河出書房新社
河出の本を探す
114件中 61~80件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
呆れる議員特権 信じたくないホントの話
阿部 力也 著
あの杉村太蔵センセイも思わず「すげぇ~」と漏らした議員特権とは何か? かつて小沢一郎代議士の秘書もつとめた事情通で、現在は世田谷区議会議員の著者が、その実態を明らかにしていく!
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
KAWADE道の手帖
丸山眞男 没後10年、民主主義の〈神話〉を超えて
戦後最も重要な思想家の新たな像を浮き彫りにする決定版。インタビュー=小熊英二 対談=米谷匡史×道場親信 再録=鶴見俊輔、蒔田省三、埴谷雄高、橋川文三他。
定価1,650円(本体1,500円)
フランス暴動 移民法とラップ・フランセ
陣野 俊史 著
時代の変動の予兆といわれた2005年10月のフランス暴動をフランスのヒップホップと移民青年の関係にわけいりながら、他にない視点でアプローチする迫真の書き下ろし。
靖国問題入門 ヤスクニの脱神話化へ
戦争被害者のアジアから見た立場で靖国問題に真摯に取り組む入門書。政教分離の民主国家で、ひとつの宗教組織に戦死者の鎮魂が託されることの是非などを正しく問う。高橋哲哉対談他。
平沼赳夫の「宣戦布告」
大下 英治 著
波乱の政局をリードする男・平沼赳夫とは何ものなのか。平沼騏一郎の息子として生まれた、その軌跡、そして政治家としての信念を、綿密な取材によってあきらかにする待望の書。
定価1,980円(本体1,800円)
こうして僕らはアフガニスタンに学校をつくった。 流学日記セカンドステージ
岩本 悠/元気地球NET 著
『流学日記』をきっかけに集まった大学生らが「楽しみながら世界に貢献する」ことを掲げボランティアネットワークを結成し、アフガニスタンに学校を建設するまでを追ったドキュメント。
反日ナショナリズムを超えて 韓国人の反日感情を読み解く
朴 裕河 著 安 宇植 訳
靖国参拝などをめぐる反日運動。韓国の若年層も巻き込んだ民族主義はいかに生まれ育ってきたのか……冷徹な論理で韓国人を精神分析する名著。解説=小森陽一
小沢一郎の政権奪取戦略
小沢一郎は、何をしてきたのか。そしてこれから何をしようとしているのか。政治のドラマを息を呑むような迫力で描き出し、希代の政治家の真実に迫る。
定価2,090円(本体1,900円)
日本国憲法の危機
佐藤 毅 著
百家争鳴の憲法論議。日本はどこへ向かうのか。国際社会の中で、民族の節度は守れるのか。戦後史と向き合ってきたジャーナリストが、警告を込めて書き下ろした、一話読み切りの憲法100話。
定価1,870円(本体1,700円)
法務大臣の八八〇日
森山 眞弓 著
金正男事件、米国同時多発テロ、名古屋刑務所事件……その時、法務大臣は何を思い、何を決断したのか? 政治家として、人間として、悩み走り続けた「素人」法務大臣が綴る、激動の日々!
定価1,760円(本体1,600円)
自衛隊、そして日本の非常識
清谷 信一 著
日本の「常識」、それは世界の非常識! 日本をとりまく、「知らなかった」じゃ済まされない問題と衝撃の事実に、防衛庁から最も嫌われるジャーナリストが鋭く迫る。憲法は「憲法違反」だ!
韓国と韓国人 一哲学者の歴史文化ノートより
池明観 著
雑誌「月刊韓国文化」連載の原稿に加筆・修正し書き下ろしを加えた。T・K生として韓国の民主化運動を国際的に支えてきた著者が韓国・日本・北東アジアの今を見つめ、綴った思索エッセイ。
帝国アメリカ ブッシュが世界秩序を破壊する
J・ニューハウス 著 中谷 和男 訳
イラク戦争後初めて刊行された本格的なブッシュ外交告発の書。国際安全保障を強化するどころか、世界を危機に追い込みつつあるブッシュ政権の決定的な誤りを指摘するインサイダーからの批判。
イラク戦争は終わったか!
BBC特報班 著 中谷 和男 訳
戦争終結宣言後に果てしない交戦とテロが続発するイラク。当事国の報道機関として直接取材した20人のBBCのジャーナリストが「事実の証人」として書き下ろした戦争の本当の姿、イラクの未来。
北朝鮮 崩壊へのシナリオ
黄長燁 著 中根 悠 訳
1997年に韓国へ亡命した金正日の側近中の側近だった著者が、いかに北朝鮮の体制を打倒するかを書いた生々しい報告。政権の実態と極秘の最重要情報を握る彼は、韓国でも特別扱いされている。
地図で読む現代戦争事典
フランソワ・ジェレ 著 山本 光久 訳
9・11世界同時多発テロからイラク戦争に至る現代の国際紛争で最も分かりにくいのが、当事国の長期的な戦略や国益である。人口・貧富・資源・軍備など、地政学から総覧した基本図書。
定価3,080円(本体2,800円)
環境党宣言
鳩山 邦夫 著
生態系の重要性を訴える著者が、経済と開発の拡大を求め続ける人類の未来に警鐘を鳴らす。来たるべき環境党結成を確信しつつ、環境問題の本質を豊富なデータで検証した結党宣言。
小泉純一郎 最後の賭け
何故小泉は首相になれたのか? 小泉のルーツは? パフォーマンスと高支持率のみで政権を保ってきた小泉のかげりとは。入念な密着取材で描く政権ドキュメント。
NO!!WAR
野田 努/三田 格/吉住 唯/工藤 キキ 編
路上に出た勢いは止められない! サブカルチャーから反戦の声を集めた、緊急の一冊。ジェフ・ミルズ、こだま和史らミュージシャン多数参加。文化と政治はここから変わる!
定価1,100円(本体1,000円)
北朝鮮1960 総連幹部・最初の告発
関 貴星 著 宮崎 学 監修
60年代はじめ、北への帰国運動をすすめていた総連幹部が訪朝してみた「楽園」 の真実とは。一番最初に共和国批判を行った伝説の名著が、危機のいま、甦る。宮崎学と梁石日の特別対談。