検索結果

22398件中 55815600件を表示 | 表示件数   件

Dr.コパの読むだけでツキを呼ぶ ことば風水

文庫・新書

Dr.コパの読むだけでツキを呼ぶ ことば風水

小林 祥晃

幸せになるには幸せになるための法則がある! 「ツイてない日は鏡を見よ」「縁が円を作る」等、Dr.コパ秘伝の風水格言(アドバイス)を紹介。誰でもできる簡単アクションで開運生活を!

  • 河出文庫 / 184頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41427-0

定価649円(本体590円)

×品切・重版未定

詳細を見る
10代のうちに本当に読んでほしい「この一冊」

文庫・新書

10代のうちに本当に読んでほしい「この一冊」

河出書房新社編集部

本好き三十人が「親も先生も薦めない本かもしれないけど、これだけは若いうちに読んでおくべき」と思う一冊を紹介。感動、恋愛、教養、ユーモア……様々な視点からの読書案内アンソロジー。

  • 河出文庫 / 200頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41428-7

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
少年の夢

文庫・新書

少年の夢

梅原 猛

未知の可能性を拓くにはいかに「夢」を大切に育てるかと、学ぶことにどうしたら楽しさを見いだせるかを、高校生、小学生に語ったふたつの講演。

  • 河出文庫 / 168頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41429-4

定価660円(本体600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
部落史入門

文庫・新書

部落史入門

塩見 鮮一郎

被差別部落の誕生から歴史を解説した的確な入門書は意外に少ない。過去の歴史的な先駆文献も検証しながら、もっとも適任の著者がわかりやすくまとめる名著。

  • 河出文庫 / 224頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41430-0

定価836円(本体760円)

○在庫あり

詳細を見る
暴力の哲学

文庫・新書

暴力の哲学

酒井 隆史

人はなぜ暴力を憎みながらもそれに魅せられるのか。歴史的な暴力論を検証しながら、この時代の暴力、希望と危機を根底から考える、いまこそ必要な名著、改訂して復活。

  • 河出文庫 / 272頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41431-7

定価1,100円(本体1,000円)

○在庫あり

詳細を見る
人間滅亡的人生案内

文庫・新書

人間滅亡的人生案内

深沢 七郎

人間として生きるという言葉を信じません。ただわけもなく生きているのが人間です――。世間に媚びない独自のユーモアと痛快な毒が溢れる唯一にして永遠の人生指南の書、待望の文庫化!

  • 河出文庫 / 224頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-41432-4

定価792円(本体720円)

○在庫あり

詳細を見る
ある島の可能性

文庫・新書

ある島の可能性

ミシェル・ウエルベック 著 中村 佳子

辛口コメディアンのダニエルはカルト教団に遺伝子を託す。二千年後ユーモアや性愛の失われた世界で生き続けるネオ・ヒューマンたち。現代と未来が交互に語られるSF的長篇。

  • 河出文庫 / 546頁
  • 2016.01.07発売
  • ISBN 978-4-309-46417-6

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
文藝 2016年春季号

文藝

文藝 2016年春季号

【小説】藤沢周、いとうせいこう、李龍徳、白岩玄ほか【論考】佐々木中【連載】磯崎憲一郎、恩田陸、高橋源一郎、田口ランディ、保坂和志、古川日出男、町田康、宮内勝典、横尾忠則ほか。

  • 雑誌 / 516頁
  • 2016.01.07発売

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸のバロック

芸術・芸能

江戸のバロック
日本美術のあたらしい見かた

谷川 渥 監修

16世紀末からヨーロッパを席巻したバロック様式。同時期に日本にも、こってりと過剰な美を追求した芸術家たちがいた! その代表的作品をオールカラーで紹介する、かつてない江戸美術入門。

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.12.29発売
  • ISBN 978-4-309-27668-7

定価2,750円(本体2,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
こんな舞台を観てきた

芸術・芸能

こんな舞台を観てきた
扇田昭彦の日本現代演劇五〇年史

扇田 昭彦

朝日新聞演劇担当記者で退職後は演劇評論家として、作品だけでなく時代背景を切り取るジャーナリスティックな劇評を書いてきた著者。50年にわたる劇評の数々から日本現代演劇を読む!

  • 単行本 / 336頁
  • 2015.12.29発売
  • ISBN 978-4-309-27670-0

定価3,190円(本体2,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
流砂のなかで

哲学・思想・宗教

流砂のなかで

辺見 庸高橋 哲哉

いま最もラディカルな思考者二人が戦後70年の終わりに、近年の政治的反動の激流と、この危機にまで至った戦後日本、さらに近代を徹底的に問う激烈なる対話。

  • 単行本 / 128頁
  • 2015.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-24743-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スパム[spam]

政治・経済・社会

スパム[spam]
インターネットのダークサイド

フィン・ブラントン 著 生貝 直人成原 慧 監修 松浦 俊輔

ネット・ユーザーを悩ませ続けてきた「迷惑メール=スパム」。誰が、どのように、何のために送っているのだろうか? 何気ない題材から、壮大に広がるインターネットの影の歴史を描く。

  • 単行本 / 336頁
  • 2015.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-24744-1

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
フグ田マスオさん 家を買う。

趣味・実用・芸術

フグ田マスオさん 家を買う。
物件の決め方・ローンの組み方の安心鉄則

峰尾 茂克

テレビでおなじみの磯野家を舞台に、後悔しない住宅の選び方、賢い契約・購入方法、資金準備・失敗しない住宅ローンの組み方・返済のコツ・節税対策……について、わかりやすく解説する。

  • 単行本 / 200頁
  • 2015.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-27674-8

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ゴルフ すぐ武器になる最強のヒント

芸術・芸能

ゴルフ すぐ武器になる最強のヒント
現状を打破し上達を実感できる イラスト図解版

ライフ・エキスパート

飛ばしのヒント、パット上達の近道、スコアメイクの心得、ハザードの切り抜け方……など、ふだんのゴルフに「厚み」をプラスしてくれる極上のヒントが満載。スコアアップの味方になる一冊!

  • 単行本 / 96頁
  • 2015.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-27675-5

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
南シナ海

歴史・地理・民俗

南シナ海
アジアの覇権をめぐる闘争史

ビル・ヘイトン 著 安原 和見

中国が滑走路をつくり、排他的な態度を示して周辺国の非難と困惑を呼んでいる南シナ海。その広大な海域と長大な文化、さらに覇権を争ってきた歴史、今後のありうべき姿などを克明に明かす。

  • 単行本 / 392頁
  • 2015.12.25発売
  • ISBN 978-4-309-22645-3

定価3,190円(本体2,900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
新宿ピットインの50年

芸術・芸能

新宿ピットインの50年

田中 伊佐資 監修 新宿ピットイン50年史編纂委員会

オープンから50年! 伝説を生み出し続けるジャズの殿堂をめぐり、超一流のジャズ・ミュージシャンが語りまくる。渡辺貞夫、日野皓正、山下洋輔、坂田明、渡辺香津美、大友良英、菊地成孔。

  • 単行本 / 264頁
  • 2015.12.25発売
  • ISBN 978-4-309-27669-4

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
憲法誕生

歴史・地理・民俗

憲法誕生
明治日本とオスマン帝国 二つの近代

新井 政美

近代化に成功した日本と、失敗したトルコ――それは本当か? 相前後して構想されたオスマン帝国憲法と大日本帝国憲法の比較を触媒にしながら、日本という国家のかたちを問い直す。

  • 単行本 / 240頁
  • 2015.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-22646-0

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
宇宙画の150年史

芸術・芸能

宇宙画の150年史
宇宙・ロケット・エイリアン

ロン・ミラー 著 日暮 雅通山田 和子

ヴェルヌの『月世界旅行』挿絵からギーガーの『エイリアン』まで、人類の夢と叡智が生んだ科学的「想像宇宙」のすべてを、320作品以上のカラー絵画で見せる初めてのヴィジュアル本。

  • 単行本 / 224頁
  • 2015.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-25337-4

定価4,180円(本体3,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
アトリエ会議

芸術・芸能

アトリエ会議

横尾 忠則保坂 和志磯崎 憲一郎

社会を変える前に、自分を変えなきゃね――芸術の巨人にして、現代最高峰の画家・横尾忠則。いまなお最前線を走る彼の創造の秘密とは!? 保坂和志・磯崎憲一郎を聞き手に奇跡の時間が始まる。

  • 単行本 / 248頁
  • 2015.12.24発売
  • ISBN 978-4-309-27667-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
つつましい英雄

外国文学

つつましい英雄

マリオ・バルガス=リョサ 著 田村 さと子

ノーベル賞作家最新作。マフィアの恐喝に屈せず正面から立ち向かった実在の人物がモデルの章と、大金持ちの老人の破天荒な結婚を巡る大騒動を描く章が交互に展開する、スリリングな話題作。

  • 単行本 / 436頁
  • 2015.12.21発売
  • ISBN 978-4-309-20694-3

定価2,970円(本体2,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る