河出書房新社
河出の本を探す
22523件中 4241~4260件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
かぎ針と刺しゅう糸で編むボタニカル・アクセサリー 野の花コサージュ
Chi・Chi 著
すみれ、白つめ草、つゆ草、コスモス、水仙……四季折々の身近な花をモチーフとして、刺繍糸でつくります。ナチュラルな色づかいと、本物の草花の息吹が感じられるような作品が魅力の一冊。
定価1,595円(本体1,450円)
×品切
たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン
たけだ かおる 著
薄力粉と準強力粉で作り比べると? バターをゆるめてor冷たいまま作った場合の差は? ジェノワーズ生地は湯煎なしでOK?……こだわりの基本レシピと様々な疑問の検証を豊富なビジュアルで詳説。
定価2,530円(本体2,300円)
○在庫あり
日本文学
さざなみのよる
木皿 泉 著
小国ナスミ、享年43。息をひきとった瞬間から、彼女の言葉と存在は、湖に落ちた雫の波紋のように、家族や友人、知人へと広がっていく――。命のまばゆいきらめきを描く感動と祝福の物語!
定価1,540円(本体1,400円)
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
花田 菜々子 著
夫に別れを告げ家を飛び出し、どん底人生まっしぐらの書店員・菜々子。ある日目についた出会い系サイト「X」に登録、初対面の人にぴったりの本をおすすめし始めて……衝撃の実録私小説!
定価1,430円(本体1,300円)
×品切・重版未定
芸術・芸能
バーチャルYouTuberはじめてみる
スタジオ・ハードデラックス 編
話題のバーチャルYouTuberがはじめられる一冊。人気バーチャルYouTuberの紹介とインタビュー、キャラクターデザインからモデリング、動画の作り方などを丁寧に解説。
定価1,100円(本体1,000円)
誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 発酵編
堀田 誠 著
パン作りにおける発酵を、膨らませる/旨み/酸味の3つの観点から学び、フルーツ種や酒種、サワー種やルヴァン種など様々な発酵種の起こし方とそれを使ったパン作りをレッスン。
文藝別冊
山本周五郎 背筋を伸ばす反骨の文士
河出書房新社編集部 編
没後50年をへていまだ読まれる人情の作家、山本周五郎。単行本未収録の少年小説や、文庫未収録の小説、エッセイ、鼎談などを多数収録。時代物に現代物に、魅力の全て。
ムナーリの機械
ブルーノ・ムナーリ 著 中山 エツコ 訳
20世紀を代表する美術家でありデザイナー、また教育者でもあったブルーノ・ムナーリ。多岐にわたる分野で活躍した彼の大傑作、没後20周年記念の新装復刊。
定価3,190円(本体2,900円)
文庫・新書
伝説の編集者 坂本一亀とその時代
田邊 園子 著
戦後の新たな才能を次々と世に送り出した編集者・坂本一亀は戦後日本に何を問うたのか? 妥協なき精神で作家と文学に対峙し、〈戦後〉という時代を作った編集者の軌跡に迫る評伝の決定版。
定価913円(本体830円)
日本人も知らないやまとことばの美しい語源 人、海、風、時…いにしえの素朴な日本語は豊かな感性から生まれた
武光 誠 著
鼠は「根に住む」から「ねずみ」、海は「大水」を短縮した言葉、橋と梯子は「端」を結ぶことから……万葉の昔に日本人が生み出した素朴な言葉、その由来を紐解けば彼らの心や暮らしぶりまでが見えてくる!
定価748円(本体680円)
雑学王STRONG
博学こだわり倶楽部 編
油じゃないのに“醤油”というわけは?鎌倉の大仏の体重「121トン」はどうやって量った?トイレットペーパーの幅は、あの人のお尻の幅だった!……読むほどに「へえ~!」が止まらない!
定価814円(本体740円)
パン・エキゾチカ
丸尾画報DX III
丸尾 末広 著
高畠華宵、江戸川乱歩、夢野久作の衣鉢を継ぐ、昭和・平成屈指の怪異・奇想・浪漫が炸裂。丸尾末広、昭和復古調憂国画集シリーズ、最新刊。第三弾、いよいよ登場!
定価4,180円(本体3,800円)
澁澤龍彦の記憶
巖谷 國士/養老 孟司/池内 紀/中沢 けい/酒井 忠康 著 菅野 昭正 編
没後30年を迎えて世田谷文学館で開催された「連続講演」をもとにまとめたエッセイ集。記憶から甦る「澁澤さん」の生きた姿、世代としての姿勢、思考の源泉がわかるとっておきの一冊。
定価2,860円(本体2,600円)
ことばと遊び、言葉を学ぶ 日本語・英語・中学校特別授業
柳瀬 尚紀 著
言葉の達人である天才翻訳家が、滋賀・福岡・島根の教壇に立ち、楽しみながら本当の力を身につける方法を伝える。言葉遊び、辞書の重要さ、英語の体得法……面白くためになる特別授業。
定価1,650円(本体1,500円)
政治・経済・社会
小さなカフェのはじめ方 必ず成功する!お店開業実用BOOK
Business Train 著
本気でカフェ開業を成功させたい人のための一冊。開業資金や儲けの仕組み、コスト管理などお金のこと、物件探しのキモ、コストをかけない集客プランなど、知りたかったすべてがわかる!
定価1,760円(本体1,600円)
泣きかたをわすれていた
落合 恵子 著
7年にわたる母親の介護、愛する人との別れ、その先に広がる自由とは……中島京子さん推薦! 各紙誌で話題&感動の声続々。冬子、72歳の物語。著者21年ぶりとなる待望の長篇小説。
止める!転がす!上げる! スコアをつくる魔法のウエッジ術
横田 真一 著
プロのスコアがまとまるのは、アプローチのおかげ。アプローチ功者は、いい換えれば「ウエッジ功者」。スコアをつくるウエッジの上達にかかせない「感覚」がつかめるようになる一冊!
定価1,320円(本体1,200円)
文藝
文藝 2018年夏季号
【小説】長野まゆみ/町屋良平/水原涼/松井周/中原昌也他【初小説】陣野俊史【若竹千佐子・芥川賞受賞記念】町田康・斎藤美奈子【新連載・文芸季評】山本貴光
ほんとのこと言えば? 佐野洋子対談集
佐野 洋子 著
絵本作家・エッセイストの佐野洋子を前にすると、誰もが丸裸にされてしまう。小沢昭一、河合隼雄、明石家さんま、谷川俊太郎、大竹しのぶ、岸田今日子、おすぎ、山田詠美、阿川佐和子との傑作対談集。
定価726円(本体660円)
葬偽屋は弔わない 殺生歩武と5つのヴァニタス
森 晶麿 著
自分が死んだら周りの人たちはどんな反応をするんだろう。その願い<葬偽屋>が叶えます。アガサ・クリスティー賞作家が描く意外なアウトロー稼業。人の本音に迫る痛快人情ミステリー!
定価869円(本体790円)