検索結果

1007件中 361380件を表示 | 表示件数   件

世界のエリートは人前で話す力をどう身につけるか?

政治・経済・社会

世界のエリートは人前で話す力をどう身につけるか?
会議・プレゼン・交渉・スピーチの決定的メソッド

赤阪 清隆

世界の指導者や外交官たちが、スピーチ力を磨くために行なった努力とは? 私たちがふだん人前で話す技術を上達させるために役立つ、世界基準のノウハウを明かす! 話し上手になりたい人必読!

  • 単行本 / 208頁
  • 2015.07.28発売
  • ISBN 978-4-309-24720-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
生き延びるための作文教室

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

生き延びるための作文教室

石原 千秋

作文とはウソを書くことである! 学校では教えられない、ふつうでない作文のすすめ。個性的である必要はない。個性的に「見える」方法を教えよう。いつまでみんなと同じこと書いてるの?

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.07.28発売
  • ISBN 978-4-309-61696-4

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
“ひとり出版社”という働きかた

政治・経済・社会

“ひとり出版社”という働きかた

西山 雅子

港の人、赤々舎、ミシマ社、土曜社、里山社……“小商い“の一形態としても注目を集める小出版社。独立を志向した10人の、個性豊かな発想とその道のり、奮闘をリアルに綴る。

  • 単行本 / 264頁
  • 2015.07.27発売
  • ISBN 978-4-309-24718-2

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
14歳からの戦争のリアル

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

14歳からの戦争のリアル

雨宮 処凛

実際、戦争へ行くってどういうことなの? 第二次大戦経験者、イラク帰還兵、戦場ボランティア、紛争解決人、韓国兵役拒否亡命者、元自衛隊員、出稼ぎ労働経験者にきく、戦争のリアル。

  • 単行本 / 248頁
  • 2015.07.26発売
  • ISBN 978-4-309-61695-7

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
昭和の家事

らんぷの本

昭和の家事
母たちのくらし

小泉 和子

昭和戦前の主婦たちがごく当たり前に行っていた「家事」。洗い張り、洗濯板で洗う、布団の綿の打ち返し、釜でご飯を炊く、たくあんを漬ける、着物を縫う……家事の貴重な記録。新装版。

  • 単行本 / 120頁
  • 2015.07.23発売
  • ISBN 978-4-309-75018-7

定価1,760円(本体1,600円)

△3週間~

詳細を見る
戦争思想2015

政治・経済・社会

戦争思想2015

河出書房新社編集部

戦後70年、戦争とは何か。戦後の問いを総括し、現在の戦争を根底から問い直す。書き下ろし論集! 【執筆者】鵜飼哲、椹木野衣、若松英輔、山城むつみ、西谷修、田島正樹、橋本努ほか。

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-24714-4

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
天才児のための論理思考入門

政治・経済・社会

天才児のための論理思考入門

三浦 俊彦

「どうして1+1=2なの?」「この世に解けない問題はあるの?」――子どもの疑問を通して論理思考を鍛える20のレッスン。理系思考も身につく! 最良の答を導く決定版ロジカル・シンキング入門。

  • 単行本 / 192頁
  • 2015.06.12発売
  • ISBN 978-4-309-24713-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
シュタイナーの子育て 30のヒント

政治・経済・社会

シュタイナーの子育て 30のヒント

岩橋 亜希菜

シュタイナー教育は、自然派志向の女性たちが注目するオーガニックな子育て。個性の見つけ方、反抗期と自我、家庭、叱り方や親自身の成長……自分なりの「子育ての軸」を築くヒント集です。

  • 単行本 / 176頁
  • 2015.06.11発売
  • ISBN 978-4-309-24715-1

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
究極の文房具カタログ

政治・経済・社会

文具王の本
究極の文房具カタログ

高畑 正幸

「文具王」の、永遠のバイブルが、装いを新たに増補して復活! マストアイテム76品を徹底解説、時代を超えた実践の文具、文具論の必携完全保存版。

  • 単行本 / 136頁
  • 2015.06.11発売
  • ISBN 978-4-309-24716-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大人の値打ち

政治・経済・社会

大人の値打ち

川北 義則

「いい人間関係は“疑いの目”から築け」「“心のガラクタ”が男の経験値を高めてくれる」……など、仕事、お金、つきあい、遊び、家庭における「男として一流と言える生き方」の黄金ノウハウを指南!

  • 単行本 / 200頁
  • 2015.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-24712-0

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 ヴィクトリア朝の暮らし

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 ヴィクトリア朝の暮らし
ビートン夫人に学ぶ英国流ライフスタイル

Cha Tea 紅茶教室

憧れの英国のライフスタイル、ヴィクトリア朝の暮らしを知る、経験する、初めての一冊! 決定版ガイド。当時英米で200万冊売れた、ビートン夫人本に学ぶ、優雅な日々。

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-76233-3

定価2,035円(本体1,850円)

×品切・重版未定

詳細を見る
KING JIM ヒット文具を生み続ける独創のセオリー

政治・経済・社会

KING JIM ヒット文具を生み続ける独創のセオリー

宮本 彰

日経「ヒット商品番付」で常連の文具メーカー・キングジム。若手社員が斬新なアイデアを出し続け、次々とヒットさせる元気な組織の秘密とは? ヒット商品誕生の逸話とともに社長がすべてを明かす。

  • 単行本 / 184頁
  • 2015.05.26発売
  • ISBN 978-4-309-24711-3

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界を平和にするためのささやかな提案

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

世界を平和にするためのささやかな提案

黒柳 徹子木村 草太春香 クリスティーン

いま、「世界を平和にする」ためになにができるのか? 22人が提案する、平和のためのアイデア。黒柳徹子、伊勢崎賢治、中川翔子、加古里子、最果タヒ、木村草太、春香クリスティーンetc.

  • 単行本 / 160頁
  • 2015.05.26発売
  • ISBN 978-4-309-61694-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切

詳細を見る
戦争はどのように語られてきたか

政治・経済・社会

戦争はどのように語られてきたか

河出書房新社編集部

戦中・戦後を通じ、戦争についてどのような思想的・哲学的考察がなされてきたのか。戦争を巡る言論を歴史を追ってまとめる。論点はどう変化したか、何が変わらなかったか。【特別対談】加藤典洋×原武史。

  • 単行本 / 248頁
  • 2015.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-24708-3

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
これ、食べていいの?

政治・経済・社会

これ、食べていいの?
ハンバーガーから森のなかまで――食をえらぶ力

マイケル・ポーラン 著 小梨 直

自分の食べものがどこでどうやって作られているか。わたしたちの食卓に並ぶ食べものが、どういうシステムに組み込まれているか。現代の食物連鎖を追いかけ世界中でベストセラーとなった名著。

  • 単行本 / 320頁
  • 2015.05.25発売
  • ISBN 978-4-309-24710-6

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
志魂の道 シダックス55年史

政治・経済・社会

志魂の道 シダックス55年史

シダックス社史編纂委員会

大義があるから事業は成功する! 健康創造を担う「運動・栄養・休息・心・美」の総合サービスを可能にし、事業を通じて社会問題解決を目指す「オンリーワン企業シダックス」の軌跡。

  • 単行本 / 352頁
  • 2015.05.11発売
  • ISBN 978-4-309-92052-8

定価3,300円(本体3,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
子どものための哲学授業

政治・経済・社会

子どものための哲学授業
「学びの場」のつくりかた

マシュー・リップマンアン・マーガレット・シャープフレデリック・オスカニアン 著 河野 哲也清水 将吾 監訳

子どもが想像力と思考力を広げ、自ら考えられるようになるための、哲学対話の方法と効果を実践的に描く。知識の身につけさせ方のみを考えるのではない、新しい「学び」のための教育論。

  • 単行本 / 388頁
  • 2015.04.28発売
  • ISBN 978-4-309-24701-4

定価3,520円(本体3,200円)

○在庫あり

詳細を見る
お金に困らなくなる黄金の法則

政治・経済・社会

1日5分“意識”するだけ!
お金に困らなくなる黄金の法則

長尾 義弘

「お金を大切にする人は、財布が膨らんでいない」「“自分への投資”はノーリスク・ハイリターンだ」……など、お金に愛される人になれる習慣や、家計がみるみるラクになる具体的な知識と方法を教授!

  • 単行本 / 216頁
  • 2015.04.28発売
  • ISBN 978-4-309-24703-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
よのなかを変える技術

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

よのなかを変える技術
14歳からのソーシャルデザイン入門

今 一生

君の絶望はよのなかを変える希望だ――この世界では必ず誰か困ってる。それは彼らが「よのなかの仕組み」から外れているから。困難を解決するための、一番やさしいソーシャルデザイン入門。

  • 単行本 / 244頁
  • 2015.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-61693-3

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)

政治・経済・社会

常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)

五十嵐 泰正開沼 博 責任編集

東京の〈下半身〉を見よ!――大都市を下支えする〈言葉なき地方〉が下り坂をしたたかに生きる姿から、この国の「明日」を考える。ノンフィクション社会学が描く都市-地方論の新地平。

  • 単行本 / 296頁
  • 2015.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-24694-9

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る