河出書房新社
河出の本を探す
998件中 661~680件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
平沢 進 著
ミュージシャン平沢進が、日本ではニューハーフと呼ばれるタイのSP-2(第2の女性)たちとの14年間におよぶ交流を綴る。23名ものSP-2を撮影し、彼女たちの素顔を浮き彫りにする。
定価3,850円(本体3,500円)
×品切
文庫・新書
「社風」が良い会社はやっぱり強い! 胸を張って仕事をしたいあなたに贈る――
内海 実 著
定価792円(本体720円)
×品切・重版未定
沈黙するロシア 原子力潜水艦沈没事故の真相
マルク・デュガン 著 中平 信也 訳
原子力潜水艦クルスクの事故の乗組員はなぜ見殺しにされたのか? スターリン時代からプーチンの治世へと綿々と続くロシアの闇に翻弄される人々のドラマを描き、不可解な事故の謎をえぐる!
定価2,750円(本体2,500円)
対テロ戦争株式会社 「不安の政治」から営利をむさぼる企業
ソロモン・ヒューズ 著 松本 剛史 訳
戦争の民営化=「安全保障―軍複合体」の形成のもとで何が進行しているのか。「対テロ戦争」の利益にむらがる企業と軍関係者の実態をおどろくべき新事実によってあきらかにする決定版。
定価2,640円(本体2,400円)
小池百合子の華麗なる挑戦
大下 英治 著
エジプト留学を起点に通訳、キャスターをへて、政界にはいり、たえず話題をよびつづける存在となった小池百合子の波乱の半生を、膨大な取材をもとに描くはじめての一冊。
定価2,090円(本体1,900円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 教育の歴史
横須賀 薫/千葉 透/油谷 満夫 著
明治から昭和まで、教育は、学校や子どもたちの学びは、どのように変わっていったのか。教科書・学習帳・文房具・成績表などと、時代を象徴する教育の言説を通して100年の変遷をたどる。
定価1,980円(本体1,800円)
イギリス発 恥と誇りを忘れた母国・日本へ!
渡辺 幸一 著
偽装、殺人、汚職……日本はいつからこんな恥知らずな国になったのか? 渡英18年、ロンドン金融街の第一線で働き、エッセイストとしても活躍してきた著者が綴る、今こそ読むべき日本論!
定価1,760円(本体1,600円)
趣味・実用・芸術
「復縁屋」の仕事帳 プロが教える 別れたふたりを元に戻すスゴワザ
小澤 康二 著
別れた妻や夫、恋人とヨリを戻したい――急増するニーズに応えるために活躍する「復縁屋」なるプロたち。彼らが見た現代の男女事情と、成功率8割を超える驚愕の「復縁工作」とは?
定価1,430円(本体1,300円)
イラスト図解版
いつもハツラツと生きてる人の習慣術 ムリなく気力と体調を取り戻せるイラスト図解版
東 茂由 著
毎日をハツラツと生きていけたら……そんな思いが頭をよぎることは誰しもある。いつも元気な人が日々実践している習慣術をわかりやすく紹介。あなたに合った心と体のメンテ法が見つかる!
定価1,026円(本体933円)
日本人なら身につけたい江戸の「粋」 “野暮な奴”“不粋な奴”と笑われないために――
植月 真澄 著
徹底比較 日本 vs. 韓国
高月 靖 著
日本との共通点が多い一方、相容れない異質さも持ち合わせた国――韓国。日韓の思想や文化を、社会、風俗、人間関係、地理、歴史、言葉、食べ物、政治経済、娯楽の分野で徹底的に比較する。
定価1,650円(本体1,500円)
らんぷの本
昭和に学ぶエコ生活 日本らしさにヒントを探る
市橋 芳則 著
ヘチマ、湯たんぽ、打ち水――昭和30年代以前には、ごく当たり前に使われた「もの」や暮らしのなかの工夫。地球環境にやさしい暮らし方を昭和の時代に再発見しに行く。今日からeco生活!
自然科学・医学
大切な人が「余命6ヵ月」といわれたら? 家族がしてあげられる55のこと
NPO法人ホスピスケア研究会 監修
もしもあなたの家族や恋人、友人が余命を告知されたら? 本人への告知、在宅ケアやホスピスのこと、病人の心との向き合い方、最期の時をどう迎えるか……。不安や疑問に答える一冊。
素人の乱
松本 哉/二木 信 編
前史からとんでもない1号店オープン、俺のチャリ返せデモ、PSE法反対デモなどを経て、杉並区議選=高円寺一揆とその後まで。総勢30名以上の証言と文章による噂の「素人の乱」の全軌跡!
死なない限り問題はない
早田 英志 著
コロンビアで「エメラルド王」と称される早田英志の人生哲学「サバイバル十ヵ条」。夢を失った現代日本に、冒険とチャレンジ、ロマンに溢れた人生を指南。根本敬と蛭子能収による漫画も収録。
魂の仕事人 限界に挑み続ける14人の異端者たち
人材バンクネット編集部 編
信念を曲げず逆境から這い上がってきた者達。「どんな苦難も、自らの力に変えることができる」。彼らの猛烈な仕事ぶりが、そのことを教えてくれる。突破口を見つけたい、全ての仕事人必読。
定価1,540円(本体1,400円)
DVD選書
ザ・コーポレーション
マーク・アクバー/ジェニファー・アボット/ジョエル・ベイカン 著
「株式会社は誰のものか?」――連続する企業の不祥事の原因を導き出す。マイケル・ムーア監督をはじめ、総勢40人の証言を基に構成された社会派ドキュメンタリーDVD付き書籍!
定価3,080円(本体2,800円)
○在庫あり
天才相場師の戦場
鍋島 高明 著
投機市場は平和時の最も激しい戦場である。そこで巨利を博した世界の金融王ロスチャイルド。三井・三菱をしのぐ勢いで突っ走り破綻した鈴木商店のよね。五島慶太と堤康次郎の箱根戦争等々。
定価2,200円(本体2,000円)
頭がいい人の45歳からの習慣術 これからの自分をもっと輝かせるためのイラスト図解版
小泉 十三 著
仕事にも遊びにも磨きをかけるため、そして健康に気を使いながら、組織・家族とほどよい距離を保ち格好よく生きるために何をすべきか? 人生の後半戦を乗りきるための考え方と実践を伝授!
ノンフィクション
風俗嬢物語 ホストが見た彼女たちの素顔
沢村 拓也 著
いいよ。あなたのために、売られてあげる――。ホストとして数々の風俗嬢と生身で接してきた著者が、彼女達の心の叫びをリアルに描き出す渾身のノンフィクション。愛と性を彷徨う女達の素顔!