河出書房新社
河出の本を探す
1188件中 1181~1188件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
さあ絵を描こう
野見山 暁治 著
国際的な活躍で著名な絵画界の第一人者が、鉛筆の選び方からデッサン、絵の保存、額縁の選び方に至るまでを明かした絶好の入門書。絵を描く勇気と楽しさを与えてくれる本。
定価1,656円(本体1,505円)
×品切・重版未定
イマージュの解剖学
ハンス・ベルメール 著 瀧口 修造/種村 季弘 訳
ナチと対決し流浪の生涯を終えた孤高の芸術家が、現実覆滅の情念をこめ恐るべき文体で綴った壮厳なエロチシズム論。加えて「人形」「人形の遊び」を併録する戦慄的な美学書。
定価4,486円(本体4,078円)
百頭女 〈復刊書〉
マックス・エルンスト 著 巖谷 國士 訳
古いノスタルジアをかきたてる漆黒の幻想コラージュ147葉――永遠の女「百頭女」と怪鳥ロプロプがくりひろげる波乱万丈、奇々怪々の暗黒ロマン。超現実主義最大の奇書!
定価5,339円(本体4,854円)
塔の思想 ヨーロッパ文明の鍵
M・R・アレクサンダー 著 池井 望 訳
人はなぜ塔という天に向かう無用の建造物を創りたがるのか。人間精神の底にひそむ世界イメージをめぐって、ヨーロッパの塔を歴史的に分析したユニークな文化論。
定価1,708円(本体1,553円)
ドイツ表現主義
表現主義の美術・音楽
近年とみに再評価されつつあるドイツ表現派の美術を世紀末まで遡って捉え、多数の作品と理論・ドキュメントでもってバウハウスに至る流れのうちにその全体を明示する。
定価5,190円(本体4,718円)
文様事典シリーズ
連綿と続く装飾美術の流れのなかから、代表的な文様を選び図案化。わかりやすい解説もついて、デザイン、染色、織物にもすぐ応用できます。
定価13,778円(本体12,525円)
日本の水墨画
日本の水墨画 全3巻
河出書房新社編集部 編
墨の美学を名作の数々とともに味わう3冊シリーズ。
定価8,250円(本体7,500円)
commons & sense
commons & sense man ISSUE06 AMERICAN LIFE
CUBE 編
2009年SSのトレンドは“UNITED STATES OF AMERICA”。ファッション、アメリカンヒーロー、フード……“AMERICAN LIFE”のアイコンが続々登場!
定価1,047円(本体952円)