河出書房新社
河出の本を探す
998件中 621~640件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
イラスト図解版
イチローに学ぶ勝利する人の習慣術 最高の自分を発揮する極意がわかるイラスト図解版
児玉 光雄 著
イチローはなぜ「ここぞ」というときに実力を発揮できるのか……その答えには「仕事力」を高めるヒントが満ちあふれている! その独自の思考法からビジネスを成功させる秘訣がつかめる一冊!
定価1,026円(本体933円)
×品切・重版未定
プリズン・ルール
KEI 著
人種の坩堝アメリカの刑務所には様々なルールがある。テーブルの上の塩に手を伸ばすだけで殺されることも。米刑務所に10年以上服役した著者が愉快なエピソードと共に明かす知られざる世界。
定価1,650円(本体1,500円)
×品切
ペイパーバックス
警察のウラ側がよくわかる本
謎解きゼミナール 編
身近にいるのに謎多き刑事さんやお巡りさんの日常と実態、仕事の実情、捜査のウラ側、警察組織の仕組みを大公開! 刑事ドラマではわからない、警察官の仕事ぶりと悲喜こもごもが満載の一冊!
定価524円(本体476円)
縁が生きる 次代を育むまちづくりの実践
村上 利夫 著
オバマ大統領により一躍有名になった小浜市。この偶然の騒動の裏には、縁を大事にすればこその必然があった。独自のまちづくりに手腕を発揮した元小浜市長が語るユニークなリーダー論。
定価1,320円(本体1,200円)
日本文学
ヘタな人生論より一休のことば 逆境の日々をくじけずに生きてゆく知恵とは――
松本 市壽 著
乱れた時代に「狂った態度」で立ち向かった熱き破戒僧・一休。激情をもって時代に立ち向かった彼の精神を、その著書「狂雲集」「一休道歌」に見出し、逆境に負けない勇気と知恵を学ぶ。
絵でよむ 就職活動 基本の“き”
伊藤 美樹 絵 渡邉 剛 監修
会社説明会、OB訪問、メールのマナーから面接のコツまで、就職活動に必要な今すぐ使える情報を、イラスト図解で分かりやすく紹介。夢に向かって頑張るあなたの背中を押してくれる一冊です。
定価1,430円(本体1,300円)
アトラクションの日常 踊る機械と身体
長谷川 一 著
機械仕掛けの〈アトラクション〉に取り囲まれた私たちの日常生活――そのさなかにある「身体」のふるまいを10の動詞で活写。メディア論の型を破る、新しい思考スタイルの誕生!
定価2,640円(本体2,400円)
リトル・チェンジで人生は大きく変わる 今のままでは、ずーっと今のまま…「小さな自分革命」のススメ
植西 聰 著
いまの状況を嘆くより、誰でもできる“この一歩”を踏みだせば、毎日はもっと楽しくなる! 日々の考え方と行動に「小さな変化」を起こし、人生を「大きく飛躍」させる、とっておきのヒント集。
「政治思想」の現在 明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー
原 武史 編
貧困、労働、天皇、右翼/左翼、ナショナリズム……現代に生きる「普通人」の視点から、誰にでもわかる言葉で「政治思想」を語る――活況を呈した連続公開セミナーの記録。
定価1,760円(本体1,600円)
カラシニコフ銃 AK47の歴史 世界で最も愛された民衆の武器
マイケル・ホッジズ 著 戸田 裕之 訳
世界で最も入手しやすく操作しやすいライフル銃、カラシニコフ。世界中の解放、革命、抵抗、テロの象徴だったこの武器の歴史を、民衆からのルポを軸に克明に描いた迫力ある一冊。
定価2,200円(本体2,000円)
男が、女が舞いあがるひと言ムッとくるひと言
夢プロジェクト 編
男と女では、考え方や感じ方が大きく違う。その違いをふまえたNG言葉、好印象の言葉とは……。異性の心に響く言葉を使えば、恋愛はもちろん、友人関係、職場の人間関係もグッと良くなる!
チベット チベット 在日コリアン3世が見た2つのチベット
キム・スンヨン 著
在日コリアン3世として揺らぐアイデンティティを胸に世界旅行へ。そこで知ったのは中国政府によるチベット弾圧の実態だった。記録映画『チベット チベット』の監督による渾身のレポート。
解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践
渋井 哲也 著
教師の間に頻発する「うつ病」「自殺」。理不尽な要求を繰り返す学校クレーマーに、いま教育現場は機能不全に陥っている! 本書は教師と保護者との信頼関係を取り戻すための参考書である。
定価2,420円(本体2,200円)
最新図解 中国情報地図 中国が直面する50の緊急課題
孔 健 監修 中国情報研究機構 編
成長いちじるしい中国の最新の姿を、経済、産業、政治、社会の側面から、膨大な情報と数字データを駆使して図解・解説した決定版。隠れた真実と未来の予測に徹底して斬り込む!
定価1,980円(本体1,800円)
日本の臓器移植 現役腎移植医のジハード
相川 厚 著
渡航移植は美談か、脳死はなぜ「人の死」なのか、生体間移植はなぜ許されるのか――。和田移植以降の難局を闘い抜き、日本最高の生着率を維持し続ける腎移植医が移植医療の真髄を解き明かす。
KEI チカーノになった日本人
FBIの囮捜査により米刑務所に12年間服役したKEIは、西海岸最凶と言われるチカーノ(メキシコ系米国人ギャング)のボスに認められ仲間となる。その壮絶な人生に話題沸騰! 改訂版。
環境ビジネス革命 新エネルギーという巨大産業
フレッド・クラップ/ミリアム・ホーン 著 西田 美緒子 訳
新エネルギーは世界の産業と経済を激変させる! 代替エネルギーとCO2排出権取引は地球規模の市場を生み出し、大規模な投資を得た新興企業の成長をもたらす! 全米ベストセラー!
決断力が身につく思考プロセス術 意思決定を誤らない人になるためのイラスト図解版
中島 一 著
ビジネスでは、つねに迅速で的確な判断が求められる。直感や過去の成功体験に頼らず、合理的で最善の結果を出す思考方法とは? あらゆる場面に応用できる「5つの思考プロセス」を伝授!
哲学・思想・宗教
21世紀を生き抜くためのブックガイド 新自由主義とナショナリズムに抗して
岩崎 稔/本橋 哲也 編
書評紙『週刊読書人』で毎年の年末に行われていた名物座談会「思想界をふり返る」11年分(98~2008年)を一冊に。話題書をとおして現代日本の思想と社会を見る。言及書籍約500点!
定価1,870円(本体1,700円)
14歳の世渡り術
さよなら紛争 武装解除人が見た世界の現実
伊勢崎 賢治 著
こうしている今も世界のどこかで紛争が起きている。アフリカ等の貧困国で武装解除を指揮してきた著者が、知られざる紛争の現状を伝える。日本人が平和のためにできるユニークな方法も提案。