検索結果

22523件中 42614280件を表示 | 表示件数   件

プーと私

文庫・新書

プーと私

石井 桃子

プーさん、ピーター・ラビット、ドリトル先生……子どもの心を豊かにする多くの本を世に出した著者がその歩みを綴った随筆集。著者を訪ねる旅、海外の児童図書館見聞記も。単行本を再編集、新規二篇収録。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-41603-8

定価814円(本体740円)

○在庫あり

詳細を見る
無言館 戦没画学生たちの青春

文庫・新書

無言館 戦没画学生たちの青春

窪島 誠一郎

戦時中に出征し戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館──「無言館」。設立のきっかけや日本中の遺族を訪ね歩き、思い出話を聞きながら遺作を預かる巡礼の旅を描く。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-41604-5

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
夕暮れの時間に

文庫・新書

夕暮れの時間に

山田 太一

十一歳で敗戦をむかえ、名作ドラマの数々を世に届けた脚本家は現在の日本で何を見、何を思っているのか。エッセイの名手でもある山田太一がおくる、心に沁みる最新エッセイ集。語り下ろしインタビュー付。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-41605-2

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
オックスフォード&ケンブリッジ大学 さらに世界一「考えさせられる」入試問題

文庫・新書

オックスフォード&ケンブリッジ大学 さらに世界一「考えさせられる」入試問題
「まだ、あなたは自分が利口だと思いますか?」

ジョン・ファーンドン 著 小田島 恒志小田島 則子

英国エリートたちの思考力を磨いてきた「さらに考えさせられる入試問題」。ビジネスにも役立つ、どこから読んでも面白い難問奇問、まだまだあります!

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-46468-8

定価957円(本体870円)

○在庫あり

詳細を見る
ボルヘス怪奇譚集

文庫・新書

ボルヘス怪奇譚集

ホルヘ・ルイス・ボルヘス 著 柳瀬 尚紀 訳 アドルフォ・ビオイ=カサーレス

「物語の精髄は本書の小品のうちにある」(ボルヘス)。古代ローマ、インド、中国の故事、千夜一夜物語、カフカ、ポオなど古今東西の書物から選びぬかれた九十二の短くて途方もない話。

  • 河出文庫 / 188頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-46469-5

定価913円(本体830円)

○在庫あり

詳細を見る
私はガス室の「特殊任務」をしていた

文庫・新書

私はガス室の「特殊任務」をしていた
知られざるアウシュヴィッツの悪夢

シュロモ・ヴェネツィア 著 鳥取 絹子

アウシュヴィッツ収容所で殺されたユダヤ人同胞たちをガス室から搬出し、焼却棟でその遺体を焼く仕事を強制された特殊任務部隊があった。生き残った著者がその惨劇を克明に語る衝撃の書。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 2018.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-46470-1

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
かぎ針で編むルトゥールクロッシェ

趣味・実用・芸術

ジュエリークロッシェの新技法
かぎ針で編むルトゥールクロッシェ

ジュエリークロッシェ・コスチュームジュエリーラボラトリー

定番人気のジュエリークロッシェから生まれた新手法、ルトゥールクロッシェの初の作品集。こま編みと鎖編みを基本にしながら、表情豊かで美しいアクセサリーが作れます!

  • 単行本 / 80頁
  • 2018.04.05発売
  • ISBN 978-4-309-28675-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
commons & sense man ISSUE24

芸術・芸能

commons & sense

commons & sense man ISSUE24

CUBE

ALOHA! ぼくの側においで 月が海を照らす間 夜は生き生きとしている 僕たちも、ずっと ここなら夢は叶うはず ブルーハワイ 魔法のような夜を君に 2018年春夏号。

  • 単行本 / 296頁
  • 2018.03.28発売
  • ISBN 978-4-309-92146-4

定価1,100円(本体1,000円)

○在庫あり

詳細を見る
最終獄中通信

日本文学

最終獄中通信

大道寺 将司

死刑確定から30年、2017年5月に獄死した連続企業爆破の被告の獄中通信を集成、自分の事件、そして世界に孤独に向き合う日々を伝える。深い苦悩と真摯な生と死の軌跡。

  • 単行本 / 320頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-02659-6

定価2,090円(本体1,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
決定版 日本刀大全

歴史・地理・民俗

決定版 日本刀大全

原田 道寛

日本刀に関する重要な事柄のすべてを網羅する。これを読めば日本刀の全てがわかる。著者ならではの貴重なエピソードも満載。幻の名著が読みやすい新字新仮名で蘇る。

  • 単行本 / 348頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-22729-0

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ドゥルーズ 思考のパッション

哲学・思想・宗教

ドゥルーズ 思考のパッション

ピエール・モンテベロ 著 大山 載吉原 一樹

数多いドゥルーズ論の中でも定評のある名著。スピノザ、ニーチェ、ベルグソンなどの哲学史の中にドゥルーズを位置づけ、哲学史を組み替えつつ、その「非人間主義」をきわめる。

  • 単行本 / 400頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-24527-0

定価4,730円(本体4,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地域プロデュース、はじめの一歩

政治・経済・社会

地域プロデュース、はじめの一歩

山納 洋

喋り場、カフェ、デザイン、朗読劇など、多様な地域活性化プロジェクトに関わり、数々の事例を作り出した“専門家ではない”会社員プロデューサーが、誰でもできる秘訣と思考を教える一冊!

  • 単行本 / 224頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-24855-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
目標は小さければ小さいほどいい

政治・経済・社会

目標は小さければ小さいほどいい

児玉 光雄

大きな目標を掲げ、やる気を奮い起こすより、ささやかな目標をクリアしながら積み重ねていくほうが、夢の実現への近道になる! あなたの行動力を高め、人生に奇跡を起こすためのヒント。

  • 単行本 / 208頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-25377-0

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
家族のための統合失調症入門

自然科学・医学

家族のための統合失調症入門

白石 弘巳

患者さんのために家族ができること。家族自身が豊かな人生を送るために目ざしたいこと……家族のあり方、対応の工夫をわかりやすく解説。当事者の事例も多数紹介。名著、待望の増補新版!

  • 単行本 / 276頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-25378-7

定価1,760円(本体1,600円)

○在庫あり

詳細を見る
北斎川柳

芸術・芸能

北斎川柳
五七五で描いた北斎漫画の世界

田中 聡

「木魂して天地にひびく井戸屋の屁」天才絵師・葛飾北斎が遺した、数多くの川柳。江戸の庶民の息遣い、ときに壮大なビジョン、滑稽に満ちた、もうひとつの『北斎漫画』の世界を歩く。

  • 単行本 / 208頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-27928-2

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
現代アートとは何か

日本文学

現代アートとは何か

小崎 哲哉

世界企業トップや王族などのコレクター、暗躍するギャラリストやキュレーター、理論家、新たな世界秩序に戦いを挑むアーティスト。日本からは見えてこない「現代アート」の真の姿。

  • 単行本 / 448頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-27929-9

定価3,025円(本体2,750円)

○在庫あり

詳細を見る
世界を変えた100人の女の子の物語

児童書

世界を変えた100人の女の子の物語

エレナ・ファヴィッリフランチェスカ・カヴァッロ 著 芹澤 恵高里 ひろ

Rebel Girl〈反骨心を持った、勇敢な女の子〉。世界各国で活躍した100人の女性の物語を美しい肖像画と共に紹介。世界を席巻したとびっきりのポジティブストーリーが日本上陸!

  • 単行本 / 224頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-27931-2

定価2,640円(本体2,400円)

○在庫あり

詳細を見る
セーラー服と女学生

らんぷの本

らんぷの本/マスコット

セーラー服と女学生
100年ずっと愛された、その秘密

内田 静枝 編著

セーラー服はなぜ、日本で女学生服として定着し100年もの間、愛されているのか? セーラー服を愛し、描き、研究するトップランナーが多数登場、その秘密と魅力に迫る、初めての1冊!

  • 単行本 / 160頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-75030-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 ルイ14世

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の歴史

図説 ルイ14世
太陽王とフランス絶対王政

佐々木 真

「朕は国家なり」という言葉で有名な「絶対王政」を象徴する、ルイ14世。バレエや芸術を愛し、ヴェルサイユ宮殿を作った「太陽王」! その知られざる素顔を明らかにする。

  • 単行本 / 152頁
  • 2018.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-76269-2

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
小高へ

日本文学

小高へ
父 島尾敏雄への旅

島尾 伸三

私小説を書く父、精神に変調をきたした母、「ちがう、ちがう」と言いながら死んでいった妹。生地・小高への思いを中心に、父と今は亡き家族に捧げる鎮魂譜。増補新版。

  • 単行本 / 200頁
  • 2018.03.26発売
  • ISBN 978-4-309-02661-9

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る