ほぼ日」の大人気コラム、第4弾。意志のある選択が人生をつくる。「勉強? それとも仕事?」「選択」「立脚点」など、心をつかみ揺さぶる大反響シリーズの最新ベストコラム集。

  • 単行本 / 256頁
  • 2007.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-01747-1

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
戦国の凰 お市の方

日本文学

戦国の凰 お市の方

鈴木 輝一郎

戦国動乱の運命に翻弄されつつも強くしなやかに生きたお市の方。兄・信長の命令で浅井長政に嫁ぎ、長政没後は柴田勝家の妻に。妻として女として波瀾万丈の生涯を描く、壮大な歴史ロマン!

  • 単行本 / 256頁
  • 2007.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-01812-6

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
みずうみ

日本文学

みずうみ

いしい しんじ

ひとつだけ、教えてくれ。今日は、何月、何日だ――伸び縮みする時間の中で、みずうみは渦巻き、そして落ちていく。『ポーの話』から2年、待望にして著者最高の長篇小説!

  • 単行本 / 288頁
  • 2007.03.20発売
  • ISBN 978-4-309-01809-6

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
モンゴルの剣

日本文学

モンゴルの剣
元朝最後の密命

天堂 晋助

姫を脱出させよ! 大ハーンの命令を受けた若きモンゴル剣士の恋と冒険活劇の旅。江南の地から北京へ、紅巾の乱の元朝末期中国を敵中突破。愛と友情のために戦う成長小説中国歴史ロマン。

  • 単行本 / 322頁
  • 2007.03.13発売
  • ISBN 978-4-309-90722-2

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
オーロラマシーンに乗って

日本文学

オーロラマシーンに乗って

明川 哲也

裏社会のドンで遊園地の支配人ヨキ氏の夢想に基づいた、世界一高い山よりも高いジェットコースターに乗って出会ったものとは……。元ドリアン助川・物語作家明川哲也が贈る大人の童話3篇。

  • 単行本 / 200頁
  • 2007.03.12発売
  • ISBN 978-4-309-01810-2

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
母ちゃん[オンマ]

日本文学

母ちゃん[オンマ]

江宮 隆之

韓国で戦後、縁もゆかりもない孤児133人を育て上げた日本人がいた。悲惨のどん底をさまよう地獄のような少女時代、そして孤児たちを守り抜いた後半生。日韓の秘話を壮大なスケールで描く。

  • 単行本 / 368頁
  • 2007.02.21発売
  • ISBN 978-4-309-01806-5

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
志ん生讃江

芸術・芸能

志ん生讃江

矢野 誠一

落語の神様と称された古今亭志ん生師匠。そんな天衣無縫の師匠の魅力をさまざまに伝えるいろいろな文章を集めて一冊の本に。馬生師匠、米朝師匠、山田洋次、山藤章二さんなど。

  • 単行本 / 208頁
  • 2007.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-26917-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ひとり日和

日本文学

ひとり日和

青山 七恵

20歳の知寿が居候することになったのは、71歳の吟子さんの家。奇妙な同居生活の中、知寿はキオスクで働き、恋をし、吟子さんの恋にあてられ、成長していく。選考委員絶賛の第136回芥川賞受賞作!

  • 単行本 / 176頁
  • 2007.02.16発売
  • ISBN 978-4-309-01808-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
末広恭雄選集2 随筆で楽しむ日本の魚事典 海水魚II

日本文学

末広恭雄選集2 随筆で楽しむ日本の魚事典 海水魚II

末広 恭雄木村 清志

優れた研究者であり、昭和を代表する随筆の名手として活躍した日本の魚博士、末広恭雄の初めての選集。生前に刊行の70冊より名作・傑作をあますところなく収録。海水魚篇第2巻。

  • 単行本 / 408頁
  • 2007.02.14発売
  • ISBN 978-4-309-90713-0

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢を与える

日本文学

夢を与える

綿矢 りさ

チャイルドモデルから芸能界へ――幼い頃からTVの中で生きてきた美しくすこやかな少女・夕子。ある出来事をきっかけに彼女はブレイクするが!? 成長する少女の18年を描く、芥川賞受賞第一作。

  • 単行本 / 308頁
  • 2007.02.08発売
  • ISBN 978-4-309-01804-1

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
定本 謎解き『死霊』論

日本文学

定本 謎解き『死霊』論

川西 政明

長年にわたって埴谷雄高と親交深かった著者が『死霊』の全体を細部にわたって検証しながら、巨大なる謎にみちた世界的長篇の全体像をはじめてあきらかにした名著の増補・改訂版。

  • 単行本 / 276頁
  • 2007.01.25発売
  • ISBN 978-4-309-01802-7

定価3,740円(本体3,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
諜報新撰組 風の宿り

日本文学

諜報新撰組 風の宿り
源さんの事件簿

秋山 香乃

井上源三郎は、長州脱藩の間者・佐伯又三郎と親しくなり、長州、水戸、会津の政争にまきこまれていく。大和行幸、相撲興行の思惑、芹沢一派殲滅の意味を、8・18政変と続く時代の中に探る。

  • 単行本 / 264頁
  • 2007.01.25発売
  • ISBN 978-4-309-01805-8

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る