検索結果

990件中 361380件を表示 | 表示件数   件

子どものための哲学授業

政治・経済・社会

子どものための哲学授業
「学びの場」のつくりかた

マシュー・リップマンアン・マーガレット・シャープフレデリック・オスカニアン 著 河野 哲也清水 将吾 監訳

子どもが想像力と思考力を広げ、自ら考えられるようになるための、哲学対話の方法と効果を実践的に描く。知識の身につけさせ方のみを考えるのではない、新しい「学び」のための教育論。

  • 単行本 / 388頁
  • 2015.04.28発売
  • ISBN 978-4-309-24701-4

定価3,520円(本体3,200円)

○在庫あり

詳細を見る
お金に困らなくなる黄金の法則

政治・経済・社会

1日5分“意識”するだけ!
お金に困らなくなる黄金の法則

長尾 義弘

「お金を大切にする人は、財布が膨らんでいない」「“自分への投資”はノーリスク・ハイリターンだ」……など、お金に愛される人になれる習慣や、家計がみるみるラクになる具体的な知識と方法を教授!

  • 単行本 / 216頁
  • 2015.04.28発売
  • ISBN 978-4-309-24703-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
よのなかを変える技術

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

よのなかを変える技術
14歳からのソーシャルデザイン入門

今 一生

君の絶望はよのなかを変える希望だ――この世界では必ず誰か困ってる。それは彼らが「よのなかの仕組み」から外れているから。困難を解決するための、一番やさしいソーシャルデザイン入門。

  • 単行本 / 244頁
  • 2015.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-61693-3

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)

政治・経済・社会

常磐線中心主義(ジョーバンセントリズム)

五十嵐 泰正開沼 博 責任編集

東京の〈下半身〉を見よ!――大都市を下支えする〈言葉なき地方〉が下り坂をしたたかに生きる姿から、この国の「明日」を考える。ノンフィクション社会学が描く都市-地方論の新地平。

  • 単行本 / 296頁
  • 2015.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-24694-9

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ローリング・ストーンズを経営する

政治・経済・社会

ローリング・ストーンズを経営する
貴族出身・“ロック最強の儲け屋”マネージャーによる40年史

プリンス・ルパート・ローウェンスタイン 著 湯浅 恵子

「明らかに、私はストーンズの音楽に関心がなかった」――貴族出身、“ロック最強の儲け屋”と呼ばれたローリング・ストーンズの辣腕マネージャーによる抱腹絶倒ロック・ビジネス伝。

  • 単行本 / 277頁
  • 2015.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-24697-0

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ

政治・経済・社会

親子で理解する特性シリーズ

発達障害の子どもが伸びる ほめ方・しかり方・言葉かけ
毎日の生活に取り入れるだけで子どもが変わる

塩川 宏郷 監修

発達障害の子どもは、どんな言葉をかけてあげれば喜び、自信を持ち育つことができるのかをシミュレーション。最新の研究を踏まえ、多くの親が悩むコミュニケーション問題を解決する決定版。

  • 単行本 / 112頁
  • 2015.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-24695-6

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
運動会までにどんどん子どもの足が速くなる!

政治・経済・社会

運動会までにどんどん子どもの足が速くなる!
運動がニガテな親でも簡単に教えられる!

川本 和久 監修

「約3週間のメソッドで運動会までに子どもの足を速くする」ことを目標に、親子で協力し合いながらできるトレーニングや運動方法を、メディアで話題の「川本メソッド」に沿って分かりやすく紹介。

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.03.23発売
  • ISBN 978-4-309-24696-3

定価1,375円(本体1,250円)

×品切・重版未定

詳細を見る
安倍晋三と翼賛文化人20人斬り

政治・経済・社会

安倍晋三と翼賛文化人20人斬り
新・佐高信の政経外科

佐高 信

タカ派が日本を崩壊させる! 論壇随一の辛口評論家が安倍とそれにへつらいながら日本の極右化をすすめるエセ文化人どもを一刀両断。人気の政経外科シリーズの新展開。

  • 単行本 / 248頁
  • 2015.03.20発売
  • ISBN 978-4-309-24693-2

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「在日特権」の虚構 増補版

政治・経済・社会

「在日特権」の虚構 増補版
ネット空間が生み出したヘイト・スピーチ

野間 易通

在特会が廃止を主張する「在日韓国・朝鮮人がもつ特権=在日特権」。じつは「在日特権」という言葉自体が実態なきヘイト・スピーチであることを、膨大な資料と取材により暴き出した名著。

  • 単行本 / 232頁
  • 2015.02.27発売
  • ISBN 978-4-309-24692-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アイヌ民族否定論に抗する

政治・経済・社会

アイヌ民族否定論に抗する

岡和田 晃マーク・ウィンチェスター

札幌市議の「アイヌ民族、いまはもういない」発言。ネット上にあふれ、街頭にも飛び出したアイヌへのヘイトスピーチ。これらに多様な論者が「NO」を突きつける初めての一冊。緊急刊行!

  • 単行本 / 336頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-22620-0

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なわとび「スゴ技」コレクション 全3巻

政治・経済・社会

なわとび「スゴ技」コレクション【全3巻】

なわとび「スゴ技」コレクション 全3巻

藤沢 祥太朗黒澤 ちよ子 監修

「基本の技」から「スゴ技」まで楽しくできるなわとび本の決定版! 上手にとぶコツが、見やすい写真でしっかりわかる!

  • 単行本 / 48頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-61530-1

定価9,240円(本体8,400円)

×品切

詳細を見る
なわとび・ひとりでとべる! 個人技をマスターしよう

政治・経済・社会

なわとび「スゴ技」コレクション【全3巻】

なわとび・ひとりでとべる! 個人技をマスターしよう

藤沢 祥太朗 監修

初心者向けの基本的な技から上級生向けの高度な技まで、なわとびの個人技の中から小学生が楽しめるものを厳選して収録しました。豊富な写真とアドバイスで、だれでも楽しんで練習できます。

  • 単行本 / 48頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-61531-8

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
なわとび・みんなでとべる! 集団技をマスターしよう

政治・経済・社会

なわとび「スゴ技」コレクション【全3巻】

なわとび・みんなでとべる! 集団技をマスターしよう

藤沢 祥太朗 監修

二人以上で楽しめるなわとびの集団技の中から、小学生が練習しやすい技を厳選して収録しました。「長なわ」はもちろん、複雑な動きをしたり複数のロープを使ったりする技も紹介しています。

  • 単行本 / 48頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-61532-5

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
楽しくダンス! リズムなわとびをマスターしよう

政治・経済・社会

なわとび「スゴ技」コレクション【全3巻】

楽しくダンス! リズムなわとびをマスターしよう

黒澤 ちよ子 監修

なわとびが苦手な子から得意な子まで、みんなで楽しめる「リズムなわとび」を、その魅力とともに解説しています。好きな曲に合わせてとぶことで、子どもたちの練習意欲も自然と高まります。

  • 単行本 / 48頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-61533-2

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女流作家のモダン東京

らんぷの本

らんぷの本/マスコット

女流作家のモダン東京
花子と白蓮が歩いた街

生田 誠 編著

村岡花子や柳原白蓮の歩いた東京は? 女学校、カフェ、百貨店。銀座や大森。ゆかりの女流作家たちとともに、大正から昭和初期のロマンあふれるモダンな東京を歩いてみよう!

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-75014-9

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 英国貴族の暮らし

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 英国貴族の暮らし

田中 亮三

華麗なる英国貴族のライフスタイル! レイディーの暮らしは? 執事、ハウスメイドなど、使用人たちの世界、上流階級の人々の現実の生活の今と昔を美しい図版でたどる。新装版。

  • 単行本 / 112頁
  • 2015.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-76228-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
インスタントラーメンが海を渡った日

政治・経済・社会

インスタントラーメンが海を渡った日
日韓・麺に賭けた男たちの挑戦

村山 俊夫

明星食品の創業者・奥井清澄と三養食品の創業者・全仲潤の国境を越えた友情と信頼、そして営利を越えた技術提携により韓国初のインスタントラーメンが誕生した――知られざる日韓交流史!

  • 単行本 / 200頁
  • 2014.12.29発売
  • ISBN 978-4-309-24685-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
結果を出す人のメールの書き方

政治・経済・社会

結果を出す人のメールの書き方
読み手の心に刺さるビジネス短文の極意

中川 越

相手を一瞬で自分のファンにする一文とは? ウソ敬語はすぐ見破られる!……「イマイチな人のメール」と「成功する人のメール」を比べながら、「仕事相手の心をつかむメール文の書き方」を伝授!

  • 単行本 / 200頁
  • 2014.12.26発売
  • ISBN 978-4-309-24687-1

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
老後破産しないためのお金の本

政治・経済・社会

老後破産しないためのお金の本
5カ年計画で不安解消!

杉山 明

増税も見据えて、いかに老後の備えをするべきか……。そんな漠然とした不安をかかえる熟年層に向け、55歳からでもまだ間に合う豊かな老後を送るためのノウハウを、テーマ別に5か年計画で紹介!

  • 単行本 / 160頁
  • 2014.12.19発売
  • ISBN 978-4-309-24678-9

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女學生手帖

らんぷの本

らんぷの本/マスコット

女學生手帖
大正・昭和 乙女らいふ

弥生美術館内田 静枝

大正・昭和初期に花開いた、可憐で優美な乙女文化を多角的に紹介。〈エス〉のせつない交流、女学生言葉、セーラー服図鑑……乙女心をくすぐるエッセンス満載の、女学生の世界! 嶽本野ばら氏特別寄稿!

  • 単行本 / 128頁
  • 2014.12.19発売
  • ISBN 978-4-309-75013-2

定価1,815円(本体1,650円)

×品切・重版未定

詳細を見る