河出書房新社
河出の本を探す
114件中 21~40件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
ノンフィクション
オリーブの丘へ続くシリアの小道で ふるさとを失った難民たちの日々
小松 由佳 著
2011年から2015年にかけて、さまざまな変化に追われ難民になったシリア人の日常や子どもたちの暮らしぶりなどを写真とともにとらえる。
定価2,090円(本体1,900円)
×品切・重版未定
政治・経済・社会
安倍晋三と岸信介と公明党の罪 新・佐高信の政経外科
佐高 信 著
この国はいつから破滅に向かっていたのか。安倍政治の腐敗の根源を祖父・岸信介にさぐりながら現在を撃ついま最も戦闘的な論者による新たな闘い。好評シリーズの最新刊。
定価1,870円(本体1,700円)
グアンタナモ収容所 地獄からの手記
モハメドゥ・ウルド・スラヒ 著 ラリー・シームズ 編 中島 由華 訳
罪状不明のまま今も米国政府に収監されている著者が経験した、拷問と虐待の日々……。検閲を乗り越えて今ここにある手記は、国家と人間について何を語るのか? 世界17カ国で刊行!
定価3,080円(本体2,800円)
民主主義ってなんだ?
高橋 源一郎/SEALDs 著
集団的自衛権の行使容認、安保関連法案の強行採決……安倍政権の暴走に対して若者が立ち上がった。この国の未来を諦めないために。自由と民主主義を実現するための新たなマニフェスト。
定価1,320円(本体1,200円)
自衛隊のリアル
滝野 隆浩 著
自衛隊員はこの状況をどう捉え、何に苦悩しているのか。戦後の自衛隊はいかに変化してきたのか。防大卒の記者が、その半生をかけて自衛隊の歴史的な存在意義と現在の危機を描き尽くす。
定価1,540円(本体1,400円)
安倍「壊憲」政権に異議あり 保守からの発言
佐高 信 編
安倍壊憲政治を終わらせなければ日本は滅びる! 安倍政権を危惧する保守からの意見を総結集。小林節、鈴木宗男、山崎拓らと佐高信の対談などで構成。いま最も必要な書。緊急刊行。
定価1,650円(本体1,500円)
安倍晋三と翼賛文化人20人斬り 新・佐高信の政経外科
タカ派が日本を崩壊させる! 論壇随一の辛口評論家が安倍とそれにへつらいながら日本の極右化をすすめるエセ文化人どもを一刀両断。人気の政経外科シリーズの新展開。
債務共和国の終焉 わたしたちはいつから奴隷になったのか
市田 良彦/王寺 賢太/小泉 義之/長原 豊 著
労働力の商品化から負債化(資本化)への転換をとらえることなくして現在の危機を見ることはできない。経済学、哲学などのラディカル派4人による全く新しい経済と政治への宣言。
定価2,750円(本体2,500円)
2時間でわかる 日本と世界の領土問題 対立や紛争の現実が見えるイラスト図解版
ニュースなるほど塾 編
注視される尖閣諸島、竹島、北方領土では、いま何が起きているのか? 日本と世界が抱えている領土問題の「そもそもの始まり」から、歴史的経緯、気になる最新情勢までを、やさしく解説!
踊ってはいけない国で、踊り続けるために 風営法問題と社会の変え方
磯部 涼 編著
風営法問題が社会的関心を集める中、法は本当に改正されるのか? 社会に対して個人は何ができるのか? 大きな話題を呼んだ『踊ってはいけない国、日本』の実践編。小熊英二×東浩紀ほか。
定価1,760円(本体1,600円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の歴史
図説 明治の宰相
伊藤 雅人/前坂 俊之 編著
伊藤博文、黒田清隆、山県有朋、松方正義、大隈重信、桂太郎、西園寺公望ら7人の宰相は近代国家の確立に尽力した。「明治の宰相」の業績を通した近代日本の姿を豊富な写真とともに解説。
定価1,980円(本体1,800円)
金曜官邸前抗議 デモの声が政治を変える
野間 易通 著
原発再稼働反対を訴え一般市民20万人が集まり、総理との異例の面会にも至った毎週金曜の通称「官邸前デモ」。戦後市民運動の明確な分岐点になったこの運動の経緯と思想を明らかにする。
ペイパーバックス
世界の軍事力が2時間でわかる本
いま、軍拡を急速にすすめている意外な国とは? 日本が、尖閣諸島で対立する中国ともし戦闘になったら……? 急速に変化し、国際情勢にも大きな影響を与える軍事バランスの最新動向を解説!
定価576円(本体524円)
ブータン――「幸福な国」の不都合な真実
根本 かおる 著
ブータンは、本当に「幸福な国」なのか? 中国、インドという大国に挟まれた小国の、生き残りをかけた戦略と、そのために20年以上も抱え続ける大きな問題とは――。
地図で読む世界情勢 激変する経済とEU危機
ジャン=クリストフ・ヴィクトル 著 鳥取 絹子 訳
ギリシャに端を発したEUの金融危機は、これから欧州全体に激震を起こし続け、やがて近い将来、世界経済に重大な影響を及ぼすことになる。激変する現代世界を各種テーマ地図で読み解く。
地図で読む世界情勢 情報革命と新しい国境
核開発疑惑、海の国境紛争、移民と難民、文化の多様化、インターネットの力など、世界を大きく揺さぶる要因は今後どうなるか? 衝撃的な近未来を予見する各種テーマ地図を読み解く。
つまり、政治家とは 激動の時代とともに
森山 眞弓 著
数々の〈女性初〉を経験し、官僚、参院・衆院議員を務めた著者が、時代の変化と自らの立場の変遷を振り返り、いま求められる政治家像について論じる。引退したからこそ語れる提言の数々。
アラブの春は終わらない
タハール・ベン=ジェルーン 著 齋藤 可津子 訳
チュニジア、エジプト、リビア……。〈アラブの春〉の背景にある民衆の怒りと、自由・尊厳を求める思いを仏ゴンクール賞作家が解明する迫真のノンフィクション。佐々木中氏推薦。
定価2,420円(本体2,200円)
兵器・武器 知らなかった凄い話 世界の最新兵器から歴史に名を残す武器まで仰天の知識がズラリ!!
博学こだわり倶楽部 編
現代最強の戦闘機は? イージス艦ってどんな船? 戦車の内部はどんな構造になっているの? など、兵器・武器の素朴な疑問に答え、驚きの性能や精巧なしくみをわかりやすく解説する一冊。
定価524円(本体476円)
中国「反日」活動家の証言
王錦思 著 孫秀萍 訳
愛国者か裏切り者か? 尖閣諸島問題、戦争謝罪問題などに取り組む、現役の「反日」活動家が初めて語る衝撃の告白書。中国人の対日観や反日感情、反日活動の実態が明らかに。