検索結果

998件中 461480件を表示 | 表示件数   件

奇跡のリゾート 星のや 竹富島

政治・経済・社会

奇跡のリゾート 星のや 竹富島

山口 規子 写真 古関 千恵子

沖縄本島から南方へ350km、サンゴ礁が隆起した竹富島。最も琉球らしさが残る地に誕生した「星のや 竹富島」の魅力のすべてと奇跡のリゾート誕生までをオールカラー写真と文で紹介。

  • 単行本 / 96頁
  • 2013.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-24617-8

定価2,750円(本体2,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

自分はバカかもしれないと思ったときに読む本

竹内 薫

バカがいるのではない、バカはつくられるのだ! テレビでもおなじみの人気サイエンス作家が、バカをこじらせないための秘訣を伝授。カタいアタマをときほぐす、やわらか思考問題付き。

  • 単行本 / 200頁
  • 2013.03.22発売
  • ISBN 978-4-309-61678-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
はたらく女性のための「転機」をチャンスに変える本

政治・経済・社会

はたらく女性のための「転機」をチャンスに変える本
仕事、結婚、子育て、転職…後悔しない「幸せな選択」とは?

菊入 みゆき

仕事をするなかで直面する、さまざまな「転機」……。シアワセに働きつづけるには“人生の分かれ目”を、どう捉え、どう考えたらよいのか。後悔しないための「決断のヒント」を授けます!

  • 単行本 / 168頁
  • 2013.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-24614-7

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アイデアの直前

政治・経済・社会

アイデアの直前
タグボート岡康道の昨日・今日・明日

岡 康道

日本初のクリエイティブエージェンシー「TUGBOAT」を設立、ヒットCMを生み続ける男が明かす、発想の原点としての仕事と日常。普段とは別の視点で世界を見るための、考えるヒント。

  • 単行本 / 208頁
  • 2013.02.22発売
  • ISBN 978-4-309-02159-1

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
さよなら、韓流

政治・経済・社会

さよなら、韓流

北原 みのり

なぜ日本の女たちは、こんなにも狂おしく韓流を求めるのか――? 女の欲望としての「韓流」で見えてくる、韓国と日本の女と男の姿。上野千鶴子他、8人の女性たちとの対談も収論。

  • 単行本 / 208頁
  • 2013.02.22発売
  • ISBN 978-4-309-02160-7

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ベースボール労働移民

芸術・芸能

河出ブックス

ベースボール労働移民
メジャーリーグから「野球不毛の地」まで

石原 豊一

出稼ぎ、バケーション、自分探し……メジャーだけではわからない、グローバルレジームに飲み込まれる世界プロ野球。ワールドベースボールクラシックの見方も変わる全く新しい野球-社会論。

  • 単行本 / 208頁
  • 2013.02.21発売
  • ISBN 978-4-309-62454-9

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
つくられた放射線「安全」論

政治・経済・社会

つくられた放射線「安全」論
科学が道を踏みはずすとき

島薗 進

3.11直後から迷走した放射線の健康被害をめぐる情報。「専門家」とはどんな人たちで、何を根拠に語っていたのか? 東大教授が「安全神話」の淵源を探り、日本の科学技術の暗部を衝く。

  • 単行本 / 272頁
  • 2013.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-24613-0

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
放射能を基本から知るためのキーワード84

政治・経済・社会

放射能を基本から知るためのキーワード84

ウェイン・ビドル 著 梶山 あゆみ

福島第一原発の事故以来、放射能や原子力について、ネットの一過性の知識でなく、知る必要が生まれた。「安全な線量はない」という確固たる中立的な立場で簡潔・平易にまとめた必携本。

  • 単行本 / 288頁
  • 2013.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-25276-6

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
起業する時 ゲーム制作という仕事

政治・経済・社会

起業する時 ゲーム制作という仕事

北角 浩一

ジャスダック上場のゲーム制作会社・株式会社日本一ソフトウェアの創業者、北角浩一が、設立20周年を区切りとして語る、その設立のいきさつと理念、ゲーム制作秘話。

  • 単行本 / 188頁
  • 2013.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-90977-6

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ドアの向こうのカルト

ノンフィクション

ドアの向こうのカルト
九歳から三五歳まで過ごしたエホバの証人の記録

佐藤 典雅

東京ガールズコレクションの仕掛け人としても知られる著者は、ロス、NY、ハワイ、東京と9歳から35歳までエホバの証人として教団活動していた。信者の日常、自らと家族の脱会を描く。

  • 単行本 / 320頁
  • 2013.01.21発売
  • ISBN 978-4-309-02155-3

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
学歴入門

政治・経済・社会

14歳の世渡り術

学歴入門

橘木 俊詔

学歴はそれでも必要なのか? 学歴の成り立ちから現在の大学事情、男女別学と共学の差、世界の学歴事情まで、データを用いて幅広く論じる。複雑な現代を「学歴」に振り回されずに生きるための必読書。

  • 単行本 / 224頁
  • 2013.01.18発売
  • ISBN 978-4-309-61677-3

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
今和次郎と考現学

歴史・地理・民俗

KAWADE道の手帖

今和次郎と考現学
暮らしの“今”をとらえた〈目〉と〈手〉

民家研究、バラック装飾社、路上採集……著作集未収録コレクションも。【対談】藤森照信×黒石いずみ【エッセイ他】川添登、南伸坊、井上章一、梅棹忠夫、川端康成、吉阪隆正、荻原正三他

  • 単行本 / 192頁
  • 2013.01.15発売
  • ISBN 978-4-309-74048-5

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 明治の宰相

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の歴史

図説 明治の宰相

伊藤 雅人前坂 俊之 編著

伊藤博文、黒田清隆、山県有朋、松方正義、大隈重信、桂太郎、西園寺公望ら7人の宰相は近代国家の確立に尽力した。「明治の宰相」の業績を通した近代日本の姿を豊富な写真とともに解説。

  • 単行本 / 128頁
  • 2013.01.09発売
  • ISBN 978-4-309-76200-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界が目を見はる 日本の底力

政治・経済・社会

イラスト図解版

世界が目を見はる 日本の底力
この国と人の素晴らしさが再認識できるイラスト図解版

ロム・インターナショナル

ノーベル賞を受賞した「iPS細胞」研究、古来の技法で建設された「スカイツリー」……日本には国際的評価を得ている“財産”がこんなにある! 新書版に新たな図版を加えたビジュアル版。

  • 単行本 / 96頁
  • 2012.12.26発売
  • ISBN 978-4-309-65192-7

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アウディの矜持

政治・経済・社会

アウディの矜持

御堀 直嗣

スタイリッシュでタフなドイツ名車アウディの魅力のすべて。沿革から未来像まで。四輪駆動、環境対策TDI、デザインの流儀を一冊に。

  • 単行本 / 182頁
  • 2012.12.19発売
  • ISBN 978-4-309-24611-6

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
金曜官邸前抗議

政治・経済・社会

金曜官邸前抗議
デモの声が政治を変える

野間 易通

原発再稼働反対を訴え一般市民20万人が集まり、総理との異例の面会にも至った毎週金曜の通称「官邸前デモ」。戦後市民運動の明確な分岐点になったこの運動の経緯と思想を明らかにする。

  • 単行本 / 288頁
  • 2012.12.18発売
  • ISBN 978-4-309-24610-9

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
原因と結果 36の法則

政治・経済・社会

原因と結果 36の法則
心のおもむくままに

ジェームズ・アレン 著 菅 靖彦

人は、結果を左右できません。しかし、人は結果を導く未来の行動を選ぶことができるのです――世界で読まれる究極の哲学書誕生から110年、著者没後100年を記念した決定版がついに登場!

  • 単行本 / 188頁
  • 2012.12.17発売
  • ISBN 978-4-309-24612-3

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘタなリーダー論より「韓非子」の教え

日本文学

ヘタなリーダー論より「韓非子」の教え
現実直視のこの“戒め”が、必ずあなたを強くする!

岡本 光生

「非情であることを恐れない」「他人は“自分の利益だけ”を考える」……辛口の帝王学として知られる『韓非子』から、仕事に応用するヒントや組織の中で生きる術、自己啓発の手がかりを探る。

  • 単行本 / 208頁
  • 2012.11.27発売
  • ISBN 978-4-309-24609-3

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘタな人生論より夏目漱石

日本文学

ヘタな人生論より夏目漱石
先の見えない時代を生きるためのヒント

本田 有明

夏目漱石が生きた明治時代と現代は、同じ“はざまの時期”。「文明の発展」と「人間性の喪失」の間で揺れながら、いかに生きるべきかを問うた漱石から、私たちが学ぶことはあまりにも多い。

  • 単行本 / 224頁
  • 2012.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-02139-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
定時に帰る人はまるで働き方が違う

政治・経済・社会

定時に帰る人はまるで働き方が違う
今夜もまた残業する人との差はここにあった!

三橋 志津子

“残業の日々”から脱し「仕事と生活の調和」を実現するには? 「ITに振り回されている」「将来のビジョンが描けない」……今の働き方の不安・不満に向き合い、充実した人生をめざす本。

  • 単行本 / 192頁
  • 2012.10.24発売
  • ISBN 978-4-309-24608-6

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る