河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 4221~4240件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
パン・エキゾチカ
丸尾画報DXⅡ改
丸尾 末広 著
うまれた時が悪いのか、それとも俺が悪いのか……南無阿弥陀仏を唱えてみてもどうせ俺たちゃ地獄行き。丸尾末広一座、昭和グランギニョル血飛沫劇場第弐幕! 再増補版登場。
定価4,180円(本体3,800円)
×品切・重版未定
commons & sense
commons & sense ISSUE54
CUBE 編
人間の行いには間違いなく、明らかに論理なんてない それでも抵抗できない 地図もなく コンパスも使い物にならない 2017年春夏号。
定価1,100円(本体1,000円)
○在庫あり
日本文学
anone 1
坂元 裕二 著
ネットカフェに住むハリカは、ある日大量の偽札を拾う。それから、印刷所を営んでいた亜乃音、元カレー屋店主の舵と客のるい子、謎の男・理市の運命が交錯して……人気ドラマのシナリオ本!
定価1,650円(本体1,500円)
外国文学
日本人の恋びと
イサベル・アジェンデ 著 木村 裕美 訳
『精霊たちの家』で鮮烈なデビュー、世界中に読者を持つアジェンデの新作。高齢者向け養護施設を舞台にした現代版「嵐が丘」。ミステリ仕立ての極上恋愛小説!
定価3,190円(本体2,900円)
政治・経済・社会
枝野立つ!立憲民主党のさらなる闘い
大下 英治 著
いま最も注目をあつめる立憲民主党の党首・枝野幸男。日本の政治を根底から刷新する政治家の波乱の半生を政治家評伝の第一人者が綿密な取材をもとに描く初の伝記。
定価1,760円(本体1,600円)
歴史・地理・民俗
東大生が身につけている教養としての世界史
祝田 秀全 著
ヨーロッパの始まりから9.11までを俯瞰しながら、歴史的ターニングポイントのきっかけとなった「意外なウラ話」を紹介。読むだけで「東大生レベルの教養としての世界史」が身につく本!
定価858円(本体780円)
哲学・思想・宗教
うつが逃げだす禅の知恵 「私」を取りもどせる教えと実践
千葉 公慈 著
「“一人でも生きられる人”は危ない」「姿勢と呼吸を調えれば心も調う」「己の中に“狂い”をもて」……禅の教えには、生き辛いこの世を生きるための知恵が詰まっている。現代人必読の書!
定価1,320円(本体1,200円)
情報隠蔽国家
青木 理 著
現役自衛官による日米同盟の闇への告発、公安調査庁調査官などによるスパイ活動の実態暴露などをつうじて国家の情報管理と市民監視の本質をあきらかにする衝撃のノンフィクション。
コミック
スピン
ティリー・ウォルデン 著 有澤 真庭 訳
21歳にして各賞総なめ、グラフィック・ノベルの新たな才能! スケートの練習に明け暮れ、いじめや親との関係に悩みながら、同性愛者である自分を受け入れていく少女をリリカルに描く。
趣味・実用・芸術
マンション・戸建て/新築・中古 マイホーム物件 得なのはどっち?
四宮 朱美 著
新築か中古か、南向きか北向きか、建売か注文か……など、マイホーム購入に関する疑問について、立地・建築・法律・税金など幅広い切り口から「得か損か」の二択でやさしく解説。
かぎ針で編む小さなぺたんこバッグ 初心者でもかんたん! バッグ・イン・バッグにも!
河出書房新社編集部 編
かぎ針と糸だけあればできる可愛い“ぺたんこバッグ”がたくさん! 中袋も持ち手などの付属品も不要、サイズも小さいから初心者の方でも簡単に作れます。プレゼントにもおすすめ!
定価1,210円(本体1,100円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 英国の住宅 住まいに見るイギリス人のライフスタイル
Cha Tea 紅茶教室/山田 佳世子 著
英国の各地の家の外観の特徴、建築様式、建材の特徴、各種住宅スタイル。間取り、家のリノベーションへの想いなど、英国の住宅についてわかりやすく解説する初めての一般書。決定版!
定価1,980円(本体1,800円)
高峰秀子と十二人の女たち
高峰 秀子 著
対談の名手高峰秀子が各界の十二人の女性たちと対談した記録。山田五十鈴、田中絹代、杉村春子ら女優陣から、佐藤愛子、佐多稲子ら作家まで。単行本未収録。
描かれた歯痛 白と黒、および神経からなる歯科医療挿画
リチャード・バーネット 著 中里 京子/北川 玲 訳
激痛を伴う「歯抜き屋」の稚拙な抜歯から無痛治療・美容歯科へと至る歯科治療の進化。ゾッとするが惹きつけられてしまう手法や器具の数々……衝撃の医学博物誌シリーズ、ついに完結!
児童書
みんなといっしょでも!ひとりでも! 93の知育あそびブック 切りはなしていっぱいあそべる
カースティーン・ロブソン 文 小林 美幸 訳 マノロ・カプリーニ 絵
イギリス発! かわいらしくてカラフルなイラストの、子どもが夢中になれる知育あそびがもりだくさん! てんつなぎ・ことばパズル・探し絵……読む・書く・数える力や観察力が育ちます。
キュレーションの方法 オブリストは語る
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト 著 中野 勉 訳
英「アートレビュー」誌「現代アートの最も影響力を持つ100人」で第1位に選ばれたトップ・キュレーターが、自身の活動を振り返り、現代アートを含む芸術文化の過去と未来を語り尽くす!
定価2,970円(本体2,700円)
英国王室のアフタヌーンティー バッキンガム宮殿の季節のレシピ
マーク・フラナガン/キャサリン・カスバートソン 著 忠平 美幸 翻訳
バッキンガム宮殿専属シェフのレシピ、初上陸! 春のピクニックから夏のガーデンパーティー、クリスマスティーまで宮殿の伝統的なアフタヌーンティーメニューから厳選40レシピを大公開!
定価2,310円(本体2,100円)
△3週間~
毎日、続ける 97歳現役ピアニストの心豊かに暮らす習慣
室井 摩耶子 著
どんなささやかなことでも、続けた先に彩り豊かな人生がある。日本最高齢ピアニストが身をもって実践してきた、いくつになっても自分らしく、前向きにいきいきと過ごすためのヒント。
親子で理解する特性シリーズ
コミックでわかる特例子会社の仕事の進め方 ドコモが実践する発達障害者・知的障害者の理解と対応
宮尾 益知 監修
2018年4月からの障害者雇用促進法の施行を前に職場で発達障害の人とともに働くために知っておきたい基礎知識と様々なケースをマンガでわかりやすくレッスンするまたとない入門書。
定価1,540円(本体1,400円)
久保田万太郎の履歴書
大高 郁子 絵・編
下町に生きる人々の哀歓を描き続けた小説家・劇作家・俳人、久保田万太郎。一方で世俗の栄誉を求め「俗物」と呼ばれたその人生とは? 270点超の絵で読む、かつてない万太郎伝、誕生。
定価2,200円(本体2,000円)